1000
2013/01/13 03:28
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.2821572

タイの金融機関【銀行、クレジットカード等】⑥
合計:
報告 閲覧数 150 レス数 1000

#2012012/06/24 18:31
>>200
全部持ってますよ。旅行者ですが、今月開設できますた。

[匿名さん]

#2022012/06/24 18:38
旅行者で口座いくつも開きまくる人って何なの?怪しくね?

マネロン?気をつけてねw

[匿名さん]

#2032012/06/24 18:45
>>202
別に怪しくないだろ。
1つの口座のカードが故障(確率は低いが)した時のために、
予備として複数もっていると、安心だぞ。
支店の営業時間中なら、店に行って是正を頼めるが、
そうできない時間帯に引き出しが必要なときなどが、それにあたる。
全資金を1口座に入れるより、分散した方が安全というのもある。

[匿名さん]

#2042012/06/24 18:46
>>194
>だからと言って、口座開設出来るか、どうかは、知らないけれどな…

口座開けない人のほうが少ないと思うよ。
ビザなし外国人も大歓迎で有名な支店です。

[匿名さん]

#2052012/06/24 18:46
>>196
***********
******23

[匿名さん]

#2062012/06/24 18:48
>>201のように銀行名だけ書いて支店名を書かない人は怪しい。
本当に口座を開いたのかどうか怪しいという意味ね。

[匿名さん]

#2072012/06/24 18:53
iPhone3からタイ文字で書くと文字化けするなあ…
>>197
>英文残高証明書は口座を開いてから出るのでは?
だから、CITIの日本支店でACCO

[匿名さん]

#2082012/06/24 18:57
>>197
CITIBANKで英文残高証明書を作って貰って、それを印籠のようにして銀行員に見せるんだよ…これでシンガポールのDBSやカナディア銀行も黙って口座開設してくれたよ…

[匿名さん]

#2092012/06/24 18:59
なんだ? コイツ!

[匿名さん]

#2102012/06/24 18:59
>>206
一人で怪しんでたらイイんでね?

どーでもいいことだよ。

わし、観光客だけど、アユダヤ銀行は持ってるよ。

[匿名さん]

#2112012/06/24 19:12
>>201
3行しかないのかい?

[匿名さん]

#2122012/06/24 19:21
>>210
支店名まで書いたら文章なら、明日にでもその支店に行き
本当に旅行者が口座を開設できるのかどうか確認できるが
支店名を書いていなければ、そういう確認もできないので嘘の確率が
高いかなと思っている。
ちなみに俺はタイで働いてるのでWPはあるので口座は持ってるけど。

[匿名さん]

#2132012/06/24 20:31
タイの住宅ローン、金利高すぎる。日本の住宅ローンを組んでタイで家買うことって出来ますか?
若しくはその他いい方法有りますか。

[名無し]

#2142012/06/24 21:58
>>213
>タイの住宅ローン、金利高すぎる。日本の住宅ローンを組んでタイで家買うことって出来ますか?

出来る。

[匿名さん]

#2152012/06/24 23:32
>>208

ひと昔カナディア銀行はパスポートだけでドルの定期預金口座開けた。
途中ひやひやした時期もあったけど、銀行も残高も大きく成長して
くれて大満足です。

[匿名さん]

#2162012/06/24 23:38
TMBとアユタヤって旅行者でも口座が開けるんだ。
いい情報だ。
2年前はEDビザで断られたのに。
火曜日に行ってきます。

[匿名さん]

#2172012/06/24 23:45
>>185
カシコンのウイズダムカードに関しては何度かこのスレで出てきてますよ。
過去スレを探してみてください。

[匿名さん]

#2182012/06/24 23:49
>>208
スレチだが、シンガポールのDBSは、今、旅行者の飛び込みでの口座開設は
出来ないはず。条件を満たした紹介者が必要。

[匿名さん]

#2192012/06/25 00:06
>>216
大変メデタイ方ですね。

[匿名さん]

#2202012/06/25 00:56
>>215
俺は、2年前だが、余りの3000バーツでタイバーツ口座を開設したよ。当時の金利は、年8%だった。今は、どうなっているか知らないが…

[匿名さん]

#2212012/06/25 01:06
>>218
ククク…ゴミ投資家の能書きに騙されたら、あかんよ…俺は、パスポートと英文残高証明書の二つだけで単身タンジョンパガー駅近くのシェントンウェイ沿いの全長500mは有るかと思われる、DBSビルに乗り込んで日本円口座を開設して来たんだよ。シンガポールドル口座は、外人旅行者の身分だから開設出来なかったが、今では東南アジア最大の銀行の口座所有者で自慢の種でもあるんだ…

[匿名さん]

#2222012/06/25 01:14
後は、プノンペンでマルハンジャパン銀行のドル口座とSBIとヒュンダイスイスのジョイントヴェンチャーで出来たプノンペン商業銀行でドル口座を開設したくらいかな?4年前のマルハンジャパン銀行はドル口座の利息が年16%とかしたが、今は4、5%で見る影もない…

[匿名さん]

#2232012/06/25 01:19
住宅ローンの方法知りたいです

[591]

#2242012/06/25 01:37
>>220
こいつ、嘘ばかり言ってるよ!
2年前の銀行金利は定期貯金でも年3%はなかったぞ。

[オー様と名無し↑]

#2252012/06/25 01:43
日本に行ったときは 必要に応じて デビットでタイの貯金を引き出すんだけど
タイのATMで 日本の預金を(三菱東京UFG)おろすことができるのでしょうか?
(日本のキャッシュカードがつかえるATMがタイにあるのでしょうか?)

[匿名さん]

#2262012/06/25 01:54
>>225
阿呆かい、みな普通に引き出してるよ。

[匿名さん]

#2272012/06/25 03:17
>>225
日本の預金口座から直接引出すんですよね?
三菱東京UFJなら、PLUSって書いてあるカードを以前から持ってれば
世界中のPLUSって書いてあるATMで使えるけど、
今はもうPLUS付きカードの発行やめましたよ。

三井住友のPLUS付きを持ってるけど、それも今は発行してないみたいです。
それとcitiも使ってました。citiとか国際キャッシュカード発行してる他行に変えればok

[匿名さん]

#2282012/06/25 04:36
今話題のケイマンに口座作りたいんですが、どうやったらいいですか?

[匿名さん]

#2292012/06/25 06:54
>>212

粘着君の為に、面倒な画像を貼るよ。
http://thai.webspace.ne.jp/bbs/
今年の三月に開設したものだ。

明日にでも確認できるって言うけど、
どーぞ、逝ってきな!
Officeて書いてあるとこに電話したら教えてくれるだろ。


ちなみに私は、WPもOビザも持ってないよ。
パスポートくらいは、持ってるけどな。

[匿名さん]

#2302012/06/25 09:34
>>224
阿呆よのう…それは、タイ国内の預金金利だろうが…カンボジアのプノンペンは違うんだよ…ちなみにプノンペン商業銀行の2年前のドル定期預金口座は、年7、2%だったんだよ…アメリカ本国とは、全く似ても似つかわない金利で運用されてるんだよ…少しは勉強になったかな?w

[匿名さん]

#2312012/06/25 10:33
>>230

215ですが、抑えて抑えて。
一時期リスクもあったが、カナディア他の金利は美味しかったなあ。
今はもうそんな時期は終わってしまって残念。
より安全と考えバン銀でドル預金してた知人はやられてしまったが
俺は運よくカナディア一筋で結果よかった。

[匿名さん]

#2322012/06/25 11:29
>>230
阿保はオマエよのー。

ここはタイの金融機関 【銀行、クレジットカード等】のスレ。

カンボの話は、カメーンちゃんねる 【カンボジア専門スレッド】で、やんな!!

[匿名さん]

#2332012/06/25 11:41
確かー7年前に旅行中に、カオサンのカシコシBKで作ったよ。

旅行者だが、パスポートだけで直ぐに作れて拍子抜けしたよ。
ただ、毎年200Bも口座維持費をしっかりと、引かれる。
それと、5年毎に引き出しカードの交換をさせられる。
たまたま2年ほど前に旅行で記帳して、カードでATMから500B出してみたら、
カード交換ですと英語で出て来た。
すぐに近くのカシコシBKに行って、再発行してもらった。
将来、タイにロングステーしたら使おうと思っている。

[おれはー]

#2342012/06/25 11:54
>>233
無知蒙昧な話が多過ぎて呆れるわ!

>確かー7年前に旅行中に、カオサンのカシコシBKで作ったよ。旅行者だが、パスポートだけで直ぐに作れて拍子抜けしたよ。

タイの銀行で、口座開設にWPまたは長期ビザが必要になったのは、2006年の4月からだよ。

7年前=2005年は、何の規制もなかったから、旅行者でもパスポートだけで口座開設が出来たのは、当たり前だよ。

>ただ、毎年200Bも口座維持費をしっかりと引かれる。

口座維持費なんて無いですよ。

その200BはATMカードの年会費だよ。

口座維持費がかかるのは、一定残高未満(2000B?)になり、1年間、口座の出入りが無くなってきた場合だけだよ。

[匿名さん]

#2352012/06/25 11:56
>>233
7年前なら2006年4月の規制ができる前なので、どの支店でも旅行者でも断られることは無かったはず。
今ではカオサンのカシコン銀行は旅行者が口座を開くのが難しい支店と
なっている。

172 :オー様と名無し:2012/06/23(土) 22:26:54 ID:1oQRvoDw0
この規制ができたのは2006年4月。政府からの通達だったのかどうかは
知らないけど。

[匿名さん]

#2362012/06/25 12:52
カオサン支店が鬼門ですね。www

[匿名さん]

#2372012/06/25 13:22
>>236
ゲストハウスやホテル住まいの旅行者が多く、何か問題があって
連絡を取りたい場合に取れない(その宿には、もう泊まっていない)ことも多いだろうし
口座を犯罪などに悪用する目的で開く外国人もいるだろうし
俺がカオサン支店の支店長でも、外国人旅行者は断る。

[匿名さん]

#2382012/06/25 13:23
ウプした画像、管理者に消されてまうたw

[匿名さん]

#2392012/06/25 13:26
>>237

悪用されたら凍結するだけ。

俺が支店長って言われてもなぁ・・・

[匿名さん]

#2402012/06/25 13:30
>悪用されたら凍結するだけ。

誰がするの?

[↑]

#2412012/06/25 13:31
>>237
そもそもカシコンやバンコク銀行のカオサン支店は、カオサン周辺で商売をしてたり
働いていたりするタイ人をターゲットにしてつくられた支店だからな。
外国人はOUT OF 眼中だろ。

[匿名さん]

#2422012/06/25 14:01
ヤワラーの私設銀行ならいくらでも預ってくれるよ。

[匿名さん]

#2432012/06/25 14:26
>>240

警察が銀行に「この口座が悪用されてるから凍結しろ!」
と命令が来たら、面倒くさそうに凍結するんじゃねーの?

面倒だから、しないかもしれないけど。

[匿名さん]

#2442012/06/25 22:49
>>234
今はATMカードを作らず口座だけ開設した人でも、年会費が引かれるはず。
時々「ATMカードを作らなければ年会費は払わなくていいんですよね?」と言う人がいるが
今は払わないといけないはず。

[匿名さん]

#2452012/06/25 23:15
中小支店を10軒回れば一軒は当たるんじゃね?
10軒以上回っても作れてない人居ます?

[匿名さん]

#2462012/06/25 23:19
>>245
WPを持っていない外国人でも住所不定者と定まった住所がある人では
条件が違うだろ。
銀行はホテルの住所や知人の住所で口座を作ろうとし、いざとなった時に
その住所で連絡を取ろうとしても取れない人を嫌う。
たいてい重要文書は郵便で送られる。

[匿名さん]

#2472012/06/25 23:27
>>244

ホント? SCBのATMカード紛失して、紛失届出してからATMカード再発行
してないけど年会費引かれていないと思うが。。。。

[匿名さん]

#2482012/06/25 23:31
>>247
口座を開設した時期により違うはず。銀行も何度も規則を変えてるので
口座を作った時の規則が適用されてると思う。

[匿名さん]

#2492012/06/25 23:34
>>244
またまた出鱈目な書き込みが来たね!
年会費が引き落とされるのは、ATMカード発行者だけだよ。
年会費が惜しければ、カード不発行にすればいい。

>>246
この書き込みもピントが外れてる。
口座開設にはホテルの住所で問題ないんだ。
普通預金口座に重要文書なんて来ないよ。

[匿名さん]

#2502012/06/25 23:38
>>249
カシコンではATMカードを作らずに口座だけ作った人の年会費は200B。
今はね。昔は無料だったけど。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL