1000
2013/01/13 03:28
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.2821572

タイの金融機関【銀行、クレジットカード等】⑥
合計:
報告 閲覧数 152 レス数 1000

#1512012/06/21 21:24
昔、漢字で、看板に軍人銀行と書いてあったな。

[匿名さん]

#1522012/06/21 21:25
んにゃ、200バーツずつだ。

[匿名さん]

#1532012/06/21 21:26
TMB! TMB! TMB!

[匿名さん]

#1542012/06/21 21:27
タハーンは兵隊さんそのものも意味します。
銀行名なら軍人銀行が一般的な日本語になっているので
知らないと新聞を読まない人みたいでちょっと恥ずかしいです。

[匿名さん]

#1552012/06/21 21:31
>>152

確かに、そーゆータイ人さんも居るよね。。。

[匿名さん]

#1562012/06/21 22:30
>>141

少なくともCitiはそう。今ならB30000から普通預金口座開設
出来るし、ATMカードのフィーがかからない。しかも地方の
他行のATMで引きだしても無料だよーーん。

[匿名さん]

#1572012/06/21 22:33
>今ならB30000から普通預金口座開設出来るし、

ええ、そうなの?
SELECT黒持ちだけど、毎月の支払いがウザイから
口座欲しいと思ってた。
口座あれば自動引き落とし可能だよね?

[匿名さん]

#1582012/06/21 23:12
>>157

可能だと思うが、自分は農民の白金しかないので断定できない。
そうそうB100000以上の残高で利息2.25%。ベストではないがまあまとも。

[匿名さん]

#1592012/06/21 23:25
Citiは色々あとからあざといことするんだよな。

だから俺、日本のCitiの口座閉じたわ。

[匿名さん]

#1602012/06/22 00:10
でも、TMBもシティーも旅行者が口座開けたって
聞いた事がないよね。

[匿名さん]

#1612012/06/22 18:02
>>160
2行だけではない。
全行、旅行者を相手にしていない。

[匿名さん]

#1622012/06/22 22:50
>>159
日本のcitiは、日本の銀行の基準に乗っ取った銀行
ASEAN諸国のcitiとは、対応が違うと思うけど。

>>160
旅行者だけど、citiで開けたよ。

[匿名さん]

#1632012/06/23 09:40
いつの話だい?

[匿名さん]

#1642012/06/23 10:14
>旅行者だけど、citiで開けたよ。

よかったね。

[匿名さん]

#1652012/06/23 10:57
簡単に口座開設できると書かれると、代行業を商売にしてる連中が困るからねw

自分は旅行者だけど、普通預金と定期預金のほか、ファンドもバン銀で買ってる。

[匿名さん]

#1662012/06/23 11:01
そうかいそうかい、君もよかったね。

[匿名さん]

#1672012/06/23 11:17
そう、以前は旅行者でも簡単に開けたよね。

以前は。

[匿名さん]

#1682012/06/23 11:49
ええっ、今は駄目なのかい?

[匿名さん]

#1692012/06/23 11:57
>>163

去年の春くらい。
それから、HSBCも開いたけど、撤退しおった。
で、クルンシーのエクゼクティブバンキングにに引越しさせられたけど、
9月くらいまでに、500万バーツ入れてくれと、緩く頼まれた。
いまここ。

[匿名さん]

#1702012/06/23 11:58
>>167

今も、何ら変わらないよ。

業者の方だったら、営業妨害になってゴメンね。

[匿名さん]

#1712012/06/23 22:24
>>170
変わってる。
昔は外国人旅行者へ口座を開設させる規制そのものが無かったのだから。
規制ができてから後は支店長の判断で、規制を守るか、あるいは規制を無視して
外国人旅行者にも口座を開設させるか、支店により対応が分かててるのだから。

[匿名さん]

#1722012/06/23 22:26
この規制ができたのは2006年4月。政府からの通達だったのかどうかは
知らないけど。

[匿名さん]

#1732012/06/23 22:56
>>171

銀行ですら、国が決めた事に準じないのがタイ。
貴方も、もう少しタイ事を理解した方がいいよ。

[匿名さん]

#1742012/06/23 23:03
>>173

あんたも馬鹿ね・・・。

[匿名さん]

#1752012/06/24 00:33
>>171 の、この一刀両断の見事な切り口。

これで訳の分からん野次虫は、湧いて来んじゃろ!

[匿名さん]

#1762012/06/24 00:38
旅行者が口座開けようが、開けまいが
所詮、僕らタイ在住者には
どうでもいい事なんだけどネ!

[匿名さん]

#1772012/06/24 00:44
そうかいそうかい!
ほなら黙っとかんかい!!

[匿名さん]

#1782012/06/24 00:47
おっさんも旅行者でっか?

[匿名さん]

#1792012/06/24 08:43
業者の自演が痛い件。。。w

[匿名さん]

#1802012/06/24 08:44
>>171
>>174
>>175

お疲れ様w

[匿名さん]

#1812012/06/24 11:20
171だけど174 175は俺ではないよ。

[匿名さん]

#182
この投稿は削除されました

#1832012/06/24 11:53
>>171
厳密に言うと支店長は駄目でもそのしたの担当者レベルの
判断でokになる場合もあります。

[匿名さん]

#1842012/06/24 11:54
誰も、お一方とは断ってないけど。

異常反応し過ぎ!

[匿名さん]

#1852012/06/24 12:01
ここにKasikorn Wisdom Cardの話は、今までに出てきたかい?
俺は、今月危うく加入させられそうになったよ・・・
ここでは、話が難しそうに感じられそうだから、止めようかな・・・
口座開設はカシコーン・ソイ15(アソーク駅近く)で、
パスポートとアカウント・ステイトメント(英文残高証明書)の二つで
2年前に出来たよ。今は、どうか知らないが

[匿名さん]

#1862012/06/24 12:04
今の緩くなった日本よりもさらに自分基準のタイですから
なんでもありです。

[匿名さん]

#1872012/06/24 12:04
あっ、それからカシコーン・ソイ15は英語が必須だが(英検2級程度)
スクムビット33(プロンポン駅近く)は、日本語対応の従業員がいるから、
旅行者は一度口座開設について聞いてみると良いよ・・・

[匿名さん]

#1882012/06/24 12:11
ほら、過去の話しか出てこないでしょ?

[匿名さん]

#1892012/06/24 12:25
>>188
だ〜か〜ら、あんたは、何を期待しているんだい?w
現在、口座を持っている人物(俺だが)が、過去に
口座開設できた支店について語ってはいけないと言うのかい?w
だったら、自分で手当たり次第にしらみつぶしに支店を歩き廻る事だな・・・
ちなみに俺は2年前にロングステイビザと英文残高証明書とコンドミニアムの
ネームカード(名刺)を持って、バンコク銀行アソーク支店に行って、口座開設
出来たが、SCBのサパーン・タクシン支店(ロビンソン・デパートの向かい側)では
あっさり断られた。まあ、タイ人は、気紛れってやつだな。支店長の意向で
どうにでもなるわけだ・・・

[匿名さん]

#1902012/06/24 12:27
>>187
え?英語必須なの?
タイ語じゃダメなの。

[匿名さん]

#1912012/06/24 12:27
支店長も異動があるしな。

[匿名さん]

#1922012/06/24 12:30
再来週だけど、また友達とタイに遊びに行って、
その友達の銀行口座を開く約束があるから普通に開いてくるよ。
日付入りの写真もウプするよ。

過去の話と期待してる輩にはアレだけど、
つまり、今現在になるわなw

支店なんて、何処でも構わないよ。
交渉するだけ。

[匿名さん]

#1932012/06/24 12:38
日本に住んでいながらタイで口座、なにか意味でもあるのか

[匿名さん]

#1942012/06/24 12:56
>>190
当時は、バンコクに来たばかりだから、英語しか喋られなかったの…I would like to open a savings account here.Are you Okay?
今だったら、***********と言えるのだが、英語で意思疎通が出来るのは貴重だよ…自信が無いようだったら、お隣の*******33スクムビットソイ33支店に日本人対応の従業員が今年始めから3人配置されたから、安心して行くと良いよ…だからと言って、口座開設出来るか、どうかは、知らないけれどな…

[匿名さん]

#1952012/06/24 13:42
>>193
ある程度、資金に余裕があって、定期的にタイに来る方なら、
観光客でも口座開設する意味があると思う

特に今は円高だから、このタイミングでバーツに
換金したい方もいるのでは?

定期なら3%くらい金利もつくし、タイのインフレを考えると
何とも言えないけど、何もしないよりは良い。

[匿名さん]

#1962012/06/24 14:09
>>194
*********************
って何?

[匿名さん]

#1972012/06/24 15:31
>>189
>ちなみに俺は2年前にロングステイビザと英文残高証明書とコンドミニアムの
ネームカード(名刺)を持って、バンコク銀行アソーク支店に行って、口座開設
出来たが

英文残高証明書は口座を開いてから出るのでは?

[匿名さん]

#1982012/06/24 15:34
>>194
Are you Okay?
ってなんだよw
日本語にすると
「お前大丈夫か?」
って聞いているんだぞw
要らないと思うが、言うとしたら
Is it Okay?
だろ

[匿名さん]

#1992012/06/24 17:00
Are you Okay? ワロタ...

[匿名さん]

#2002012/06/24 18:03
TMBとか、アユタヤ銀行とか、クルンタイ銀行に、
口座持ってる人居ますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL