1000
2022/11/28 08:38
爆サイ.com 北東北版

🦆 大船渡市雑談





NO.10037357

大船渡市長は誰に
合計:
報告 閲覧数 1563 レス数 1000

#6512022/11/13 14:43
岩手日報の記事によりますと、仮に今回の市長選で得票数が1位になっても混戦でもつれあい得票数の25%を獲得しなければ再選挙になるそうです。25%ルール。

[匿名さん]

#6522022/11/13 16:45
>>649
自分で認めるとはなんとした。知るよしもない。

[匿名さん]

#6532022/11/13 16:45
>>652
そだね。

[匿名さん]

#6542022/11/13 16:57
>>651
いつの岩手日報に?。いずれにせよ。岩手日報と東海新報に市長選挙のことの記事は、あっけど今日どっちもそのようなことは載っていなかった。岩手日報の日付を言いなさい。何月何日。

[匿名さん]

#6552022/11/13 17:03
>>651昔三人候補の大船渡市選挙の時にそのようなこと聞いたことあったけどそれは昔のこと。今年の選挙については岩手日報の記事にそういうこと載ってたかはさたかではない。わからない。

[匿名さん]

#6562022/11/13 17:06
>>651いいえ。

[匿名さん]

#6572022/11/13 17:07
>>651
昨日か一昨日です。4面でした。

[匿名さん]

#6582022/11/13 17:13
>>649
いいえ。そんなことないです。

[匿名さん]

#6592022/11/13 17:16
>>646イエスアイキャン!

[匿名さん]

#6602022/11/13 17:18
>>654
今確認したところ、11月12日付け4面です。
表記は『5人表明混戦模様 20日告示の大船渡市長選 25%ルールで前哨戦に熱』

[匿名さん]

#6612022/11/13 17:19
>>657
そうですか。ありがとうございます。上位は接戦になりそうな予感がします。

[匿名さん]

#6622022/11/13 17:23
>>660そうですか。
ありがとうございます。過去最高の激戦になりますな。

[匿名さん]

#6632022/11/13 17:35
後一週間で始まります。明日からは前哨戦突入です。20日からは告示。選挙運動本格的になります。熱き戦いが始まります。ご苦労様です。27日選挙投票日。開票。高校生、二十代の投票がカギを握るのではないかと思います。

[匿名さん]

#6642022/11/13 17:38
>>663さむくなってきましたが熱い戦いですね。実に熱い!

[匿名さん]

#6652022/11/13 17:39
実に面白い!笑!

[匿名さん]

#6662022/11/13 17:51
秋刀魚ラーメン食べて選挙頑張ってください‼️

[匿名さん]

#6672022/11/14 13:47
著作権者から承諾得てるのかな
たかが地域新聞の紙面ならSNSに画像転載しても可と安易に考えてる時代錯誤なリテラシーしか持ち得ない人
市政を語る以前に学ばなきゃな事多すぎ
友人ならOKだが税金を託すべき長としての資質は無いね

[匿名さん]

#6682022/11/14 17:30
>>667誰のことを語っているかな?

[匿名さん]

#6692022/11/14 17:32
箇条書き、文章がとぎれていて主語がない。誰?

[匿名さん]

#6702022/11/14 18:00
白船亭(笑)(≧∇≦)b(⁠・⁠∀⁠・⁠人 ・∀・)(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)(⁠◠⁠‿⁠・⁠)
だろー

[匿名さん]

#6712022/11/14 18:17
>>670
意味わからん

[匿名さん]

#6722022/11/14 18:47
夜の市長ってK谷?

[匿名さん]

#6732022/11/14 20:12
>>672
謎のタイガーマスク。

[匿名さん]

#6742022/11/14 20:15
リアスホールで大船渡市史上初、5人の討論会終了。その模様は後日ユーチューブで。

[匿名さん]

#6752022/11/14 20:35
>>673
偽タイガーマスク?

[匿名さん]

#6762022/11/14 22:58
マスクなんか被って、おしょすな

[匿名さん]

#6772022/11/14 23:52
YouTubeは15日より公開されるそうです。
夜の市長、タイガーマスクの正体は存じ上げておりますが、ここでの公開は差し控えておきます。Facebookのページがあります。

[匿名さん]

#6782022/11/15 09:11
>>674
昔やってた「ホラふき大会」と同等レベル
詳しくはYouTubeを見てね

[匿名さん]

#6792022/11/15 09:19
タイガーマスクの人って有名人?
何やってる人?

[匿名さん]

#6802022/11/15 09:43
>>679
それ知ってどうする?

[匿名さん]

#6812022/11/15 11:45
>>680
それ知ってどうする?

[匿名さん]

#6822022/11/15 12:05
>>678
マジです。東海新報の新聞記事みていないのかよ。

[匿名さん]

#6832022/11/15 12:11
>>678
ほら吹き大会と同じレベルにしてどうする?マジレベルだろう。正直招来だろう。

[匿名さん]

#6842022/11/15 12:14
>>680、681うける~!どうもしないだろう。笑!

[匿名さん]

#6852022/11/15 12:17
飲食店を経営してそう。違うかな?

[匿名さん]

#6862022/11/15 12:34
虎の穴実行委員会とは?

[匿名さん]

#6872022/11/15 15:15
大仰なこと言うのは自由だけどね
自分が生きてる世界は極々小さくそれ故に主義信条が時代に即してないのを指摘されても耳を貸す器を持ち得ない
偏ったIT知識見てて失笑

[匿名さん]

#6882022/11/15 15:55
>>687
ガンメンあんかけ最高です❗

[匿名さん]

#6892022/11/15 16:34
>>686
虎穴に入らずんば虎児を得ず。激戦です。

[匿名さん]

#6902022/11/15 16:39
>>678見てね。言われてもまだユーチューブやってません。あしからず。後日出ると思いますが見てね。と言わないと。

[匿名さん]

#6912022/11/15 16:53
勝手な予想
Aクラスが2人 5,000票代
Bクラスが2人 3,000票代
Cクラスは900票くらいかな?
投票率は60%と仮定

[匿名さん]

#6922022/11/15 17:31
>>678討論会の様子は
大船渡市青年会議所のホームページで配信する予定見てね。の方が良かったんじゃねい。

[匿名さん]

#6932022/11/15 17:35
>>691
五人でクラスに分けるとは。なんとした。

[匿名さん]

#6942022/11/15 17:52
8~10年後の大船渡市の現状がどうなっているか楽しみ。

[匿名さん]

#6952022/11/15 18:09
>>692
大船渡市青年会議所のホームページ内のユーチューブと訂正。

[匿名さん]

#6962022/11/15 19:44
誰が当選しても、1期で終わりでしょ

[匿名さん]

#6972022/11/15 20:21
チャンと討論になってたね

それに比べて遠野は・・・
ビビって逃げやがった

[匿名さん]

#6982022/11/15 22:13
>>696いや二人は、当選したら長くやるでしょう。その他三人はわかりません。

[匿名さん]

#6992022/11/15 22:25
>>697
あなたは定員150人の応募、したんだね。または、高校生ではだったら運営に関わった方?または一般の150人の一人?または、青年会議所の人?ちゃんと討論になっていたね。と言うので見ていたことになるよね。また、その模様のユーチューブは後日なんだかラ。わかるはずないよね。リアスホールで見ていたことになる。

[匿名さん]

#7002022/11/15 22:30
>>698
遠野?お前誰?記者?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL