593
2024/03/02 23:51
爆サイ.com 山陰版

🚛 運輸・交通全国





NO.4902961

三菱ふそう
合計:
#442017/05/15 18:25
ギガは ボロいね。新型も 最低だわ。

[匿名さん]

#452017/05/15 18:29
グラボロと双子コンビと言われてまつ 大笑 

[匿名さん]

#462017/05/15 19:34
>>45 確かに見た目が何処と無く似ている感じだよな

[匿名さん]

#472017/05/15 20:30
>>44
ギガって言うかいすゞ車のみで経営してる運送屋だけには在籍する気になれない俺

[匿名さん]

#482017/05/15 23:01
日野以外は軽トラだろ

[匿名さん]

#492017/06/01 17:15
26年型のスパグレに乗ってますが独特のガリガリしたエンジン音が出ないのですがどうしたら出るのでしょうか?

[匿名さん]

#502017/06/01 17:30
26年型のスパグレに乗ってますが、独特のエンジン音が出なくていすゞみたくスムーズなんですが、どうしたらエンジン音を出せるか教えて頂きたいです。

[匿名さん]

#512017/06/03 05:18
酸っぱい排ガスローザンヌ

[匿名さん]

#522017/06/19 14:03
頑張れキャンター

[匿名さん]

#532017/06/25 11:31
>>48
追い越しで詰まらせてる大型は大抵日野だった

[匿名さん]

#542017/06/25 19:46
>>44
ありゃ810の2世版みたいやなあどっから見てもダサイしブスフエィス俺りゃいらんけどな(笑)

[匿名さん]

#552017/06/25 19:59
>>54
大手でも零細でもその地域で札付き超絶ブラック糞会社ほど多く台数入れてるか入れようとしてるよね。

[匿名さん]

#562017/06/26 10:49
今回の大型は、キャビンが同じでガッカリした スパグレでた時の感動欲しかったなー

[匿名さん]

#572017/06/26 12:23
フェイスが前回と比較してちょっとマヌケ面になったな残念だ 笑

[匿名さん]

#582017/09/12 20:49
>>0
1台1台
100メートル走 みたいな働き方で車
作っています

5S無理です

100メートル走を走っている間にゴミひろってたら 勝負に負けます おいてかれます

本当に自分の立場守りたいなら
スピードと台数だけ求めるな!

だったら
福岡と愛知の工場生かしとけよ

せっかく意味あって作った工場閉鎖してくそ狭いくそ少ない設備の工場に全部集約してアホか

創業者が泣くぞ


なんでポンコツ軍団ばかりになったか

考えろ

無理な計画と自分より安い給与の人間に無理難題言って、振って、出来ないと、近頃のやつは、決まり文句

長い目でみろ

また社長交代か

[蛙]

#592017/09/14 21:49
今の社長は
思いやりがあり
とても頼れる社長だ
美しい人生が
歩めそうだ

[心も頭も機械マン]

#602017/09/15 06:55
>>58 それと部品を日本国内産にしろよ(怒)中国、韓国で作った部品を使うな…又リコールに成るぞ!!

[匿名さん]

#612017/09/15 08:11
>>60
日野も中国製使ってます。
CMで純国産って宣伝してるけど(笑)

[匿名さん]

#622017/09/15 20:34
>>61 日野は重要部品は国内産!ふそう重要部品迄中国、韓国製品…だからシャフトが折れたり、ピストンに穴が開いたりするんだよ(怒)

[匿名さん]

#632017/09/15 21:18
>>62
そのうちタイヤが走行中に外れるぞ!

[匿名さん]

#642017/09/16 14:21
>>63 タイヤ脱落事件以来ベアリング類は日本国内産に成ったらしいけどね、ふそうも日産の傘下に成れば変わるかも

[匿名さん]

#652017/09/16 16:37
>>62
そのうちバスみたいに燃えるぞ。
バスの火災事故はふそうのバスばかりだし。

[匿名さん]

#662017/09/16 20:13
>>65 燃えたバスの原因の一番は韓国製排気ガス浄化装置の不良、韓国製バス車体の電気配線火災がほとんどです!

[匿名さん]

#672017/09/16 20:35
結局ダメって事じゃんふそうは!

[匿名さん]

#682017/09/17 04:11
国産に戻したら?エンジンも 三菱の経営陣はダメだな開発費殺して自分達の至福肥やして、三菱のいいとこ潰して

[匿名さん]

#692017/09/17 07:03
三菱財閥の息がかかっている内は無理だな

[匿名さん]

#702017/09/17 14:50
大体現場の人間が言ってた…M形のエンジンは失敗!!で新型はもっと失敗!!あんな整備出来ないエンジンはエンジンで無いって…

[匿名さん]

#712017/09/18 04:39
8Mも、ダメなんですか

[匿名さん]

#722017/09/18 07:01
>>71 当たり、外れの多いエンジンだよな!

[匿名さん]

#732017/09/18 16:42
>>70
各社とも極一部を除き特にトラック用V8なんか開発搭載する根拠ないから問題ないよ

[匿名さん]

#742017/09/19 09:14
自分でピストン外したんか?

[匿名さん]

#752017/09/21 18:16
今の6Mターボって燃料に水が入ってたり粗悪な燃料だと壊れます。

[匿名さん]

#762017/09/21 18:36
DPFは手動でできないんか?

[匿名さん]

#772017/09/21 20:32
オイルが増えてくって何なの?

[匿名さん]

#782017/09/21 22:56
>>77 噴射ポンプの不良かエンジンoilが合ってない、oil交換して停車中の排気ブレーキOFF

[匿名さん]

#792017/09/21 23:26
三菱のトラックなんか買う奴まだいたんだ?リコール隠ししか出来ないような三流メーカーなんか糞以下や。三菱のバスもよう燃えとるし国交省から今の型のバス強制点検命令出とるがな。

[匿名さん]

#802017/09/21 23:40
>>77
ワロタわあ

[匿名さん]

#812017/09/22 22:47
>>79
アホ日野とかも多かろが。
全く視野の狭いヤツだな。

[匿名さん]

#822017/09/23 07:01
>>79
頭大丈夫ですか〜
ご愁傷様です

[匿名さん]

#832017/09/23 07:10
イスズ ギガ 新型 ボロイね。超カッコ悪い。メッキパーツつけても カッコ良くならない。 やだやだ。

[匿名さん]

#842017/09/23 07:13
新車下ろして 10年たってみてよ 全然違うよ イスズと フソウ。新車のうちは みんな同じですよ。少しくらい高くても ヤッパ フソウだね。

[匿名さん]

#852017/09/23 09:09
>>77
燃料混じり?

[匿名さん]

#862017/09/23 20:59
>>83それはねえー、将来的に日本の運送業界はもっと運転手不足になりやがては外国人ドライバーを
積極的に雇用していくのでいすゞは先手を打ってわざと日本車離れした日本人の運転手がなじめない風格に設定してるんだよこれは双子兄弟と言われる旧型・新型の日野グラプロも同様の根拠ですからね(爆笑)

[匿名さん]

#872017/09/23 22:20
今の新型はデザイナーが日本人じゃあ無い…じゃね?なんか大陸の形に似ているって

[匿名さん]

#882017/09/23 23:25
>>86
平成15年の秋から旧型日野グランドプロフィアのが先手を打ってたわけかホント笑っちゃうわ‼

[匿名さん]

#892017/09/23 23:49
H13年の年末に4tシリーズのレンジャープロが登場した時に
次の新大型モデルは期待できないだろうと思ってた俺だけど
案の定その予感は大当たりだったショボーン

[匿名さん]

#902017/09/24 01:24
>>86
考えて見れば日野やいすゞが乗用車生産していた時代にも両メーカー共に
他メーカーと比較して異端的なスタイルが多く人気不振だったからな
日野なんか昭和42年にコンテッサであっさりと乗用車生産撤退したし
いすゞも平成4年頃まで引っ張ってたけどやむなく完全撤退してました

[匿名さん]

#912017/09/24 03:07
V型エンジンの復活(三菱エンジンで)!

[匿名さん]

#922017/09/24 07:28
>>91 トラック用はもう作らないな!世界的に重量、燃費、コストを見たら直6に

[匿名さん]

#932017/09/24 18:29
>>92
L6に完全固定してしまったらますます魅力がなくなる一方だよ(笑)

[匿名さん]


『三菱ふそう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL