1000
2021/11/03 12:37
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.9477470

青森が甲子園に出ても、秋田のように応援されない理由 ②
合計:
報告 閲覧数 337 レス数 1000

#8512021/10/31 15:50
>>838
それを言うなら
秋田→青森が気になってしょうがない
青森→視野にも入ってない
これだと思うよ。だからわざわざこんなスレ立てたんでしょ?
なんのアピールか知らないが秋田には興味ありませんから立ち去って下さい

[匿名さん]

#8522021/10/31 16:22
実際このスレ立つまで秋田のことそんなに興味持ってなかったからな

[匿名さん]

#8532021/10/31 21:21
生意気なんだよ
青森のくせによ

[匿名さん]

#8542021/10/31 21:57
>>853
生意気なのは秋田の者じゃないか。タワケ東邦なんぞ中京大中京の甲子園153勝にかなうまい追いつくまい。東邦なんぞ敵ではないだがやあ。タワケ秋田。何度も東邦なんぞを褒めるタワケ。

[中兄弟注狂]

#8552021/10/31 22:11
岐阜中京も忘れんでくれ(小声)

[匿名さん]

#8562021/10/31 22:12
中京大中京ユニフォーム戻したら強くなってね

[匿名さん]

#8572021/10/31 22:30
>>856
むずかしいんだよ。OBの間では昔の中商の学紋入れろとか意見が多くて困る。中商時代なんて知らんでみんな。補足やけど中京商→中京→中京大中京だからな。岐阜の中京商業→中京だからな。別の学校だからな。逆になった。

[匿名さん]

#8582021/10/31 22:37
>>857
これはリアルな意見ですな 青森だと光星もストッキングの色変える時とか帽子がKGからKOSEIに変える時かなりもめたらしい

[匿名さん]

#8592021/10/31 22:44
>>858
中京大中京と青森の高校との練習試合多くなるといいな。楽しみにしとるで。宜しく頼むがね。練習試合楽しみだがね。

[匿名さん]

#8602021/10/31 22:51
実は中京商業は創世記に松山商業をモデルにしていた。手本にしていた。人の縁は不思議なもんで。松山商業は青森代表高校と死闘演じたと聞いてここにやって来た。

[匿名さん]

#8612021/11/01 06:36
だから秋田は馬鹿にされる!

[匿名さん]

#8622021/11/01 06:46
急に発狂された方はスルーで

[匿名さん]

#8632021/11/01 10:17
万年最下位
吉田正尚しかプロが居ないと言われたあのオリックスを優勝させた『秋田出身』中島聡監督って知ってる?かっぺ共?

[匿名さん]

#8642021/11/01 10:30
中嶋聡
名前も知らんと偉そうに

[匿名さん]

#8652021/11/01 11:59
>>863
みんな知ってる

[匿名さん]

#8662021/11/01 12:00
>>863
山岡もTーもいるわ

[匿名さん]

#8672021/11/01 12:00
山本由伸もいるわ

[匿名さん]

#8682021/11/01 12:23
>>863
またプロ野球の話か?
ここは高校野球スレって自分で言っときながら、マジ脳足りな過ぎw

[匿名さん]

#8692021/11/01 12:29
プロ野球の話よりもさ
何故、同じ地元民のみのチームなのに聖光相手に青森3位は終盤まで接戦。
かたや秋田1位は5回で沈められたか考えた方がイイよ。

[匿名さん]

#8702021/11/01 12:57
>>869
その方がお互いの為だわな

[匿名さん]

#8712021/11/01 16:48
>>866
去年までのTは糞だったでしょ!笑
すまん、野手の話してたわ

[匿名さん]

#8722021/11/01 16:49
>>868
高校野球からプロへと羽ばたいた選手の話もしていいだろ

[匿名さん]

#8732021/11/01 16:50
>>869
でも秋田の選手はプロで活躍するからなー

[匿名さん]

#8742021/11/01 17:45
>>873
君、答えになってないよ
日本語分からない?

[匿名さん]

#8752021/11/01 17:53
秋田出身はプロで結果を出す
青森出身はそもそも指名がないか、ひっそりと消えていく

これってやっぱり秋田人のフィジカルの高さかな、それとも指導育成の環境もあるのか
ちなみに学力全国トップがまたもや秋田

質実剛健 文武両道の名を欲しいままにする秋田
教育界でも秋田の高校を名乗ると皆が一目置くね

[匿名さん]

#8762021/11/01 18:07
>>872
スレチw

[匿名さん]

#8772021/11/01 18:08
>>873
スレチ2w

[匿名さん]

#8782021/11/01 18:09
>>875
スレチ3w

秋田はスレタイ読めん奴しかおらんのか?

[匿名さん]

#8792021/11/01 18:15
>>875
秋田から見て岩手の野球(高校、プロ)はどんな感じ?、最近の(というか昔から)岩手出身のプロ野球選手は全然活躍出来なくてツラい😥。by岩手県民

[匿名さん]

#8802021/11/01 18:21
>>0
何だこのスレタイ
秋田が青森と違い、熊と犬と老人しか住んでなくて梅毒と自殺率は日本一だ!
認めよう

[匿名さん]

#8812021/11/01 18:47
>>879
岩手は理想的だと思うよ
ある意味秋田が目指すカタチを既に具現化できてる
地元の花巻東と外人の盛附の両輪で競い合って
片方が選手の谷間で戦力落ちても、もう一校が他県代表と戦える力を維持してる
2強に対抗できるチームもちゃんとあるし
一関学院、専大北上(今は弱体した?)とか
盛岡中央も齋藤響介というドラフト候補の怪物がいるらしいね

メジャー大谷がいればプロ野球がツラいなんてことないでしょ
今はプロ野球よりMLBが面白いって人も多くなったのは大谷のおかげ
岡本のホームランと大谷のホームラン、 世間の注目度がまるで違う
菊池はシーズン当初はいい感じだったけど失速したね
松ヤニ投法にチェック厳しくなるから、思うように投げられなくなるかな
岩手は甲子園で応援してるし、正直地元選手が強いと思う

だが青森、テメーはだめだ

[匿名さん]

#8822021/11/01 19:15
>>881
879だけど岩手県民としては秋田でいう落合博満の三冠王とか、山田久志の最多勝とか、攝津正の沢村賞とか、
そういう個人記録を取った選手が岩手にいないからなぁ、
なんか岩手の選手って秋田の三冠王×3とか山田久志の284勝とか分かりやすいはっきりした活躍(タイトル)をした選手がいない。
せいぜい岩手県民が自慢できる岩手出身の選手の個人タイトルは畠山和洋の打点王(2015)とか銀次のゴールデングラブ賞(2017)くらい。
それ以外だと大谷翔平のMLB新人王?それも二刀流をやってたから受賞したような物だからなぁ。

[匿名さん]

#8832021/11/01 19:18
>>882追記
「秋田が目指す形を具現化出来てる」って言ってくれるのは嬉しいけど、岩手は秋田みたいに学力が高くないから「スポーツ1本」って感じが強いんだよね。

[匿名さん]

#8842021/11/02 00:18
青森は仕方ねーよ
貧乏県なんだもん!仮にプロに行けるような恵体や才能を持って産まれたとしてもそれを腐らせるのが青森県
松坂も青森で育ったらプロには行けてないでしょ
あと頑張ってる人間を馬鹿にしたり頑張る事が恥ずかしいと思ってる田舎特有の考えの奴も多い
親も負け犬体質の奴が多いから子供の夢を否定してしまう
そんな環境じゃ他県の選手と戦える選手やプロで飯食える選手が産まれにくいのは当たり前

[匿名さん]

#8852021/11/02 00:59
>>884
青森県はオリンピックメダリストがたくさんいる。
秋田県は梅毒感染者たくさんいる。 
青森が偉い!

[匿名さん]

#8862021/11/02 06:10
青森人の負け犬根性や劣等意識は
深くDNAに刻み込まれてる

歴史的に、戦国の世から岩手秋田に侵攻されて蹂躙されてきたし
庇護者の米軍基地を見続けてきて強いものに
へりくだる県民性
野球でも大阪なんかと当たると、萎縮しているのが良くわかる
岩手秋田のように敵愾心むき出しで戦う姿勢が全くない

[匿名さん]

#8872021/11/02 06:14
米軍人をお客にする青森人慰安婦
光星大阪人をお客にするマネージャー慰安婦

その根は同一だとハッキリわかる

[匿名さん]

#8882021/11/02 07:26
>>887
東京、神奈川、山口、長崎、沖縄にも米軍基地はあるけど、そこんとこはどう考えてる??

[匿名さん]

#8892021/11/02 10:00
>>886
さすが馬鹿秋田人
岩手も青森もちなみに秋田の鹿角も南部藩だぞ馬鹿馬鹿秋田人。
馬鹿秋田の殿様は南部の殿様に震えてたろ馬鹿
東朝鮮秋田、韓国ドラマ撮影でデリヘル繁盛したろ馬鹿梅毒秋田人

[匿名さん]

#8902021/11/02 10:05
>>889
相手するな
しょせん秋田の恥を自慢してる低脳

[匿名さん]

#8912021/11/02 13:09
>>888
残念だな、何にも理解していない、アメリカの本音は「在日米軍は日本の力を抑える為にある」らしいぞ、「太平洋であれだけやられた日本は徹底的に抑える必要ある」らしいぞ、アメリカにとっての最もな驚異は実は日本だからだよ、、、少なくともミッドウェーまで行ったんだぜ日本は、こんなにアメリカを追い詰めた国他にあるか?

[匿名さん]

#8922021/11/02 13:13
>>888
ごめん、君にでは無い、

[匿名さん]

#8932021/11/02 13:13
>>887
オマエにだ!

[匿名さん]

#8942021/11/02 13:35
>>888
屁理屈いうな
だから青森はどこにも相手されないんだよ

[匿名さん]

#8952021/11/02 13:42
>>894
相手にされないのは秋田じゃん
笑わせるなよ

[匿名さん]

#8962021/11/02 13:44
>>894
屁理屈も何も事実やん

[匿名さん]

#8972021/11/02 13:47
何にも知らない世間知らず秋田笑うしかない
トロいあきた
鈍い秋田
駄目な秋田
臭い秋田

[匿名さん]

#8982021/11/02 17:46
岩手は本当に応援したくなる
盛附という外人チームに対してヒケをとらない花巻東という県人チーム

秋田も明桜という県外留学生チームあるけど、
そうは簡単に県代表になれない、秋田商、能代松陽など対抗できる強い学校がちゃんと存在する

こういった外人学校があると完全に1強状態で甲子園出場を独占されてる県は多い
高知の明徳、福島の聖光、青森の光星などフリーパスで甲子園に出場している
完全に関西人の植民地状態で、地元選手の活躍など全く見れない県

秋田や岩手のように県内と県外のレベルが拮抗してる県は
県大会から試合もすごく楽しめる

[匿名さん]

#8992021/11/02 17:50
>>898
来ると思ったよ10行以上の反論文笑 何度同じ文章読めばいいんでしょうね??

[匿名さん]

#9002021/11/02 17:54
>>898
なら高知や福島にも同じ糞スレ立てて自慢の秋田を自慢してきなよ笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL