648
2022/11/17 17:33
爆サイ.com 山陰版

🐟 鳥取釣り・漁・漁協





NO.2059656

アジング
合計:
#992017/03/21 08:17
境港以外は、釣れてるよ

[匿名さん]

#1002017/03/30 06:59
皆生港のいいポイントってどの辺だろ?

[匿名さん]

#1012017/03/30 07:34
離岸テトラだな!

[匿名さん]

#1022017/03/30 07:39
テトラ怖くてのれない…

[匿名さん]

#1032017/03/31 14:46
皆生港の湾内でも釣れるの?

[匿名さん]

#1042017/04/03 14:11
陽が落ちてからですが、ぼちぼち上がってますよ!
日曜日に行って2時間くらいで18〜22が6匹あがりました!

[匿名さん]

#1052017/05/02 11:46
最近マメが増えてきた

[匿名さん]

#1062017/05/24 12:29
25センチ前後のアジ 大漁でした

[匿名さん]

#1072017/05/24 21:51
皆生ギガアジ釣れ始めたのね
かめやとかの店員に聞けば詳しく教えてくれるよ

[匿名さん]

#1082017/05/25 09:25
>>107
釣具店員は嘘ばっかり

[匿名さん]

#1092017/05/25 09:27
>>108どこの店員?

[匿名さん]

#1102017/05/25 15:21
今夜はアジングしてきます

[匿名さん]

#1112017/05/26 09:39
>>109
自分が一番上手いと思ってる奴ばっかり
客のタックルバランス聞かないのに釣具を選んでこれ買ったら釣れますよ(笑)
客をバカにしてますね。

[匿名さん]

#1122017/05/26 19:32
>>111売ってなんぼ。タックルバランスとか言っているアンタ、メーカーに踊らされていますよ。

[匿名さん]

#1132017/05/26 19:47
>>111タックルバランスって何?
知らんけど。
とりあえずネットやら自分で調べてライトゲーム用のリールとロッド買いましたが。

[匿名さん]

#1142017/05/27 07:09
高いリールと高いロッドを組み合わせたって、下手すりゃゴミタックルになる。
俺は釣具屋の店員に、「リール付けてみて良いですか」
と聞いてから実際ハメて、バランス良かったら買う。
ダメですとか言う釣具屋は、釣具屋として失格。

[匿名さん]

#1152017/05/27 07:13
船磯で27〜35cmのアジが23匹ワームで釣れた。 ガマかつコブラ0.9にネジワームのクリアラメ。

[匿名さん]

#1162017/05/27 17:09
>>114ゴミにはならんぞ 売れるからな バランスも好みあるんじゃないの? 誰かが言ってた プロはそうしてる とかならどうでもいいわ 要は高かろうが安かろうが自分が満足して使いやすくて釣れればいいんだろ?

[匿名さん]

#1172017/05/27 20:30
竿はライン通さんと分からんわw

[匿名さん]

#1182017/05/27 20:34
>>116
あほか!お前ら。
タックルの値段=釣果がいい。それがわからないのか!
アホが!

[匿名さん]

#1192017/05/27 21:31
>>118ほう、なら大丈夫だな。そこそこの値段の使ってるからな

[匿名さん]

#1202017/05/28 12:32
だいたい、今のヤツらアジングごときに良いリール使い過ぎ。
ぶっちゃけカルディアとかストラディックで充分だわ。

[匿名さん]

#1212017/05/28 18:06
自己満足でいいんじゃねーか

[匿名さん]

#1222017/05/29 00:30
>>120
ダイワ重たくて。
魚の価値では無く、長時間遊びたいとかそういう事。

あ、ビンボー人の嫉妬か。さすが山陰(笑)

[匿名さん]

#1232017/05/29 01:40
>>120
ライトゲームしかしないけどヤマガと月下にしとる

ライトゲームでプロみたいに何本もはいらんと思ったかな。

[匿名さん]

#1242017/05/29 06:16
すまんが釣りの楽しい話しに戻してくれるか?

[匿名さん]

#1252017/05/29 06:58
>>120
貧乏なんだな、可哀想にwww

[匿名さん]

#1262017/05/29 09:18
いつの間にか汐見のテトラ一帯立ち入り禁止厳しくなってるね
あっちの方が魚いるって素もぐりしてる知り合い言ってたのに

[匿名さん]

#1272017/05/29 09:20
>>126
関係なく釣りしてる人いるよ

[匿名さん]

#1282017/05/29 09:22
>>127
いや、前よりテープ張ったり物々しい感じになってると思ってね

[匿名さん]

#1292017/05/29 13:07
アジングに、ロッド二本持ってくるやつ多いが、ぶっちゃけ一本にしろって思う。

[匿名さん]

#1302017/05/29 16:21
シロウトかよ。
遠投・近距離
最低限2本要るわ。

[匿名さん]

#1312017/05/29 16:24
人それぞれ色んなスタイルで釣りを楽しんでいるんだから不愉快な書き込みやめてアジ釣りを語って教えてや?

[匿名さん]

#1322017/05/29 19:11
アジングロッド3本持ってる(>_<)

[匿名さん]

#1332017/05/29 21:06
>>130
んー、三本持ってたよ。
でもそんなに使わなくてお気に入りのばかり使ってしまうからさ
わたしは一本にしましたけど釣り方は人それぞれ

昨日は皆生と赤崎で投げてみたけどショートバイト数回だけですた

[匿名さん]

#1342017/05/30 01:43
3本ありますねー。
PE・フロロ・エステルと分けてる。どれもそれなりに使ってる。
境港〜皆生あたりは、産卵絡みで釣れる日はバカみたいに釣れるな。

[匿名さん]

#1352017/05/30 07:03
俺は二本持ってく。
っていってもどっちもジグヘッド単体。
朝マズメの爆釣時間にLINE切れたらすぐ取り替えれるし。
今朝は尺アジが爆釣。

[匿名さん]

#1362017/05/30 11:20
釣れないときは何をしてもダメなんですよね

[匿名さん]

#1372017/05/31 02:20
女性のアジンガーに出会った

[匿名さん]

#1382017/05/31 02:47
餌がダメだと釣れない。魚肉ソーセージがいいよ

[匿名さん]

#1392017/05/31 04:13
>>138
餌しないからなぁ
ジグ単のみだね
ワームでアタリなかったらちと反則気味だけどガルプ使ってバイト無かったら撤収してる

[匿名さん]

#1402017/05/31 14:08
>>139
ガルプだと 食いつきがちがいますか?

[匿名さん]

#1412017/05/31 20:42
>>140
ちと反則気味だよ
気になるなら使ってみたら?
パワーイソメでも可 笑

[匿名さん]

#1422017/06/01 17:06
>>141反則ではない、釣ってなんぼ

[匿名さん]

#1432017/06/01 20:36
>>142確かに釣れなきゃ面白くないけどね
♯139だけど撤収前に魚いたのか気休めに使ってます
当たりあったら下手なんだと凹みますけど

[匿名さん]

#1442017/06/02 12:18
>>141
ガルプ買って用意だけしてるけど使った事無いなぁ。
そんなにいいの?
いつも1人だから、ガルプ使っても中々効果が分かりにくそうなんだよね。
どこら辺で釣りしてますか?

[匿名さん]

#1452017/06/02 12:33
横でガルプ使ってる人いたけど 自分の方が釣れてた(笑)

[匿名さん]

#1462017/06/02 15:30
>>144集魚剤だからね
餌釣りと疑似餌の中間みたいな感じかなぁ

>>145自慢は別にいらないわ
否定はせんけどそれ書き込みされても
それで?ってなるわ

[匿名さん]

#1472017/06/02 18:11
さぁーみんなでアジングに出かけましょう

[匿名さん]

#1482017/06/03 16:47
さぁ、今日はどこに行こうかなぁ
赤崎いや水道
釣れたらいいなぁ

[匿名さん]


『アジング』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # アジング


🌐このスレッドのURL