1000
2015/08/10 23:30
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.3982808

西部地区が弱いのはダメ監督のせい
合計:
#7012015/06/25 13:48
>>690
さん、お願いします。692は思考回路可笑しい、ピンが外れたバカなんです。もうそれくらいにしてください。

[匿名さん]

#7022015/06/25 23:20
どんだけ野球してたか知らんけどさ、素人やただの保護者つかまえて威張らんくてもいいのにねー
そのアホさが理解できんな。

[匿名さん]

#703
投稿者により削除されました

#7042015/06/25 23:57
近々君の発言集を纏めようと思ってる。誰かがSNSでこのあたりの中高校生に拡散してくれたらひと時の笑い提供できる。コメント番号も700を超えて、発言が分散してしまい見難い。纏めたらよくわかる

[匿名さん]

#7052015/06/26 00:33
近々君の発言集を・・・・
ぷっ
まるで脅迫文書。
今日ニュースでやってた、アイドルに送った脅迫文書の書き込みに似てるけど、まさか君?

[匿名さん]

#7062015/06/26 07:48
こいつの発言集の方がおもしろいと思うわ!

[匿名さん]

#7072015/06/26 08:14
>>706
いいアイデアだ!私の分も纏めよう。どちらが受けるか楽しみだ。

[匿名さん]

#7082015/06/26 08:41
低レベル
強いところが勝つ

[匿名さん]

#7092015/06/26 19:04
それじゃあ西部は西か境だね!

[匿名さん]

#7102015/06/26 21:48
麻雀でも一応セオリー知ってる方が強い。セオリーセオリーってうるさいけど間違ってはないと思う。

[匿名さん]

#7112015/06/27 09:06
>>710さん
なんでも基本が大事でその応用ですね。頭を使わないと勝てない。頭を使えない指導者ばかりだから成績上がらない。選手を恫喝して尻たたいただけでどうにかなる話じゃないのに

[匿名さん]

#7122015/06/27 10:44
強いところが勝つ=頭を使えるところは強い

[匿名さん]

#7132015/06/27 18:53
>>711
結局、お前は指導者じゃないんだな

[匿名さん]

#7142015/06/27 20:27
頭が悪いとロクな指示が出せない。へんてこなサイン出したり、変な配球の指示したり。「俺たちの配球ってバレバレじゃね?」とか「あいつ監督だって偉そうにしてるけど、野球知らなくね?」とか選手に陰口叩かれることになる。

[匿名さん]

#7152015/06/27 22:03
>>714
監督やったら?

[匿名さん]

#7162015/06/27 22:21
俺が714に書いたような奴に出会ったら「指導者なんて器じゃないから辞めたら」って言うな

[匿名さん]

#7172015/06/27 22:44
>>716さん
そうでしょうね。この書き込み→ >>610
どう思いますか?

[匿名さん]

#7182015/06/27 22:49
捕捉します。>>610はある人物が女性になりすましてると思いますが、どちらにしても私に対する批判です。

[匿名さん]

#7192015/06/27 22:58
>>716
俺もそう思う。こいつは人の批判ばっかで、理論だけの技術なしってとこだろう。
性格的にも、選手も保護者もついて来ないだろう。

[匿名さん]

#7202015/06/27 23:05
>>610
おばか。結果オーライなだけ。

[匿名さん]

#7212015/06/27 23:08
>>719
???
実在の人?

[匿名さん]

#7222015/06/27 23:11
あっ
俺が714に書いたような奴に出会ったら
俺が714を書いたような奴に出会ったら
に間違えている?

[匿名さん]

#7232015/06/27 23:16
もうひとつ610の事。判断悪いって自分で書いてて好判断って意味わからん?

[匿名さん]

#7242015/06/27 23:32
>>723
判断悪いって何処にかいてるの?

[匿名さん]

#7252015/06/27 23:42
>>718
こんな指導者なら野球辞めるな!!

[匿名さん]

#7262015/06/27 23:59
>>720
結果オーライ?

プロでも次のバッターがピッチャーだったり、センターが肩弱かったり、状況はサヨナラの場面でしょ?
一か八か回すシュチュエーションじゃないの?

時にはギャンブルも必要でしょ?

俺は好判断だと思うな。

[匿名さん]

#7272015/06/28 00:15
>>626
あのー鳥取の高校野球詳しそうですが、夏は何処が優勝しそうですか?良ければ二校位候補を絞って教えて貰えませんか?

[匿名さん]

#7282015/06/28 11:05
>>724
当然ランナーコーチは止めましたって、暴走だってこと自分で書いてるよ

[匿名さん]

#7292015/06/28 11:08
>>726
どこにセンターが肩弱いって書いてあるの?結果オーライでしょ?

[匿名さん]

#7302015/06/28 11:37
>>728
貴方は2塁ランナーの時バッターが打った時に回るか回らないか決めないの?

止めたと、暴走って表現は違うでしょ?

1アウトランナー1塁で不振のバッターの前でバントをするか、しないか?
って言うのと似てない?

[匿名さん]

#7312015/06/28 11:43
言ってること意味わかんない。もうあなたとは絡みたくない(*_*;)

[匿名さん]

#7322015/06/28 11:48
>>728
こんなの文章なんだから想像の世界の話でしょ?

肩が弱い、コントロールが悪いキャッチャーのブロックが甘い、次のバッターが当たってない。
色々考えられる事はある。当然、二点差以上離れた転回じゃないのに?
サヨナラの場面じゃ無きゃ暴走だと思うけど。

[匿名さん]

#7332015/06/28 15:51
肩が弱い、コントロールが悪いキャッチャーのブロックが甘いとかどこに書いてあるんだよ?
おまけに落球したからセーフって自分で書いてるじゃないか。こいつむかつくわ〜

[匿名さん]

#7342015/06/28 16:06
しょうもない事を熱く議論すんなや。読んでて笑えるぞ。

[匿名さん]

#7352015/06/28 16:30
>>732
あほ?

[匿名さん]

#7362015/06/28 16:34
>>732
バカな書き込み止めてくれる?荒れるから

[匿名さん]

#7372015/06/28 17:25
>>734
議論になってない。あほが一人でわめいてるだけ

[匿名さん]

#7382015/06/28 19:37
皆さん正論中の正論と思います。>>610の書き込みを前提にしてるのに途中で前提を変えたら話になんかなりません。

[匿名さん]

#7392015/06/28 20:45
>>732
サヨナラ負けのピンチなのに弱肩でノーコンの奴が守備についてるなんて、草野球の話ならよそでやれや

[匿名さん]

#7402015/06/28 20:57
女のふりしてあほな書き込みすんな

[匿名さん]

#7412015/06/28 20:57
>>738
お前はいらんって!

[匿名さん]

#7422015/06/28 21:13
あのさんみたいに、もうちょんぼし えこと書きないよ 今日監督さんに聞いたら うちの子はあのさんのいいなあ通りだったですじぇ しばらく家で左手だけで素振りせって

[匿名さん]

#7432015/06/28 21:33
>>738
俺さあ、あいつってもしかしてあのーそのーって思っててたんだけど、ここまでバカじゃないよな?だから違うんじゃないかって・・・はっきり書きにくいんだけど。738でも誰でもいいんだけど、どう思います?

[匿名さん]

#7442015/06/28 21:40
>>743
意味がわかりません。
もう少し分かりやすく書いて貰えませんか?

[匿名さん]

#7452015/06/28 21:46
>>739
鳥取の高校ってそんな守備要員になる選手がいるチームって有ったっけ?

[匿名さん]

#7462015/06/28 22:01
>>738
もう答えが出たけんいいわあ。聞いとって悪いけど。

[匿名さん]

#7472015/06/29 05:36
セオリーとは理にかなった方法論(理論)や最も最適とされる説明(学説)

野球やスポーツに限らずどんな事にでもセオリーがあり、
それを知ることは大事だと思います。

それを踏まえた上で検証に検証に重ねて異論や逆説を唱える者が新たに新しい理論を生み出す事もある。

それは時代の変化やルールが変われば同然にセオリーにも変化が招じる

なので昔の(子どもの頃に学んだ)セオリーだけを固定概念で持つのではなく常にアンテナを張り、色々な説や理論を勉強しする事が大事だと思う。

[匿名さん]

#748
投稿者により削除されました

#7492015/06/29 07:23
>>746
直ぐに「答えが出て」よかったですねえ

[匿名さん]

#7502015/06/29 22:34
いろいろ書いてるけどおバカは隠せんな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL