648
2022/11/17 17:33
爆サイ.com 山陰版

🐟 鳥取釣り・漁・漁協





NO.2059656

アジング
合計:
#492016/11/15 18:45
境ではまだアジングでアジ釣れますか?
教えてください>_<

[匿名さん]

#502016/11/16 11:51
>>49
夢みなとで釣れとるよ
20センチ前後だけど

[匿名さん]

#512016/11/16 21:47
レインズのソフトワームが釣れるけどちぎれやすいのが、ちょっと。

[匿名さん]

#522016/11/17 14:21
>>50
情報ありがとうございます(^^)
今度行ってみます!

[匿名さん]

#532016/11/24 17:31
東部って釣れてるんでしょうかね。
サビキすら話聞きませんが…
一文字や磯とか行けば釣れるんでしょうけど…

[匿名さん]

#542016/11/25 02:06
>>53自分で探す努力はしないのか?

[匿名さん]

#552016/11/25 02:20
>>54
当たり前やろ!アホか!

[釣り名人]

#562016/11/25 03:51
>>54
たいぎーじゃん

[匿名さん]

#572016/11/25 12:06
ポイントくれくれ厨

[匿名さん]

#582016/11/25 12:28
アジングでもサビキでもアジが居れば釣れるし、居なければ釣れない。
どこにアジが居るのかはアジに聞かないと分からない。

[匿名さん]

#592016/11/25 12:31
>>57
くれ〜くれ〜(☝ ՞ਊ ՞)☝

わて、欲しいねん(☝ ՞ਊ ՞)☝

[匿名さん]

#602016/11/25 17:05
>>58
同意(笑)
回遊魚だからね

[匿名さん]

#612016/12/03 18:57
弓ヶ浜周辺でアジが釣れる夕方に

[匿名さん]

#622016/12/03 19:00
>>61
だけえなんだいや。粕が

[匿名さん]

#632016/12/13 14:52
>>61
アジングで釣れるんですか?

[匿名さん]

#642016/12/13 16:34
そっよーばアカムシがやまつえっろ

[匿名さん]

#652016/12/13 20:24
>>63
アジは上から下に落ちるものに食いつく習性があるので、アジが居るところにワームを落とせば簡単に釣れるけど、サビキには勝てない。

[匿名さん]

#662016/12/15 04:57
>>65
お前馬鹿だろw知ったかぶりは黙っとけカスwww

[匿名さん]

#672016/12/15 12:06
草生やして必死

[匿名さん]

#682016/12/15 15:21
>>66
実際それで釣ってますが何か?

[匿名さん]

#692016/12/16 07:42
>>66
ダブリューがいっぱいですね。
ナンデスカソレ

[匿名さん]

#702016/12/16 19:59
>>66
もしかして喧嘩売ってます?

[匿名さん]

#712016/12/18 03:42
>>65
その答えはアジングの10分の1程度だよ

[匿名さん]

#722016/12/18 09:52
自称アジングマスター現る(笑)

[匿名さん]

#732016/12/26 23:55
この前、某漁港で鬼上手い人見た 正直ビビった

[匿名さん]

#742016/12/27 09:15
>>73
ヲレだ!ありがとう。

[匿名さん]

#752016/12/27 14:01
雨で行けれんがな…

[匿名さん]

#762016/12/27 14:01
夜、アジングで釣れる所無いかなぁ?
ここ2〜3日、境港と美保関港に行ってるけど全く釣れないんだよね、、、

[匿名さん]

#772016/12/27 14:13
>>76
昼、夜以前に、おまいの腕前では無理

[匿名さん]

#782016/12/27 18:30
>>77
しょーもない、お前は黙っとれ

[匿名さん]

#792016/12/27 18:32
>>74
心配せんでもテメーじゃねーよw

[匿名さん]

#802016/12/29 08:08
マジでギガアジ釣れてるよ。

場所は普通に港内。
朝と夕方がオススメ。


アジングのシーズンは実は今からだよー。

[匿名さん]

#812016/12/29 15:33
>>80
ギガってロウニンアジか?

[匿名さん]

#822016/12/29 15:38
>>81
アジの開きだよ。

[匿名さん]

#832016/12/30 02:00
>>82
それなら釣りてーなwww

[匿名さん]

#842017/01/05 14:56
>>80
羨ましい、、、
何処の港ですか?
刺身が取れるサイズなら十分満足なんですけど

[匿名さん]

#852017/01/05 15:10
>>84
岩戸だよ。100m位北東に遠投したら釣れる

[匿名さん]

#862017/01/05 15:13
サバも混じる

[匿名さん]

#872017/01/05 15:18
ギガアジは不味い

[匿名さん]

#882017/01/07 17:31
>>84
居る何処には居るんですねぇ
でも、僕のアジングタックルで100mは難しそうです

[匿名さん]

#892017/01/08 08:23
アジは冬になったら出ていく説は間違いないが、今年はまだ居着いてる奴いるから、どこの港でも可能性はあるよ。
俺が行く港は昼間から釣れてる。

[匿名さん]

#902017/01/19 17:55
米子から夜アジングに行くなら何処がオススメですか?
アジングは去年末から始めた初心者なんです。
美保関港や中野港に行くんですが全然釣れなくて、、、
時期が悪いですかね?

[匿名さん]

#912017/01/19 23:46
初心者ならなおさら足で稼ぐ事を覚えなさい。
同じ場所に1年通えばわかる。

[匿名さん]

#922017/01/19 23:47
>>91
アホか。楽に直ぐ釣れる場所教えろや!ちんかす野郎が!

[初心者]

#932017/01/20 18:20
>>92
しょうがないにゃあ・・・

[匿名さん]

#942017/01/20 18:37
皆生のテトラでやってみ

[匿名さん]

#952017/01/21 18:44
>>94
アジングで?
あそこは数釣りじゃなくてサイズだからメタルジグ?

[匿名さん]

#962017/01/21 18:47
>>95まずは竿買えや

[匿名さん]

#972017/03/15 18:30
>>96
テメェは人を不愉快にすることばかり書き込むな!!
ばぁぁぁぁぁか!

[匿名さん]

#982017/03/21 06:57
そろそろアジングできますか?

[匿名さん]


『アジング』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # アジング


🌐このスレッドのURL