1000
2022/11/28 08:38
爆サイ.com 北東北版

🦆 大船渡市雑談





NO.10037357

大船渡市長は誰に
合計:
報告 閲覧数 1575 レス数 1000

#9012022/11/26 18:10
3日くらい入院して今日退院したんだな。お湯使ってやすんでから最終遊説に行ったんだな。良かった。良かった。最終日まにあって良かったと思います。あまり、無理なさらずに。

[匿名さん]

#9022022/11/26 18:13
>>897わざわざありがとうございます。しかし、それは誰でも知っていることです。

[匿名さん]

#9032022/11/26 18:25
>>892別にいいだろうよ。体調不良なので仕方がないこと。まあ、最終日退院したんだから。間に合って良かった。しかし、選挙運動最終日に退院したその日から遊説に行ったんだから、ご苦労様ですとしかいいようがない。

[匿名さん]

#9042022/11/26 18:50
無効投票や持ち帰りがでなければいいんだが。もったいない。

[匿名さん]

#9052022/11/26 19:45
3-0で日本が勝つだろ🇯🇵

[匿名さん]

#9062022/11/26 20:27
キチガイ擁護のキチガイが多くて草

[匿名さん]

#9072022/11/26 21:26
任期途中の市議ぶん投げて県議に立候補する方、やっちゃいけないことしてボロ儲けした方、最近の大船渡のことあまり知らない女性の方、この3名は信用にかけます。明日は残りの2名のどちらかに票を入れます‼️

[匿名さん]

#9082022/11/26 21:42
やっちゃいけないことって何したの?

[匿名さん]

#9092022/11/26 21:52
任期途中で県議に立候補はF原の陰謀は有名な話だろう。

[匿名さん]

#9102022/11/26 22:04
>>892
お前がやってもいいんだぞ

[匿名さん]

#9112022/11/27 00:00
ある候補者が選挙運動期間に体調不良緊急手術。入院して3日で退院。最終日に退院してその日に湯に入ってから最終遊説に出かけたと言うドラマみたい。間に合って良かったと思う。明日決着。

[匿名さん]

#9122022/11/27 00:06
>>909違う人です。

[匿名さん]

#9132022/11/27 00:11
議長の時みちのくプロレスラーのサスケ議員の議会中のマスクを容認した。そして、サスケは議員用のマスクを作ってそれをかぶって出席したのが有名。

[匿名さん]

#9142022/11/27 00:24
>>905奇しくも開票と同じ日曜日。そして夜。重なるとは。

[匿名さん]

#9152022/11/27 10:18
>>908
それはアンタが1番よく知ってんじゃねーかな(笑)とにかくそいつが万が一にも当選しても、そいつの市政になんの期待もしねーよ。

[匿名さん]

#9162022/11/27 11:36
自然でも洗い流せなかったんだから誰が洗い流そうったってムダムダ~♪

[匿名さん]

#9172022/11/27 12:37
>>911かってないドラマチック!結果はいかに。

[匿名さん]

#9182022/11/27 12:42
ドイツに勝ったから我々も奇跡を信じようなんて日本代表に失礼だし同列とするな

[匿名さん]

#9192022/11/27 16:36
>>918
誰にいってんの。番号書き込んで欲しいんだけど。誰も書き込んでないけども。まさか!あの人に。笑!思ってない。見てない。思い過ごしです。

[匿名さん]

#9202022/11/27 16:49
なぜ投票入場券にお名前記載されているか?なぜでしょう。気がついていればいい。

[匿名さん]

#9212022/11/27 16:56
開票速報見れるサイトありますか?

[匿名さん]

#9222022/11/27 17:18
>>921
大船渡市長選挙速報などホームページに夜9時15分頃第一回、その後概ね30分事の各候補の得票数、開票率が載る。だいだい夜10時前後に結果がわかるだろうよ、大船渡市広報と一緒に配布された選挙公報の新聞に載っていますよ。

[匿名さん]

#9232022/11/27 17:26
>>920
なぜなんですか?

[匿名さん]

#9242022/11/27 17:31
投票率は午後6時、午後7時最終結果。
各候補得票数、開票数、午後9時15分、途中経過。その後、概ね、30分ごと。最終的に午後10時前後に結果がわかるでしょう。大船渡市ホームページで。その頃にはテレビに夜の5分ニュースがテロップに当選確実か、当選者がのるでしょうよ。

[匿名さん]

#9252022/11/27 19:08
ねまらいんで開票特別番組があります。
または、大船渡市選管サイトの速報です。

[匿名さん]

#9262022/11/27 19:50
すごく関心のない市長選
投票率低すぎでしょ

[匿名さん]

#9272022/11/27 19:54
午後3時時点で投票率40.32%かぁ 
現職引退で新人5人選挙戦なのに・・・住民たち政治に無関心すぎ 

住民有権者数29,301人中、まさかの40%台!?最終的に50%下回ることは確実だね

[匿名さん]

#9282022/11/27 20:29
67.48%ですね
あらあら

[匿名さん]

#9292022/11/27 20:44
不在者票プラス期日前票追加されても低投票率

[匿名さん]

#9302022/11/27 20:50
発表いつなん?

[匿名さん]

#9312022/11/27 20:51
>>927
ウソつきオウデイか?
バカ…半数も投票しない選挙?
無い無い ドブ出汁らーめん屋だべじゃ~

[匿名さん]

#9322022/11/27 21:09
>>927
確実じゃなかったなwwww

[匿名さん]

#9332022/11/27 21:13
ラジオで投票率について語られてましたが、一概に関心が低いだけではなかったと私は思います。コロナ陽性、濃厚接触のだめに棄権した方も相当数いたはず。

[匿名さん]

#9342022/11/27 21:22
2110中間発表
鈴木400
村上3800
渕上3800
鵜浦3000
佐藤3800

[匿名さん]

#9352022/11/27 21:38
>>930
さかのぼってコメントみろや。

[匿名さん]

#9362022/11/27 21:42
18歳の高校生や19歳、80歳以上の方がどれだけ投票に行ったかどうかだろう。

[匿名さん]

#9372022/11/27 21:44
>>934
予想通りの展開、三人の激戦。かなり開票率がすすんでいる。

[匿名さん]

#9382022/11/27 21:45
とりあえず投票したけどどの候補者も自分の中ではいまひとつ
なんだかんだ消去法で結果あの人になるんだろうなと冷めた目で見ている
誰からも説得力を感じられる言葉を得られなかった感
決まる前から既に残念

[匿名さん]

#9392022/11/27 21:48
当確が出ました。
渕上さんが新市長。

[匿名さん]

#9402022/11/27 21:51
かなりの接戦だったんですね!!

[匿名さん]

#9412022/11/27 21:59
>>933
コロナだけでは無く、施設入所していて投票出来ない高齢者も居るのでこの投票率なのです。
住民票が自宅で遠くの施設に入所しても大船渡住民にカウントされるので う~ん!
我が家の親も市内の施設に入所出来ましたが認知症なので選挙権が有っても投票出来ず・・・

数字だけで決めることが出来ない難しい時代に入りましたね。(投票率に関してです)

開票は数字の通りです。誰が次期市長に成るのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

[匿名さん]

#9422022/11/27 22:01
大船渡終わったな

[匿名さん]

#9432022/11/27 22:02
>>941
君の入力中に結果出てたよ
 

[匿名さん]

#9442022/11/27 22:02
三人は途中までは激戦でした。9時15分までは。

[匿名さん]

#9452022/11/27 22:06
こうして見返すとネット工作ひどいな
効果は全く無かったけど

[匿名さん]

#9462022/11/27 22:07
最後、あんなに一気に差が開くものなの?
闇を感じる

[匿名さん]

#9472022/11/27 22:11
>>946
確かに(笑)
74%まで3800で3人並んでたのに一気に差が出たのはへんだな

[匿名さん]

#9482022/11/27 22:11
結局雰囲気的に予想通りの順位だったな。

[匿名さん]

#9492022/11/27 22:11
浅い闇だな

[匿名さん]

#9502022/11/27 22:26
あるあるで、なぜが毎回最初の時の途中経過は同数、4年前の時も二人の決戦の時も最初の途中経過同数。よく、テレビの画面にでる選挙の開票途中経過同点の確率が多い。その後二回目変動する。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL