1000
2013/03/29 14:59
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイグルメ・飲食





NO.2759794

タイのおいしいパン屋さん事情④
合計:
報告 閲覧数 113 レス数 1000

#2012011/01/06 12:43
>>200
美味しそうですね、>>201氏の表現を拝借させて貰うと
それは大阪版でしょうか?
差し支えなければ売っている場所も教えてください

[匿名さん]

#2022011/01/06 20:35
タイにカイチアオはあっても、卵焼きはねえよ。

[匿名さん]

#2032011/01/06 20:36
????馬鹿なのアホなの

[匿名さん]

#2042011/01/06 20:39
君がね。

[匿名さん]

#2052011/01/06 20:43
カイヂヤオ日本語に訳せば卵焼きじゃん。
目玉焼きではない。

[匿名さん]

#2062011/01/06 20:44
馬鹿はほっとこう。

[匿名さん]

#2072011/01/07 02:17
伊勢丹スーパーの中の惣菜、弁当売り場の棚に、日本の卵焼きが3切れ入って60バーツ
これをかって、伊勢丹のパン屋でサンドイッチ用パンを買って、はさめば良い。

[匿名さん]

#2082011/01/07 11:24
あんな砂糖いっぱいのあまいのパンに挟めるか?

[匿名さん]

#2092011/01/07 22:44
色んな種類の食パンありんす。

[匿名さん]

#2102011/01/07 22:54
バンコクのパン事情が悪くなる一方ですね。。
私の居た環境が悪かったので、私は素朴なパンが好きですね。

[匿名さん]

#2112011/01/07 22:58
素朴なパンといえば、お魚さん用のパンだ。
あれはあれで旨いんだよ。
いっぺん、試しておくんなまし。

[匿名さん]

#2122011/01/07 23:01
既によくいただいてます。
異常にもっちりしたり、異常にねっちょりしたタイの銀の箱に入ったパンより美味しいです。

[匿名さん]

#2132011/01/08 02:20
>>212
あれ、うまいよね、ふわふわで。
仄かな甘さがまた癖になる。
タイ人スタッフの通勤途上でそのパン売ってるところがあって
週に1回はかってきてもらってみんなで食べる。
そのままもうまいけど、かるくオーブンで炙るとまたうまい。

[匿名さん]

#2142011/01/08 10:15
「お魚さん用のパン」は、カノムパン・ピンが最高

[匿名さん]

#2152011/01/08 18:19
ビラスーパーにちょっと出入りしてるベカリー・ヨーロッパの7グレインパン
すごく硬いんだけど、本物のヨーロッパパンもこんなに硬いのかな。
俺 本物食べたことないんだけど

[匿名さん]

#2162011/01/10 03:20
パん屋のくせに、クッキー売り場の方が広いパン屋がある。

[匿名さん]

#2172011/01/11 18:58
クロワッサン280円→3400万円振り込みに

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20110111-723172.html
台湾で、男性会社役員がインターネット上で見つけた「泣くほどおいしいクロワッサン」のネット広告にだまされ、
合計1200万台湾元(約3400万円)を振り込んでしまう詐欺事件が発生した。台湾の民視新聞などが報じた。
男性は博士号を持つエリートだが、最初の振り込み後に詐欺グループからパン店、銀行、金融庁にあたる金融管理
委員会を装った人物から次々と電話があり、計7回も振り込んでしまったという。

 事件は、IT企業やIT関連工場などが集積し、「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる新竹で発生した。
博士号を持つエンジニアで会社役員の男性が、ネット上で「泣くほどおいしいクロワッサン」の広告を見つけた。
一般的なクロワッサンは1つ20〜60元(約50〜170円)。「泣くほど〜」は99元(約280円)と割高だが、
香ばしく焼き上がった写真を見た男性は食べてみたくなり、パン店指定の口座にATMから代金を振り込んだという。
 ほどなく“パン店”を名乗る人物から電話で「口座番号の入力が間違っている」との連絡があり、男性は求めに応じて
再度振り込んだ。しかし、今度は「個人情報の入力が間違っている」との電話で、再び振り込んだという。今度は
“銀行支店長”から「振り込み方法が間違っている」との電話があり、そのたびに振り込みに応じていたという。
最後の電話は“政府の金融管理委員会の代理人”を名乗る人物から。「あなたにマネーロンダリングの嫌疑が掛かる恐れがある。
今の口座から預金を指定口座に移せば大丈夫だ」などの“指導”があり、男性はあわてて送金。その後、詐欺と気づいたという。
7回の振り込みで被害額は合計1200万元(約3400万円)。台北都心に豪華なマンションが購入できるほどの金額になっていた。
男性は「とにかく犯人を捕まえてほしい」と話している。
結局クロワッサンを口にすることはなかった。

[匿名さん]

#2182011/01/11 19:04
カスタードなかむらの店員の態度は相変わらず悪いねえ。

[匿名さん]

#2192011/01/11 19:08
同じスーパーや同じ系列店でも出来上がりが凄く違う。
技術指導が悪い。  タイはTQCの方を勉強した方がいい。

[匿名さん]

#2202011/01/11 19:10
キモイ奴には悪いらしいよ。

[匿名さん]

#2212011/01/11 19:14
俺キモイのか。。。。。。

[匿名さん]

#2222011/01/11 19:15
写真アップしたら判定してあげるよ。

[匿名さん]

#2232011/01/11 19:22
>>219
あそこは日本語話す元日本人?タイ人かカオリー人みたいなおばはんが元凶。
レジの態度が悪く一言も言葉を発さないので、こらおまえアホか!と優しく注意したところ
あおのおばはんがこの娘たちタイ人なんでねー、いちいち礼など言う習慣ないのですー
だって。あほかおばはん。
2度と買いにいかんわ。

[匿名さん]

#2242011/01/11 19:31
>>224
>この娘たちタイ人なんでねー、いちいち礼など言う習慣ないのですー
やよい軒に連れていってあげるといい。

[匿名さん]

#2252011/01/11 23:41
伊勢丹のスーパーの中で棚売りしているパンで、エッフェル塔のマークのパン屋は、
本当にフランス人の店なのか。

[匿名さん]

#2262011/01/12 19:25
伊勢丹のJim Tompson Cafeのクロワッサン
17時以降は50%オフ

[匿名さん]

#2272011/01/13 21:09
PonMaree BAKERY のパン やたらデカイ

[匿名さん]

#2282011/01/13 21:38
よくバスターミナル付近とかにあるベーカリー?
一斤かそれ以上の長さの。
よく人だかりが出来ているから気になる、でも売っているのが
庶民的なところなので、味はタイ人むけなんだろうな

[匿名さん]

#2292011/01/14 01:18
ラジャパットドゥシットだけベーカリーを大規模販売してるが、パティシエ学科でもあるのか。

[匿名さん]

#2302011/01/14 01:42
>>216
ああ硬いよ
スーパーで売ってるkgいくらの公定価格のパンとか口の中切るぐらい硬いぞ
中の白いとこだけ食って皮は鳩にタンブンする人も居る

[匿名さん]

#2312011/01/15 01:21
俺は、VILAでよくパンを買うが、ヨーロッパパンの中にも柔らかいパンはある。
普通の食パンなんか、普通の硬さだ。

[匿名さん]

#2322011/01/15 01:23
パンで一番旨いところは、耳、皮だ!

[匿名さん]

#2332011/01/15 01:59
`なるほど、耳と皮なら豚と同じだ。

[匿名さん]

#2342011/01/15 03:15
>>230
ホテル学科がなかったっけ?

[匿名さん]

#2352011/01/15 03:21
最近、マクロのフランスパンが、ぜんぜん膨らんでねー。
もっと精進してくれ。
BigCのフランスパンも同じく、膨らんでねー。
食パンは、なんとか食べられるレベル。
同じパンなのに、フランスパンは難しいのかな。
マクロのクロワッサンは、よく膨らんでいて美味しかった。
店というより、担当者によって、当たり外れがあるのだろうね。

[匿名さん]

#2362011/01/15 08:12
>>236
膨らんでりゃいいってもんじゃねぇぞ

[匿名さん]

#2372011/01/15 08:18
タイのおかしいパン屋さん事情

[匿名さん]

#2382011/01/15 09:14
頑張れパン屋。

[匿名さん]

#2392011/01/15 19:15
セブンイレブンのクロワッサンの袋もパンパンに膨らんでいる。

[匿名さん]

#2402011/01/16 09:55
シリラートのドーナツ屋台
歩道にプロパンガスおいて、その上に油なべを載せて、そこに手押しのリングドーナツ
製造機でドーナツを油に落としていくだけ、揚がったできたてドーナツを砂糖や粉もつけず
そのまま売る。実演販売、揚げたてなので、人通りの多い通りでドンドン売れていく。
見た目は、リングドーナツだが、多分 穴あきパートンコーなんだろう。

[匿名さん]

#2412011/01/16 09:59
>>240
あれはなんで膨らんでいるの?

[匿名さん]

#2422011/01/17 01:36
HEAD OR TAILの焼いた食パンにドバドバとコンデンスミルクかけたものを
食べているデブがいた。不健康の局地だ。

[匿名さん]

#2432011/01/17 01:38
>>243
タイ人?

[匿名さん]

#2442011/01/17 02:20
日本的だと酸化防止のために酸素でないガスを注入してパンパンになっているって考えるけど
タイだと。。。

[匿名さん]

#2452011/01/17 02:50
ビニール袋をパンパンに膨らませることが、カッコイイという文化なのかな?
屋台のオバサンでも、そのことだけは器用なのが、ちょっとカッコイイw

[経済極右8.7]

#2462011/01/17 09:22
やっぱりなんかのガスでパンパンになっている
と考えるのが常識的なところだと思うが

[匿名さん]

#2472011/01/17 10:39
>なんかのガス

豚の屁

[匿名さん]

#2482011/01/18 00:42
ファームハウスのパンも菓子パン系の袋は、パンパンに膨らんでる。

[匿名さん]

#2492011/01/18 21:09
なんで、タイ人は、食パンを電気網で焼いて、さらにバターとか塗って、もう一回焼くんだ。
誰が考えたんだ。
そんなことしてるタイのホテルのブレイクファストないだろ。
最初にだれが

[匿名さん]

#2502011/01/18 21:11
そして最後に砂糖をパン一枚につき大匙3杯分くらいはのせる。
そんな甘いもん誰が食うねん、タイ人が食うねん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL