1000
2019/05/25 10:29
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.7475792

米子東高校
合計:
米子東高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 510 レス数 1000

#5512019/03/15 11:16
1回戦は神宮大会の優勝校が相手

[匿名さん]

#5522019/03/15 12:17
合格しました。生科です。東大Ⅲ狙います。

[匿名さん]

#5532019/03/15 12:50
西高も倍率高かった

[匿名さん]

#5542019/03/15 14:17
東大京大に現役合格する人が減ってレベルを落ちたと言う人がいるが、疑問視。

[匿名さん]

#5552019/03/15 15:24
センバツ(高校野球) は、明治神宮大会優勝の 札幌大谷と対戦決定。

クジ運 悪いな(笑)

[匿名さん]

#5562019/03/15 17:56
意外と校歌聞ける可能性ある。

[匿名さん]

#5572019/03/15 18:05
どこと当たっても一緒だがな

[匿名さん]

#5582019/03/15 19:54
>>546

えっ?受験倍率って生命は1.5倍で 普通科は1.2とかじゃなかった?
毎年もっと倍率低いの?
受けたらほぼ落ちる人はおらん的な?

[匿名さん]

#5592019/03/15 20:34
>>558
そもそも受かる見込みがない人は、学校側から受験ストップかかる。だから倍率は工業や南が一番高い。

[匿名さん]

#5602019/03/16 01:02
>>559
それも違う

[匿名さん]

#5612019/03/16 07:33
厳しいけどがんばれ

[匿名さん]

#5622019/03/16 08:11
正直、相手は強い。
でも、同じ高校生だから必要以上に相手を意識することはない。

勝って全国に米子東を知ってもらうには最高の相手ですね。全力でとんがってください。

[匿名さん]

#5632019/03/16 09:36
くじ運悪いな
最も避けたかった明治神宮杯の覇者
おそらく履正社や横浜とかよりも強い相手

[匿名さん]

#5642019/03/16 10:08
>>563
その根拠は?
神宮覇者とか結果論じゃなくて

[匿名さん]

#5652019/03/16 12:00
初戦は勝てるだろう

[匿名さん]

#5662019/03/16 12:20
なんというか、中国大会の準決前大半の人が市呉有利って言ってたけど「ひょっとしていけるかも」感はある。

[匿名さん]

#5672019/03/16 22:12
>>560
これも違う

[匿名さん]

#5682019/03/16 22:19
内申平均4以下なら東高は受験させてもらえなかった

[匿名さん]

#5692019/03/16 22:56
>>555
クジ運は県大会と秋季中国地区大会で使いきってる。
あとは実力。

[匿名さん]

#5702019/03/16 22:58
>>568
平均4なら米西レベルだからな

[匿名さん]

#5712019/03/17 00:17
勝つ可能性は少ないが初戦は何が起こるかわからない

[匿名さん]

#5722019/03/17 05:00
北海道版 札幌大谷
横浜との対戦を見据えてるんだって

[匿名さん]

#5732019/03/17 08:50
今、一学年は何クラス、何人いるの?

[匿名さん]

#5742019/03/17 11:46
ワシも行きたかったお

[パック満]

#5752019/03/17 13:07
やってる選手はそれぐらいわかってるだろうけど、舐めてかかってくれた方がありがたい。同じ高校生。そこまで差はない。気を抜けば絶対に負ける。

[匿名さん]

#5762019/03/17 18:18
こめとう、って言われるの?

[匿名さん]

#5772019/03/17 19:52
19日にある説明会は何処の高校?

[匿名さん]

#5782019/03/17 23:41
春、選抜の北海道代表はミスが多い
接戦でしょう

[匿名さん]

#5792019/03/18 05:21
鳥取県で米子東に野次飛ばしたら球場八分にされるって本当ですか?

[匿名さん]

#5802019/03/18 06:25
そんな事は無い。
鳥取県高校野球ファンの多い学校は、鳥西、米東、境の順だと思う。今は米東より境の方が多いかも知れない。
倉東は一定の関係者ファンが居る。
八頭は徳永さんが辞めて、少なくなった。
ボーイズの関係かもだが、鳥東も少数ながら固定ファンが居ると思う。
米東は知名度は高いけど、「実」は少ない感じはする。
ある意味、米子を象徴した学校に思える。

[匿名さん]

#5812019/03/18 07:38
中国大会準優勝するまでは野球部に関しては過去の遺物という感じだった。近年は少しずつ盛り返していたけど。監督が代わってチームが強くなった。

[匿名さん]

#5822019/03/18 22:32
>>580
いいこと言うね〜

[匿名さん]

#5832019/03/18 22:46
>>564星稜は神宮の決勝戦で札幌大谷とやって、1安打しか打ってない。今大会の優勝候補の星稜は完敗だった。

[匿名さん]

#5842019/03/19 01:01
>>579
おじ様方がたくさんいるのでね

[匿名さん]

#5852019/03/20 00:01
誰だ?

[匿名さん]

#5862019/03/20 19:42
そんなにかしこいの?県外から来たのでいまいちわからん。

[匿名さん]

#5872019/03/20 19:44
鳥取県ではナンバー1進学校でしょ?

[匿名さん]

#5882019/03/20 20:00
万引き教師現れる

[匿名さん]

#5892019/03/20 20:03
>>586
上位10%

[匿名さん]

#5902019/03/20 20:14
へえ。じゃあ逆に、他はよっぽどアホってことかな?

[匿名さん]

#5912019/03/20 20:18
さぞかし威張ってるんだろな。ろくな大人にならんぞ。笑

[匿名さん]

#5922019/03/21 12:16
米子東6-5札幌

[匿名さん]

#5932019/03/21 12:17
米子東1-7横浜

[匿名さん]

#5942019/03/21 12:20
高専も今では短大でいいわという貧乏人向けの学校ジャン

[匿名さん]

#5952019/03/21 15:20
>>591
それは言えるかもね。高専もしかり。

[匿名さん]

#5962019/03/21 18:23
>>588お前、嘘の書き込みマジでパクられるぞ。
これみて、学校に確認する奴おったらヤバイぞ。削除しな。

[匿名さん]

#5972019/03/21 18:43
>>596
事実ならどうしますか(笑)

[匿名さん]

#5982019/03/21 19:12
>>597事実確認したわ(現職教師に)
(笑)じゃねーぞ。

[匿名さん]

#5992019/03/21 19:27
>>597
うそでしょ!?

[匿名さん]

#6002019/03/21 20:10
>>594
ちょっと常識が無いのもいるね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL