1000
2019/07/31 20:25
爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町




NO.4554949

海士町
#3012017/12/17 09:48
>>55
すさまじい遅レスで申し訳ないが真実だと思う

[匿名さん]

#3022017/12/17 09:52
>>301
なるほど!

[匿名さん]

#3032017/12/17 10:15
>>259
岩ガキの養殖に興味を持っているのですが、これまでの情報を整理すると
・1〜3年までは国(県?)からの補助金が出て、組合(漁協?)で就業できる
その後はぶっちゃけどうなるのですか?
春香というブランドで売る場合は組合に参加したまま続けるのが普通と思いますが、漁業就業支援フェアで独立型という項目があるのでその辺が気になります。
1〜3年後、当人に対して補助金が出なくなった場合、岩ガキ組合の小作人として組合に就業し続けるのか?
それまで育てた牡蠣棚を受け継いで独立するのか?(その場合の金銭的な負担はどうなるのか?)

これまでに話題に出たく〇子さんのブログで就業フェア(推測)の話と隔離があったと書いてあった為、その辺が気になります。

[匿名さん]

#3042017/12/18 19:14
>>246
そんな感じの本を図書館で見た

[匿名さん]

#3052017/12/18 19:27
>>303
こういう質問こそ
>>259
に答えてもらいたい

[匿名さん]

#3062017/12/18 19:36
>>259
305だけど研修生って書いてあったのを見逃してた。
ごめんね。
仕事関係以外の人の意見も重要なので情報収集は怠らないでね。

[匿名さん]

#3072017/12/18 19:41
>>303

>>252
ということでは?

[匿名さん]

#3082017/12/19 13:38
>>303

お呼びが来たので答えさせて頂きます

まず、漁業組合員には入らないと何も出来ないです
後、いわがき生産株式会社で、3年間研修があります
その研修期間内に2年目以降、自分が出荷するカキの作業を行います

今は、聞いた話だと研修生みんなで行うらしいです
ただ、みんな同じレベルなら問題ないですが、遅い人、下手な人がいると、売り上げに響きますなお、出荷する前年に売上金額はある程度判断できます
又、研修期間は、休みがないと思ってください

やっと研修期間終わり、その後は全て個人で作業を行います
なお、耳釣り作業に関しては、共同で行うはずです

又、作業場ですが、はるかを出荷してる間は町が建てた工場を使えます

例えば、半分、はるかで半分自分でなどという販売は出来ないです

はるかの出荷をやめて、自分で出荷するなら、今まで使用していた養殖場所から追い出され、自分で場所を見つけなければ行けません
ただ、そのような場所はありません

又、それでも自分でやるならば、工場を作り、滅菌施設がないと出荷はできません

なので独立とはうたっていますが、実際ははるかの小作人です

なので、最低限の売上しか入りません

売上が少ないからといってアルバイトもできません

それを覚悟で、やるならどうぞ

最後に、研修費には、瑕疵がついています
研修終了後、一定期間カキを出荷せずやめた場合、研修費全ての返済があるはずです

以上になります

[匿名さん]

#3092017/12/19 20:38
>>308 すげー、こんな条件で研修受けるのはいるの?と言うより研修生を誘い込む奴らに騙されたんかね。

[匿名さん]

#3102017/12/20 00:21
>>308
ご回答ありがとうございます。
独立する場合は、厳しいハードルがあるようですね。

>又、作業場ですが、はるかを出荷してる間は町が建てた工場を使えます
>例えば、半分、はるかで半分自分でなどという販売は出来ないです
>はるかの出荷をやめて、自分で出荷するなら、今まで使用していた養殖場所から追い出され、自分で場所を見つけなければ行けません
>ただ、そのような場所はありません

はるか(春香)を出荷している会社は、町の公共事業で建てた施設を使えるけど、個人事業者(ないしは法人)は使えないということでしょうか?
oki-iwagaki.com/26.html
ググったところ上記のような他の牡蠣の生産者様も出てきたのですが、こちらの方々はそういった施設を使えているのでしょうか?
それとも自前?
自前であれば、やっぱりそれなりの投資が必要になりますね。

[303]

#3112017/12/20 07:45
>>310
お問い合わせありがとうございます


工場の件ですが、確かに個人で出荷している人もいます
その人たちは、全て地元漁師です

よそからの、iターンにはできません

なぜなら、工場を作る場所が有っても、使えないです

許可がおりないでしょう

まだ地区からも、許可が出ないでしょう

その前に、養殖場所がなくなります

新たに、養殖場所を見つけなければいけませんが、まずありません

仮にあったとしても、環境が悪い場所、等です

なので簡単には出来ないです

なので、研修生になることはお勧めしません

一時ブラック企業の言葉が流行りマスコミにも取り上げられましたが、この島はブラックアイランドだと思います
以上

[匿名さん]

#3122017/12/21 07:00
間違いないw 

「夢見て来るのはやめとけ」と経験者は語る。

>>この島はブラックアイランドだと思います

[匿名さん]

#3132017/12/21 07:03
これも間違いないw

夢を見させて誘い込む。

都合のいいように使われて、あとはポイ捨て。


>>独立とはうたっていますが、実際ははるかの小作人です

ただ、個人地元漁師のとこに研修生として入る場合は、良い人に当たれば
じゅうぶんにバックアップしてくれる。この場合はやっていけると思う。

[匿名さん]

#3142017/12/26 22:25
>>308
研修生に瑕疵担保責任を負わせるとは恐ろしい

[匿名さん]

#3152017/12/30 02:03
28年度島根県の財政19市町村中、18位。

牡蛎研修3年経ったらお好きにどうぞ♪
自立して下さいって事か…。
自立しても場所もサポート体制もなし…か…

3年無駄に生きるか…

[俺は3年無職]

#3162017/12/31 15:38
労働力を無料(補助金)で賄っているだけって感じですかね?

3年経てば、また次の研修生(労働力)を入れればいいって感じみたいな?

人件費浮きまくりでウハウハ(〃艸〃)ムフッ

3年後? 

(。´・ω・)ん?

なんのこと?

((´∀`*))ヶラヶラ

[匿名さん]

#3172017/12/31 17:30
>>316
受け入れ先(海士いわがき生産株式会社)は、研修生がいる限り、研修生の人件費は、かかりません
国からの、補助金が出ます
受け入れ先は、その人件費が丸儲けです
又、受け入れ先の幹部は、毎晩のように、役場の担当と飲みに行っています
島の人間ならみんな知っていることだと思います

又、3年後独立とはうたっていますが、受け入れ先しか、出荷出来ません。

なので、独立した後も海士いわがき生産株式会社に出荷するなら、研修生になるのも、良いかと思います

ただ、研修期間が終わり、最低でもその後四年間は、自分が育てた、カキがあります

又、カキの種を購入しなければ、良いですがまずそれは通りません。そうすると、種の購入を続けなければいけなくなります

又、いざ撤退するときは、自分で育てたカキ、良いかと出荷間際のカキ、カキの種等種の購入費用程度で引き取られます

出荷間際のカキなら、正当な価格での買い取りが普通だと思うのですが、そんな金額では買い取りしません

なので、最後まで出荷してから、撤退となると、最低でも10年の月日がかかります

若ければ良いですが、ある程度の年齢で、奥さん、お子さんいたら、大変なことになります

なので、よく考えてから、行動してください

最後に、トラブルが発生しても町、漁協どこも助けてくれません

あくまでも、海士いわがき生産株式会社の味方なので、それを覚悟してください

[匿名さん]

#3182018/01/02 12:37
どこか、実態をちゃんと取り上げてくれるメディアがあればいいですねえ。

海士町は、政府のお気に入りでもあるから、もみ消されるかな。

地方創生のモデル的な感じですもんね。

[匿名さん]

#3192018/01/02 15:04
町長選挙♪
3年いたなら立候補出来ます…よ…
11月?

[匿名さん]

#3202018/01/03 15:27
西ノ島よりはまともなんでしょ?

[匿名さん]

#3212018/01/03 15:31
似たり寄ったり

[匿名さん]

#3222018/01/03 15:47
>>319
町長選挙ね

確かに立候補出来るが、iターン者全員の票が入れば、当選するかと思いますが、まず難しいでしょう

なんせ、各地区に親戚だらけで、当選は難しいでしょう
仮に当選しても、議員が地元の人間ばかり
まともな議会にはならないでしょう

[匿名さん]

#3232018/01/03 15:52
>>320
隠岐の離島はどこも似たり寄ったり
国からの補助金頼み
毎年予算の残りを、どう使いきるか、そしてどう会計検査員を騙すか
その繰り返しばかり

[匿名さん]

#3242018/01/20 20:15
>>323 離島に限らず島根県ではどこも同じかと思う。行政が精査せず予算がおり結果ダメな結果になったのを見て、こんなもん民間じゃ通用しないと思ったよ。

[匿名さん]

#3252018/01/22 15:02
>>323
島根県の住民1人あたりの借金ランキング

順位 自治体名 住民1人あたりの借金 地方債現在高 人口総数

A÷B 2014年度(A) 2010年(B)

1 海士町 3,461千円 8,215,858千円 2,374人

2 知夫村 3,201千円 2,103,361千円 657人

3 西ノ島町 2,270千円 7,118,295千円 3,136人


島前トップ独占(*´∀`)♪
17市町村。


島から出ようにも島根は赤字…

[匿名さん]

#3262018/02/01 18:59
議員が椅子投げつけてクビになりそうとかマジ老害

[匿名さん]

#3272018/02/02 02:53
海士らしい話題だねぇ。

[匿名さん]

#3282018/02/03 13:13
本土なら隠蔽される事も なく筒抜けな政が素晴らしい

[匿名さん]

#3292018/02/03 15:23
そもそも恥ずかしいことだも思っていないだけのこと。大笑い

[匿名さん]

#3302018/02/11 13:53
隠岐汽船は、もう潰れるね。観光客が連絡バス乗り遅れて、JRの境港線で行くので4分だけ遅れるので待って下さいとお願いしても待ってくれません。その為に余分に一泊しろと言うのか?もう観光では絶対のに隠岐の島へは行きません。

[匿名]

#3312018/02/11 14:07
隠岐汽船は自治体からの助成金で成り立っているので利用者、お客様をないがしろ。目線はお役所にのみ。

[匿名さん]

#3322018/02/19 01:50
>>330
乗り遅れたのが悪いし、そいつを待つ為に他の人の迷惑を省みないその根性がわからんわ

[匿名さん]

#3332018/02/20 11:55
>>330
釣りっぽいけどマジレスすれば、タクシーを使えば問題なかったw

フェリー境港着でよくJRに乗り継げなくて迷っている外国人がいるよな
行きも帰りもフェリーとJRの接続は微妙にできない
さらに言えば米子空港の飛行機との接続も微妙だから東日本からの旅行客を取り込めないでいる

そのあたりの接続を改善するか、隠岐汽船のHPにフェリーとJRとの接続は難しいことを告知したほうがいいね

[匿名さん]

#3342018/02/20 14:18
隠岐の玄関口は縁結び空港出雲市?

[匿名さん]

#3352018/02/20 18:49
>>330
遅れるやつが悪いと思うんだけど‥?

[匿名さん]

#3362018/02/21 00:47
>>330
どこの交通機関も同じ対応すると思うけど。

[匿名さん]

#3372018/02/21 08:53
>>334
飛行機は座席数少ないから島大医師や修行僧や物珍しい人向け
観光客は境港インアウト、商用者は七類インアウトが多い

船は七類に一本化してほしいよね。境港は時化時の臨時港にする。
境港は駐車場は少なく1週間限定だし、ボーディングブリッジは空調無いから夏地獄

[匿名さん]

#3382018/02/21 08:58
>>336
お客様目線っていう飛行機も同じだよな
上級会員の俺に対しても最終便に遅れそうで電話したら「お待たせは出来ません。明日に振替しますか?」と
京急から67Aまで走ったのマジ死んだw

[匿名さん]

#3392018/02/24 02:28
海士のいわ×き産業マジでヤバい↓いわがき組合↓事業主マジでケチだし経営者の器なし↓こんなことやってる海士ダメ↓そのうちメディアで叩かれることまちがいないです

[匿名さん]

#3402018/02/24 05:58
>>339
賛同します❗

[匿名さん]

#3412018/02/24 14:12
時間の問題の様に思えますが田舎は粗同様の状態でしょうドコモ傀儡政権>>339

次の選挙は5/30?今月の転入は役場が就業体験とかで来月まで見送るでしょう>>322

shimaha独立国で独占企業か身内のコンチェルン又はカルテル組織>>317

当事者死亡の捜査打ち切り情報の公開も必要なくらい不思議な事が沢山?>>252

[匿名さん]

#3422018/02/24 18:21
点滅信号1つあるよ

[匿名さん]

#3432018/02/24 23:02
>>342
福井小学校前。大きくなって本土に行って信号を知らないと困るからなんだってね。あまりの過疎地、僻地ぶりに悲しくて泣けてくる。赤や青になるところも見せてあげないと❗

[匿名さん]

#3442018/02/25 22:05
>>342
今、福井小学校前にはないよ
今は、本屋の前に移転したよ

[匿名さん]

#3452018/02/25 22:38
>>344
どうもありがとう。十数年前に住んでいたものでして知りませんでした。ブックス田中の前なんですね☺

[匿名さん]

#3462018/02/27 06:54
>>339
同意!

[匿名さん]

#3472018/03/01 14:18
海士町に本屋あるとは…
エロ本ありますか?

[匿名さん]

#3482018/03/02 20:14
ぷっ

[匿名さん]

#3492018/03/03 10:45
エロ本の自販機あれば、当たると思う。

[匿名さん]

#3502018/03/03 11:12
自販機なんてコストがかかりいくらド田舎の海士でも時代遅れ。
みんなネットでの通信販売を利用しています。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL