1000
2022/11/28 08:38
爆サイ.com 北東北版

🦆 大船渡市雑談





NO.10037357

大船渡市長は誰に
合計:
報告 閲覧数 1556 レス数 1000

#6012022/10/27 10:01
>>599
選挙前に語る会。

[匿名さん]

#6022022/10/27 10:03
>>600
25日付けの東海新報を見なさい。

[匿名さん]

#6032022/10/27 10:49
>>599
正論だ。

[匿名さん]

#6042022/10/31 04:12
誰でも良い!

[匿名さん]

#6052022/11/02 19:45
11月14日17時50分からリアスホールにて、全ての立候補予定者が参加して公開討論会。聴講はフリー。主催は大船渡青年会議所。
政策の比較と各予定者の力量が示されます。

[匿名さん]

#6062022/11/02 20:06
>>605
追記 定員は150名まででした。
後日YouTube配信。
事前に市民から募集した質問に各予定者が答える形。

[匿名さん]

#6072022/11/03 20:43
夏男のポマード臭香る息のかかった方が当選するに1億ケセン

[匿名さん]

#6082022/11/04 11:08
選挙に関わるから当たり障りのないコメントしかなくて草

[匿名さん]

#6092022/11/04 16:07
4年前は酷かった
今なら警察動いてもおかしくない内容だった

[匿名さん]

#6102022/11/04 16:48
>>608
誹謗中傷やマイナスなコメントしかできないのが草なんですよ。

[匿名さん]

#6112022/11/04 16:51
>>609
どうなれば法に触れるか知らないからそう言いたがるんですよね。
加熱はしましたが戸田さんも藤原さんも法に触れるようなことはしてませんよ。
それなら、もう何らか処罰があってしかり。
法的根拠を示せないなら安易にそんな事は書かないほうがいいですよ。

[匿名さん]

#6122022/11/04 17:02
そんなことよりも、今まであった義理で決める投票先を自分がやめること、周りに促すこと、40歳以下や若者、子どもたちが自分の夢を実現できる大船渡にするため、若い人たちに参画を促すのが一人一人の役割ではありませんか。
あれが悪いこれが悪いと言ったところで、ますます悪くなる事はあっても何一つ良くなる事はありませんよ。
市政70周年の市長選は過去最高の5人の方が立候補する予定です。
広く選択できます。
入れる入れないではなく、各予定者に自分の思いや悩みを投げかけてみませんか?受け入れられなくても、ここに下向きなことを書くよりはよほどましですよ!
市長さんは自分の支持者だけでなく、広い市民の意見を聞く責任があります。
ここに下向きなことを書くのは田舎の噂社会そのものですよ。

[匿名さん]

#6132022/11/04 17:23
>>611
4年前のスレッドでは明らかに本人を侮辱する内容の書き込みのことを言ってるので
立候補者らが、何か違反をしたとは一言も言ってはいない
にわかは黙ってろ

[匿名さん]

#6142022/11/04 19:33
必 死 だ な www

[匿名さん]

#6152022/11/05 12:29
少数派の意見にいちいち耳傾けない人がいいですねぇ

[匿名さん]

#6162022/11/05 18:54
>>614テレビでライン、SNS、雑談などwww使うのは若者から見ればおじさんらしい。若者にあわせている可能性がある。または顔文字や赤色のびっくりマークも同様。今時の若者は使わないらしい。いずれにせよ。選挙は激戦区だな。実におもしろくなりましたな。

[匿名さん]

#6172022/11/05 19:09
岩手の他の市と比べると遅れを取っているのは確かなこと。未来のこども達達に自慢できる市にしてほしい。

[匿名さん]

#6182022/11/06 16:55
大船渡を変えれる候補者に投票しようよ!

[匿名さん]

#6192022/11/07 10:39
市会議員を経験している二人のどっちかだろうよ。

[匿名さん]

#6202022/11/07 14:19
>>619
その2人では何も変わらない

[匿名さん]

#6212022/11/07 20:30
>>620
他の3人でも変わらない

[匿名さん]

#6222022/11/07 20:46
誰がやっても変わらない

先は限界集落

気が付きゃ大陸人ばかりだったり笑

[匿名さん]

#6232022/11/08 02:22
>>620すごく変わると思う。
>>621変わらないな。

[匿名さん]

#6242022/11/08 02:23
>>622それならあなたがなんとかしなさい。笑!よろしく。

[匿名さん]

#6252022/11/08 15:42
5人による公開討論会。リアスホールマルチスペース開催予定。観覧150人高校生による会場ボランティア募集している。後日ユーチューブでも公開。五人は何を語るか?何を言い出すか?

[匿名さん]

#6262022/11/08 15:49
14日午後5時50分から午後8時まで予定希望テ~マ受付投票数によって討論テ~マを設定。事前申し込み制定員150名実に面白い。

[匿名さん]

#6272022/11/08 15:55
>>625
高校生運営スタッフも受け付けるのか。何人募集するかな?頑張ってくれたまえ。将来何の役に立つにちがいない。

[匿名さん]

#6282022/11/08 20:44
いい加減、三波さん立候補すれば良いのに

[匿名さん]

#6292022/11/08 21:10
>>628そういうこと今語ってもしょうがないだろうよ。説明会終わっている。

[匿名さん]

#6302022/11/09 23:13
新しい市民体育館を作らないといけないと思うけどバレーボール、バスケットボールの国内リーグ戦の試合を観戦できるような施設がないと 人が集まらないと思う猪川の山を掘削した場所を利用すれば 新しい市長さんそれ考える人いないだろう  

[匿名さん]

#6312022/11/10 02:15
>>630
昨日の東海新報の記事見て語ってんのかな。市長選挙前にという特集連載記事。

[匿名さん]

#6322022/11/10 10:48
ここまで候補者多い選挙ってちょっとないよな

[匿名さん]

#6332022/11/10 12:34
>>631
総合運動公園を作る為に掘削したのにあのまんまはないと思います近くに住んでいたもので強風が吹くと大変です、建物が立てば風除けにはなります。ソフトテニスをしている方が言ってましたが、市民体育館で試合をしても後ろが規定より狭くてやりづらいと言ってました。陸前高田の体育館は規定を満たしているのに、改装するなら新築してほしいですね、私個人の意見では何ともならないでしょうけど

[匿名さん]

#6342022/11/10 15:29
>>632大船渡市選挙史上初
新人だけ、五人立候補者、女性立候補者、全て初ずくし。ですよ。

[匿名さん]

#6352022/11/10 15:40
>>633
大船渡市営球場新球場設置場所の3箇所の候補案や、老朽市民体育館の改建の件トレーニング室の設置案、各施設の駐車場の案、大船渡市総合運公園の案、それぞれなんやかんやで先送りになっている件。果たして、どうなることやら。

[匿名さん]

#6362022/11/10 18:16
これ以上後世に負の遺産残すなよ……

[匿名さん]

#6372022/11/10 19:52
粗いし頼りないけど、みんなで知恵出し合って育てようぜ
どうせ死ぬなら今より笑える地元にしてからじゃね?
www.ユーチューブ.com/watch?v=-vC1p2HfEOw

ユーチューブ → youtube に

[匿名さん]

#6382022/11/11 19:27
ザブ~ン!

[匿名さん]

#6392022/11/12 02:59
>>636
誰に語ってんのかな?

[匿名さん]

#6402022/11/12 03:01
>>637
何を言いたいのかわからない。話しが見えない。???

[匿名さん]

#6412022/11/12 14:02
>>640
お前のように行間が読めない恥ずかしいクソヤローは未来に責任も持たずに死ぬだけだが、未来を生きる子供達の為に、今はまだ頼りないけど一番可能性のある鈴木候補に票を預けましょうって言いたいだけだと思います!

[匿名さん]

#6422022/11/12 16:14
現市長って、共産党だっけ?

初当選時、県内初だったよね?

[匿名さん]

#6432022/11/12 17:15
>>641
だれのことを言ってるか知らないがお前、世間知らずだな。東海新報の連載中の記事見てないのかよ。大船渡市長選前にという連載記事9回全て。見てから書いたほうがいいよ。

[匿名さん]

#6442022/11/12 17:20
>>641よけいなこと書きこみ過ぎ。それから立候補者の名前だすな。

[匿名さん]

#6452022/11/12 18:00
>>642
それは高田の前市長だな
自民と共産が公認した考えられないような政治家だったはず

[匿名さん]

#6462022/11/12 18:06
夜の市長との対談見たけど、再生回数貧弱すぎる
大丈夫なんか?

[匿名さん]

#6472022/11/12 22:03
行間の意味わかってないの草

[匿名さん]

#6482022/11/12 23:58
若者に向けたSNSを活用したアピールが売りだけど若者が使わないSNSをチョイスする致命的なミス

[匿名さん]

#6492022/11/13 01:08
>>643
お前の世間は死にゆくドブ川でしょ?
識者ならその全9回を世間知らずの僕ちゃんに説いてみなさい

[匿名さん]

#6502022/11/13 10:48
>>646
ユーチューブで夜の市長と言ってるタイガーマスクみたいな人と対談して若者にアピールしてんのかな。何か勘違いしているような感じ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL