1000
2023/08/04 12:19
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.10573518

立正大学淞南高校②
合計:
👈️前スレ 立正大学淞南高校 
報告 閲覧数 5.6万 レス数 1000

#2512021/04/29 16:33
1年も前の話ですし、そもそも選手が悪いわけではないし、外部の人から感染させられたものだから仕方がないと思います。それが寮だったから大型クラスターになったという不運だったと思います。
それより、今もまだそんなことを言う人たちがいる方が残念です。
他チームに迷惑を掛けないというのは分かりますが、それならこれを読んだ関係者の人たちの気持ちも考えて欲しいです。

[匿名さん]

#2522021/04/29 17:32
>>248
教えて頂きありがとうござます。

[匿名さん]

#2532021/04/29 21:08
>>251
選手の気持ちもわかるが、対戦相手の恐怖心もわかるな。

[匿名さん]

#2542021/04/30 08:19
>>251
ごもっともです。
(外部の人から感染させられたものだから仕方ない...)
あのコロナの中で大阪に遠征に行ったのは、仕方のない事だだのでしょうか?

[匿名さん]

#2552021/04/30 13:39
少なくともベスト4に残ったチームは、コロナに感染している可能性は限りなくゼロではないでしょうか?

コロナ感染した人は入院すれば隔離されますし、濃厚接触者もPCR検査で陰性が確認されれば、その時点で感染が拡大する可能性は下がります。

コロナ感染者や濃厚接触者との接点があるならきちんと対応していただかなくてはなりませんが、そうでなければ昨年の事を蒸し返して何でもかんでも悪とするのは、良くないのでは?と思います。

そんな偏見は持たないことを望んでます。

[匿名さん]

#2562021/05/01 22:54
去年の話はどうでもいい。
このチーム、これから夏にかけて県外のチームと強化試合するんでょう。
まあ、勝ちたいからね。

[匿名さん]

#2572021/05/03 12:50
今日は浜田に勝って中国大会やな。

[匿名さん]

#2582021/05/03 15:16
立正大優勝。中国大会もがんばれー。

[匿名さん]

#2592021/05/03 21:49
持田君いい粘りのピッチングでしたおめでとう

[匿名さん]

#2602021/05/04 01:16
中国大会、勝てるの?

[匿名さん]

#2612021/05/04 01:36
>>260
島根県内のチームでは1番勝つ確率高いですね

[匿名さん]

#2622021/05/04 07:55
所詮、中国大会もレベル低いしなあ。この大会くらい勝たなやばいやろ。

[匿名さん]

#2632021/05/06 18:19
勝てんよ、このレベルじゃ。

[匿名さん]

#2642021/05/06 20:00
持田君は何キロぐらい出ますか?

[匿名さん]

#2652021/05/08 10:05
120キロ

[匿名さん]

#2662021/05/08 15:06
山陰山陽の野球レベルは低過ぎる。

[匿名さん]

#2672021/05/08 22:06
>>265
センス

[匿名さん]

#2682021/05/09 06:45
中国大会でコロナウィルスをお持ち帰りしないことを願うばかりです。

[匿名さん]

#2692021/05/12 03:47
まあ、そうね

[匿名さん]

#2702021/06/05 20:29
>>265
そうなの?

[匿名さん]

#2712021/06/05 20:50
鳥取4位にゴールド勝ちしても自慢にならんな

[匿名さん]

#2722021/06/06 00:28
>>271
してなくねwww

[匿名さん]

#2732021/06/06 01:19
いやいや、島根県の優勝校が鳥取県の4位とはいえ、鳥取県ベスト4に勝ったなんて歴史的偉業だ。

[匿名さん]

#2742021/06/06 22:11
え、あの強豪下関国際に2点も取るなんて

[匿名さん]

#2752021/06/07 22:29
まあ、所詮中国大会よ。レベルが低すぎるのでユウシしても全国では通用しないでしょう。

[匿名さん]

#2762021/06/14 18:16
今日の試合どうなりましたか?

[匿名さん]

#2772021/06/14 20:33
淞南4ー5浜田

[匿名さん]

#2782021/06/15 19:42
よえーな

[匿名さん]

#2792021/06/15 21:43
準優勝おめでとう

[匿名さん]

#2802021/06/16 21:58
>>277
第二シードねらいで智翠とブロックを離れる為の策略なら凄い策士、まぁ、そこまで考えられる程の陣容では無いと思うが…。

[匿名さん]

#2812021/06/17 01:19
はい、そんな頭脳は当然ありません。

[匿名さん]

#2822021/06/21 22:35
今年は甲子園行けそうですね
かれこれ10年くらい経ちますよ

[匿名さん]

#2832021/06/22 01:54
今年も無理でしょう。
10年なんてまだまだ、今だにお年寄りのOBさんが名門と呼んでいる高校は役30年、
甲子園と縁がない。
しかも、昔、中途半端に甲子園出場している為、21世紀枠も目指せない。
下には下がある。

[匿名さん]

#2842021/06/22 01:57
↑「約」30年でした
失礼

[匿名さん]

#2852021/06/22 21:40
>>283
そんな無理とか言わないで
淞南なら島根の連敗止めれそう
島根の高校で甲子園で唯一勝ち越しているて凄くない?

[匿名さん]

#2862021/06/22 22:06
優勝目指して是非頑張って下さい。

[匿名さん]

#2872021/06/22 23:15
世界一を経験した指導者がいる。
今年は間違いなく甲子園出場!

[匿名さん]

#2882021/06/23 05:16
私の予想→一回戦で大田高校に敗北。
これ結構まじで島根県民の願い。

[匿名さん]

#2892021/06/23 14:16
低レベル

[匿名さん]

#2902021/06/23 18:08
>>288
99%以上の島根県民はそんなこと願っていないぞ
頭の中の妄想であんたと一緒にしないでくれ

[匿名さん]

#2912021/06/23 18:24
それはわからんよ
大田高校の生徒さんやOB,保護者は母校を応援してるよ

[匿名さん]

#2922021/06/23 18:26
どこが出場しても負けるでしょ。

[匿名さん]

#2932021/06/24 22:54
確かに。
サッカー部は全国でも強豪校として認められてるから。
だから、コロナのクラスターの時も本田圭佑がコメントしたり、フォローも沢山あった。
野球は、どこでもいい。

[匿名さん]

#2942021/06/25 00:41
高校サッカーは実力あるチームが勝ち上がる
高校野球はサッカーほど勝ち上がるのに力差は関係ない
野球はエースと四番が試合をつくる
故野村克也氏の遺言だ
はっきり言う、淞南以外今の島根の高校で甲子園で勝てない

[匿名さん]

#2952021/06/25 03:11
いや、はっきり言う。
野球はどこが優勝しても確実に全国では負ける。
野村克哉氏の言うとおりだ。
野球部はインター杯での全国制覇の応援に専念してほしい。

[匿名さん]

#2962021/06/25 03:12
ごめん、間違え「サッカー部の応援」↑

[匿名さん]

#2972021/06/25 11:45
インハイは無観客試合だと思うよ

[匿名さん]

#2982021/06/25 13:02
それじゃ仕方がない

[匿名さん]

#2992021/06/25 23:42
浜田にも負けたし、大田も強いから
数年前、出雲にも
ここぞというとき、やってくれるな~

[匿名さん]

#3002021/06/26 20:46
偏差値高い高校に弱いのか…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL