1000
2022/12/05 23:08
爆サイ.com 山陰版

おしえて





NO.10383902

(−_−)引きこもり派が楽しく一日過ごす法⑩
合計:
報告 閲覧数 521 レス数 1000

#4512022/08/18 17:38
それにしても暑いなぁ。
コロナも増えているし、これで普通に再開するんだろうな。
あー、今年の夏は働きづくめだったなぁ。しかも最終日に人間ドックとは。

[301]

#4522022/08/18 17:39
DAY26
朝から仕事に行く。今日は授業での掲示物づくり。
学習問題やまとめ、ふり返りに続いて新しいものを作る。
さらにベランダ掃除。

[301]

#4532022/08/18 17:41
ポットや牛乳パックに入っていた土を捨てる。
ひょうたんが1つ落ちる。ヒビが入ってしまう。形が面白い。
片付け用の段ボールもちぎって捨てる。

[301]

#4542022/08/18 17:42
ポットやコンテナを洗う。ベランダがきれいになった。
いやきれいにした。机の中もきれいにする。
落とし物ですぐいっぱいになるため、捨てた。

[301]

#4552022/08/18 17:43
授業に使っていた3年前のノートも職員室に持ってくる。
シール帳も整理し、新しい赤白帽子につけるマークが思い浮かぶ。

[301]

#4562022/08/18 17:46
帰りがけにスーパーに寄って、もやし、パン、ガリバタの素、バナナを買う。
ちょっと外を歩くだけでフラつくような暑さ。みんな買い物にきてエライ。

[301]

#4572022/08/18 17:47
ずっと気になっていた細々したごみを出せた。手ごろな椅子があった。
昨夜の雨でぬれていたが、すのこやらイスやら欲しいものが
いくつもあったけど、まぁ、いっか。

[301]

#4582022/08/18 17:48
帰って来てから人間ドックの通知が来ている。
昨日に1回目の採便をしたが、いつになってもこれは苦手だ。
うまくいっただけで終わった気がする。

[301]

#4592022/08/18 17:55
ここのところ脹脛が重かったり、胃が痛んだり
ネガティブなスレッド見ると怖くなってくる。メンタル面が不安定なのかな。
マインドフルネス、マインドフルネス。

[301]

#4602022/08/18 17:56
つくづく人と話す仕事をしている、自分の言いたいことを子どもが聞いてくれる
生活に慣れていると、長期休みのギャップがひどすぎる。
誰かと話をすると安堵する。なんだこれ。

[301]

#4612022/08/18 17:58
全く運動をしていないが、喰う量を減らして腹がへっこんでいる気がする。
調整を兼ねて土曜日に久しぶりにジムいて体重測ってこようかな。

[301]

#4622022/08/18 17:59
キャベツとピーマンともやしを炒めて、ガリバタで味付けをする。
もやしから水が出たせいか、ちょっと薄味だが
上手いもんだな。

[301]

#4632022/08/18 18:01
やっとこで部屋がきれいになってきた。今度は本類、紙類を捨てよう。

[301]

#4642022/08/19 22:12
就寝時間が遅いくせに早く目覚め、出張への緊張感が走る。
片づけて、資料を持って出発。

[301]

#4652022/08/19 22:13
上履き持参したくせに、スリッパが並んでいるのを見ると
履いた方がいいのかと変な気を遣い、俺以外はみんな上履き。
あー、

[301]

#4662022/08/19 22:13
俺だと用意したから履いてくださいって思うけど、
持参して履くのが礼儀なんだろう。あー失敗。

[301]

#4672022/08/19 22:47
発想に舌を巻いてまだまだ自分が甘いのを痛感する。
あー失敗。

[301]

#4682022/08/19 22:48
しかも最後の差し入れでビニール置いたまま
あーこれまた失敗。

[301]

#4692022/08/19 22:49
なんでこうもっとゴミをもらう女みたいに
ちゃきちゃきできないのか。

[301]

#4702022/08/20 08:19
午後は畑に行って収穫や片付け。トウモロコシが強風で倒れて片づける。
ニンジン収穫。きゅうりは病気でだめかも。
ピーマン、ナスを収穫。ナスがよく採れる。

[301]

#4712022/08/20 08:20
なすは剪定して枝をバサバサ切り落とす。
ピーマンは枯れた葉を切る。

[301]

#4722022/08/20 08:21
セカンドファームで枝豆を収穫するが、ほとんど実になっていない。
畑のえさにしてくる。カボチャの横に大根とカブでも植えようかな。
先ずは片づけないと。

[301]

#4732022/08/20 08:22
サンチュとスティックセニョールの生長がいまいちだったので片づけてしまう。
ここにはホーム玉ねぎを植えよう。

[301]

#4742022/08/20 08:23
汗だくの中、帰りがけにスーパーに寄ってアイスとパン、牛乳を買う。
ガツンとみかんはおいしいな。

[301]

#4752022/08/20 08:24
DAY28
人間ドックに向けて第2回の検便。失敗。
便が紙と共に流される。あー、引き上げておけば・・
今頃はハッピーだったに違いない。

[301]

#4762022/08/20 08:25
仕方ないので、次の機会だ。さて今日は何しよう。

[301]

#4772022/08/20 13:11
オートミールプロテインクッキー作って、子どもに返信した。
作りこんでいなかったから中途半端になっている。
あー、こういうところがなぁ。

[301]

#4782022/08/20 13:12
プロテインクッキーは固まらずに牛乳を既定の2倍入れたろうか。
今回は蜂蜜をおおさじ1入れる。表170度で15分、裏にして5分。

[301]

#4792022/08/20 13:13
昼はキャベツとピーマンと肉炒め、ガリバタの素を入れる。
豆腐を焼肉のたれで食べて、酢飯に梅干し、プロテインクッキーと草餅1つ。

[301]

#4802022/08/20 13:14
昼にトイレに行きたくなり、まさかの採便。
成功するが朝のバナナみたいのとは違うなぁ。でも、まぁ、いいか。
これで心配事が減った。

[301]

#4812022/08/20 13:15
やることないから畑でも行こうかな。その前に長靴買わなきゃ。

[301]

#4822022/08/20 20:28
ワークマンで長靴を買う。履きやすい軽めの物。
畑に行ってセカンドファームのとうもろこしを片づけ、耕し、マルチをかけて
ホーム玉ねぎを植える。

[301]

#4832022/08/20 20:29
雑草を取って、さつまいもの蔓返しをする。
唐辛子も実ってきた。あとは大根とカブの種まきをしなきゃ。

[301]

#4842022/08/20 20:30
帰りがけにスーパーに寄って、ガツンとみかん、キャノーラ油、卵を買う。
帰って来てシャワー浴びて、プロテインクッキー食べてジムに行く。

[301]

#4852022/08/20 20:32
ジムでは軽い不可で行う。アイパッドを見ながら自転車をこぐ。
帰りがけにスーパーに寄って、キャノーラ油、カマンベールチーズ、ゼリー、
アーモンドミルクキャンディーを買う。

[301]

#4862022/08/21 17:22
DAY29
朝から珈琲をもって仕事に行く。机にカビだろうか埃だろうか。
一つ一つ雑巾で拭いていく。1か月先まで授業の計画を立ててみる。
教科書の時間通りに進めていく。

[301]

#4872022/08/21 17:24
計画の大切さは言うまでものないのだが、これが終わらなかった時を
考えると、どっかで圧縮やら省くってことをして
計画通りにこなしそうな気がする。学びや定着を無視してね。
時数は大事だけど、子どもが理解しているかを確認しないと。

[301]

#4882022/08/21 17:27
算数、社会、国語の計画を立てた。
算数では反転授業を取り入れたい。ただ反転授業にした分、
どこに力を入れるか、どこに時間をかけるかをはっきりさせておかないと。
こっちが楽になってはだめ、子どもがより主体的になるようにと。

[301]

#4892022/08/21 17:28
職員室に行くと机上に何か置いてある。こういう時って嫌な予感しかない。
せっかくきれいに物を置かないようにしたのにって思っていたが
昨年の教え子からの残暑見舞いだった。

[301]

#4902022/08/21 17:33
親御さんがしっかりしているから送ってきたんだと思うが
また返事を書かなきゃなぁ。ってかギリギリで届くとは・・

[301]

#4912022/08/21 17:43
空気清浄機を運んできてスイッチオン。
プリント類を溶解箱に入れる。きれいになってこそ、環境が整って学習しやすくなる。
整理整頓に心がけよう。

[301]

#4922022/08/21 18:03
教科書の赤刷りをデータ化する。これで打ち合わせの時も探さずに済む。
今日は早い帰宅。野球少年が声をかけてくれる。気持ちがいい。
道外しそうになる。

[301]

#4932022/08/21 22:45
帰りがけに図書館に寄って本を受け取る。それ以外にエッセイを借りる。
ひょうたんの本を借り忘れた。

[301]

#4942022/08/21 22:46
余りに暇で休み中からやり始めた麻雀でひたすら負ける。
これって流れがあるのかな。

[301]

#4952022/08/21 22:47
明日は出勤。結局この休みは何をしたのかというと・・
何だろうな、何もなし得てないような気がする。
一応、1か月の計画は立てたけど。

[301]

#4962022/08/22 21:59
DAY30
いつもより30分遅れて出勤。朝は9月の先行予定をメールする。
文面に時間がかかる。出張報告、事務処理、その後は教科書のデータ化。

[301]

#4972022/08/22 22:04
昨年のデータのファイル名を変えたり、新たにスキャンしたりして時間が過ぎる。
誰もが使いやすいを目指さないと。

[301]

#4982022/08/22 22:05
パンを1つ食べて、活動室の掃除。自由研究展示用の長テーブルを設置。
ニス塗りした作品を別室に片づける。汗だく。

[301]

#4992022/08/22 22:06
脹脛が重たい。なんか動くのが億劫。明日は人間ドック。
年相応ならいいんだけど、ここ最近の抑うつを何とかしてほしい。

[301]

#5002022/08/22 22:07
学年の掲示ができるように長テーブルを7台、活動室掃除
ファイルを配布。水やり、ひょうたんにネット。
疲れた。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL