1000
2017/07/15 23:25
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.4899179

鳥取城北高校 ③
合計:
👈️前スレ 鳥取城北高校 ②
鳥取城北高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 93 レス数 1000

#7012017/05/13 19:09
>>700
絶対的エース能見がいる時代でも甲子園行けなかったんだよね。

[匿名さん]

#702
投稿者により削除されました

#7032017/05/13 20:24
島根間違いなく城北眼中ねーよ、益田東に何もさせてもらえず負けるから期待するなや

[匿名さん]

#7042017/05/13 21:04
>>700
去年の中塚は県内ではほとんど打たれてなかったんじゃないかな?
夏は故障で全く駄目だったけど。

[匿名さん]

#7052017/05/13 22:41
>>703
益田東は秋島根大会で優勝し中国大会で一回戦に0-5で創志学園(岡山3位)に破れてるねぇ
城北は秋鳥取大会で優勝し中国大会で一回戦に5-3で立正大湘南(島根2位)に勝ってるねぇ
島根が眼中に無いとか嘗めてくれたらありがたいねぇ。

[匿名さん]

#7062017/05/13 23:16
眼中にないと言いながら城北のスレに現れる。
この人かわいい^^

[匿名さん]

#7072017/05/14 05:04
島根も頑張れ!

[匿名さん]

#7082017/05/14 08:40
城北も益田東も似たような力だな
試合の展開、その日の選手の調子次第やな

[匿名さん]

#7092017/05/14 10:52
市川高校と試合したと聞きましたが、どうでしたか?兵庫県では上位のチームと聞いたが?

[匿名さん]

#7102017/05/14 11:30
>>709
市川は秋大会も春大会も三回戦負け
城北との練習試合は一試合目8-3二試合目2-8でした。

[匿名さん]

#7112017/05/14 16:46
>>710
2試合目は誰が投げたのでしょうか?

[匿名さん]

#7122017/05/15 19:16
鳥商と城北の練習試合は9-5でした

[匿名さん]

#7132017/05/16 18:26
鳥商にマジで負けたん?

[匿名さん]

#7142017/05/16 19:14
>>713
負けました。

[匿名さん]

#7152017/05/16 19:52
>>714
いつやったんですか?
facebookには載ってませんが?

[匿名さん]

#7162017/05/16 20:25
ガチ負け

[匿名さん]

#7172017/05/16 20:29
福本、松江君の他の投手、誰ですか?

[匿名さん]

#7182017/05/16 21:07
情けないな!

[匿名さん]

#7192017/05/16 22:18
5点取ってるから、気にする事は無いな!でも投手がな!

[匿名さん]

#7202017/05/16 22:22
>>717
倉橋君、荒木君

[匿名さん]

#7212017/05/16 22:46
まぁ
練習試合やからね、でも3年はもう後が無いのが分かってるはず!

[匿名さん]

#7222017/05/17 07:25
商業となんてやってないでしょ。誰かがガセネタ流してるだけ。
14日は飾磨工業と東播磨としかしてない。

[匿名さん]

#7232017/05/17 11:31
>>722
月曜日ですよ

[匿名さん]

#7242017/05/17 12:33
城北Gで

[匿名さん]

#7252017/05/17 21:16
中国大会のメンバー、いつ発表?

[匿名さん]

#7262017/05/18 20:09
>>722
Aが布勢でBが城北G

[匿名さん]

#7272017/05/18 20:25
で今週の練習試合の予定は?

[匿名さん]

#7282017/05/19 06:00
大阪桐蔭と履正社とやるよ。大阪で 明後日 頑張れ城北!

[匿名さん]

#7292017/05/19 12:21
城北の利点であり欠点。
AとBの差がほとんど無い点。

[匿名さん]

#7302017/05/19 22:10
例年はそこそこ差があるんだけど、今年の3年は例年の2倍の70人もいるからAとBの差が少ない。一桁背番号経験者でも夏にベンチ入り出来る保証はない。
欠点はよく分からんけど

[匿名さん]

#7312017/05/19 23:32
>>730
70人いると差がないの?
なわけないだろ
知ったかか笑笑

[匿名さん]

#7322017/05/20 00:24
差はあるね!それもキョーレツに!

[匿名さん]

#7332017/05/20 00:25
城北は早くファーストとセカンドを決めなあかんな!

[匿名さん]

#7342017/05/20 06:29
そうなんですか?
春大会見ましたが三遊間はすごく決まってましたね。

[匿名さん]

#7352017/05/20 06:35
>>731
例年に比べてという話なので。

[匿名さん]

#7362017/05/20 09:05
三遊間?春のサードは補欠よ

[匿名さん]

#7372017/05/20 09:12
それが、余り差が無い。
決して弱いと言う意味では無い。

[匿名さん]

#7382017/05/20 10:32
>>731
人数が多いとA,Bの差は縮まるのが普通だろ。

[匿名さん]

#7392017/05/20 11:47
>>738
新入生の定員35人だとして受験で入れるのは実力や実績などの上位だから1番目から35番目まで然程差がないが
定員を倍の70人にすると1番目から35番目よりも70番目では大分差が出るでしょ?

[匿名さん]

#7402017/05/20 12:15
普通じゃ無いから悩んでんだよ。

[匿名さん]

#7412017/05/20 13:02
面白い話題ですね
チーム編成がどうなっているのか分かりませんが、>>739の意見だと、城北は
①どの年度でも全部員を単純に実力差により半分に分けてAとBとする。
②上位35人程度の実力差は毎年さほどない。
となり、>>739の意見は正しくなります。そうではなく、毎年Aの人数がほぼ固定されているとなると、>>739の意見は単純な計算式で間違いだと証明できます。

[匿名さん]

#7422017/05/20 13:53
>>741
証明される単純な計算式とは?

[匿名さん]

#7432017/05/20 14:34
>>728
本当ですか?
全国レベルの強豪との練習試合は選手を成長させてくれるので楽しみですね。

[匿名さん]

#7442017/05/20 15:53
>>743
ガセネタ

[匿名さん]

#7452017/05/20 16:38
>>739
何言ってんの?
意味分からんwww

[匿名さん]

#7462017/05/20 16:59
>>744
高砂って何処?

[匿名さん]

#7472017/05/20 17:01
>>738
差がでるだろ
アホなのか

[匿名さん]

#7482017/05/20 17:05
>>746
兵庫県

[匿名さん]

#7492017/05/20 18:13
>>739
では城北は。
①どの年度でも全部員を単純に実力差により半分に分けてAとBとする。
②上位35人程度の実力差は毎年さほどない。

というあなたの書きこみに間違いないという事ですね?
そうすると、実力上位から25人程度をA,B,C,D・・・と分けていく事を前提とした私の計算式は成り立ちませんので。

[匿名さん]

#7502017/05/20 18:20
団長安田の母校

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL