1000
2017/07/15 23:25
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.4899179

鳥取城北高校 ③
合計:
👈️前スレ 鳥取城北高校 ②
鳥取城北高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 91 レス数 1000

#8512017/06/05 21:01
個人名が想像できる批判はなしで

[匿名さん]

#8522017/06/05 22:30
最強のメンバーですね!

[匿名さん]

#8532017/06/05 22:31
甲子園は期待出来ますよ!

[匿名さん]

#8542017/06/06 01:11
今年は強さと言うよりも安定感を感じる

[匿名さん]

#8552017/06/06 08:22
>>850
決勝はオーダー入れ替えが当たって守備が安定したね。
サード・セカンドは春名、本道、宮川らで回す感じで安定するんじゃ?

[匿名さん]

#8562017/06/06 20:24
城北強いな

[匿名さん]

#8572017/06/06 22:59
中国大会優勝おめでとうございます夏の大会も頑張って下さいね応援してます

[匿名さん]

#8582017/06/07 14:10
失策が多過ぎる
四死球をもっと減らせ
もっと楽に勝てた筈だ

[匿名さん]

#8592017/06/07 14:13
>>849
団栗の背比べレベルだと思うが!?

[匿名さん]

#8602017/06/08 11:53
垣内君は何故いつもベンチ外なんですか?

[匿名さん]

#8612017/06/08 12:10
>>860
力が足りないのでしょ!

[匿名さん]

#8622017/06/08 12:42
>>860
今朝の新聞ではメンバー入りしてたよ。

[匿名さん]

#8632017/06/08 15:21
>>862
何番?

[匿名さん]

#8642017/06/08 15:30
>>862
松江くんを外してましたね。
今回投手陣は黒木・福本・垣内・本田ですかね。

[匿名さん]

#8652017/06/08 16:16
垣内は背番号⑪。今回の①は黒木。

[匿名さん]

#8662017/06/08 16:50
本田くん頑張ってほしいな。

[匿名さん]

#8672017/06/08 17:30
>>860
いつもじゃないでしょ?秋・春とベンチ入りし投げてた。
しかし、ここ10年で今年の投手陣は一番層が厚いんじゃないか?

[匿名さん]

#8682017/06/08 19:32
>>867
いや、創部以来やね!

[匿名さん]

#8692017/06/08 19:42
>>867
過去最大の新入生100名入部世代ですからね(笑)

[匿名さん]

#8702017/06/08 20:05
>>869
100人も入ってない。70人。今の1.2年もそうだけど近年は1学年35人前後と思うから、今年の3年は例年の2倍の人数。

[匿名さん]

#8712017/06/08 20:11
しかも一人も辞めてないと聞いたが。

[匿名さん]

#8722017/06/08 20:13
城北はほぼ甲子園は射程圏内にある

[匿名さん]

#8732017/06/08 20:15
>>872
いやそんなに簡単なもんじゃない。チーム周辺からもそんな甘い話は聞こえてこない。

[匿名さん]

#8742017/06/08 20:24
城北が圧倒的に優位な状況だか、一髪勝負だけは何があるかわからん。城北は油断することはないだろうし、他校も諦めていないと思う。
今年の大会は本当に楽しみだわ。絶対的な王者がどんな戦いをし、他校がどう挑むのか。

[匿名さん]

#8752017/06/08 20:25
>>873簡単なもんじゃないのは分かるけど、他校が今の力の差を2ヶ月程度でどうにかできるだろうか?

[匿名さん]

#8762017/06/08 20:26
一発

[匿名さん]

#8772017/06/08 20:35
城北優位を変えるとすれば、怖さを知らない有能な1年生レギュラーがいるところか?
松蔭、倉北ってことになるな

[匿名さん]

#8782017/06/08 20:42
>>875
簡単じゃないというのは、高校野球の1発勝負は力の差があっても分かんないってことです。

[匿名さん]

#8792017/06/08 21:44
>>875
あんた、わかってないねー

[匿名さん]

#8802017/06/08 23:25
山陰大会で城北以外の鳥取代表の試合結果で夏は分かるでしょう。

[匿名さん]

#8812017/06/08 23:27
大社と倉東どっち勝つ?

[匿名さん]

#8822017/06/09 09:42
大社だろ普通に

[匿名さん]

#8832017/06/09 12:01
しかも鳥取城北と石見智翠館は強制の開会式も辛いな。

[匿名さん]

#8842017/06/09 12:52
>>883
知翠館さんは地元のホームグラウンドだからまだ良いですよ
でも鳥取市からは遠い(笑)

[匿名さん]

#8852017/06/09 14:08
益田東負け!

[匿名さん]

#8862017/06/09 14:09
米子東に負けたん?

[匿名さん]

#8872017/06/09 14:16
米子東完封勝ち

[匿名さん]

#8882017/06/10 22:03
>>883
強制って、当たり前の事だ

[匿名さん]

#8892017/06/11 04:24
1日目試合なしでも前日から会場入りして、2日間を無駄にするのは、どうかなと思ってしまうのもわかる。
しかも城北にとってはどうでもいい大会。

[匿名さん]

#8902017/06/11 22:35
>>889
どんな状況でも受け入れて前を向くのが強いチーム・強い心。
無駄に過ごすのが心の弱いチーム。
貴重な体験・大会と捉えるのが強いチーム。

[匿名さん]

#8912017/06/12 17:50
もう、夏大会で終わりか!早いねー!

[匿名さん]

#8922017/06/12 19:33
何があるかわからんよ〜。だから面白いんだけどね。

[匿名さん]

#8932017/06/12 21:42
コロッといったりして(笑)

[匿名さん]

#8942017/06/12 22:09
それはないよ!

[匿名さん]

#8952017/06/13 01:29
夏ほぼ優勝確実だが、東部の鳥商、鳥西、鳥東、後西部だった米子北に注意かも!夏は何あるかわからないから!

[匿名さん]

#8962017/06/13 03:10
>>895
鳥東は無い

[匿名さん]

#8972017/06/13 04:15
>>889
意味不明

[匿名さん]

#8982017/06/13 08:52
>>895
米子北には大注目しましょう!

[匿名さん]

#8992017/06/13 10:20
米子北はまともに試合することすら無理でしょう。

[匿名さん]

#9002017/06/13 13:42
>>899
まず出場できるのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL