1000
2022/08/18 17:28
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10956520

花巻東高校 52
👈️前スレ 花巻東高校 51
花巻東高校 53 次スレ👉️
報告 閲覧数 713 レス数 1000

#8012022/08/09 23:39
>>796
小野の攻略方法は?

[匿名さん]

#8022022/08/10 01:04
>>801
マシンで110キロに合わして打ってれば余裕でしょ

[匿名さん]

#8032022/08/10 07:53
>>802
浮いてくるからなー。小野の球は。

[匿名さん]

#8042022/08/10 08:19
>>803
アンダーに変えたばかりであのパフォーマンスは凄いとしか言いようがない😆

[匿名さん]

#8052022/08/10 10:05
>>804
もともとアンダーだった子は急にフォーム変えて活躍する小野に対してちょっと違和感だろうね。

[匿名さん]

#8062022/08/10 10:09
>>802
アンダー特有の浮き上がってくる球は無理よ。

[匿名さん]

#8072022/08/10 12:48
>>803
マシン110キロ設定のベース付近に扇風機3台を強にして寝かして置く

[匿名さん]

#8082022/08/10 12:49
ただ弊害として130キロの球が打てなくなる。

[匿名さん]

#8092022/08/10 13:08
県内気にしてる時点で大阪桐蔭には足元にも及ばないぞ

[匿名さん]

#8102022/08/10 13:17
小野はオーソドックスなアンダーだけど本人に合ったフォームだからコントロールも良くて自信持って投げてるよね。
アンダーやサイドだからって無理矢理インステップにする必要はないってことだよ。

[匿名さん]

#8112022/08/10 13:25
>>810
お前あっちのスレにずっと書き込んでろよ
出てくんな

[匿名さん]

#8122022/08/10 18:53
ムスコサーンのアンダー投げとかどう?

[匿名さん]

#8132022/08/10 19:32
今年光っていた小沢君、宮沢君、渡辺君が抜けたら後は何もない

[匿名さん]

#8142022/08/10 20:41
佐々木洋監督と花巻東を落としたがってる輩が、岩手の高校野球⑥スレで執念深く暴れてる件

[匿名さん]

#8152022/08/10 20:52
嫉妬からくる粘着叩き?

[匿名さん]

#8162022/08/10 21:13
盛岡大附関係者臭い
クッセークッセー

[匿名さん]

#8172022/08/10 21:28
まあ、監督も野球部も岩手唯一の全国区だから、悔しくて仕方がないんだろう。花巻東応援団は、ドンと構えていきましょう。

[匿名さん]

#8182022/08/10 21:46
ウン、ウン、だよネ~~~~☆^∇゜) ニパッ!!

[匿名さん]

#8192022/08/10 22:13
大谷翔平くんを育てた佐々木洋監督は野球の神様です

[匿名さん]

#8202022/08/10 22:22
>>819
です。

[匿名さん]

#8212022/08/10 23:46
今夜は花巻東スレに、花巻東を叩くアンチが不在、怯んだ模様、静かでいいですね。

[匿名さん]

#8222022/08/11 06:54
>>816
ここにも出て来たな、盛岡大付関係者臭い男…笑笑

[匿名さん]

#8232022/08/11 07:36
>>821👈それな

[匿名さん]

#8242022/08/11 07:56
>>822
モリフのスレに動きが少ないからこっちに書いてるのか?かまちょだな。

[匿名さん]

#8252022/08/11 09:37
仁田くん147キロ出ているじゃん
北條くんも負けるな!

[匿名さん]

#8262022/08/11 09:42
今日の育英の攻めはマズかった
しかし後半の流れを呼び込んだのは次々繰り出す左右の投手陣
この複数の本格派が1点もやらないディフェンスは花巻東も参考にすべき

[匿名さん]

#8272022/08/11 10:25
昨秋は育英に勝ったが今やったらボロボロに負けるだろうな。

[匿名さん]

#8282022/08/11 10:56
>>825
左で147とか155位出さないと無理じゃん

[匿名さん]

#8292022/08/11 12:22
育英投手陣の躍動感を見習うべき
花東の緩いフォームじゃ駄目

[匿名さん]

#8302022/08/11 18:35
ここに興味がなくなったんでしょ?

[匿名さん]

#8312022/08/11 20:08
野性的なスピード感のある選手を求める。
太田とか岸里みたいなの。

[匿名さん]

#8322022/08/11 21:57
岩手大会を全て完封ぐらいの気構えで戦わないと
甲子園では通用せんだろうね
今日の育英の戦いぶりはそんな感じだった

[匿名さん]

#8332022/08/11 23:35
>>809
ごもっとも。菊池、大谷は指導者など関係ないレベルにあっただけ。目標を「日本一」とするのはいいが、厳しい試合になった時の相手チームへのヤジ、審判への態度、人目につかない時の態度など、指導者、選手全員とは言わないが、本質を見てしまった人は「日本一」には相応しくないと思っているかも。

[匿名さん]

#8342022/08/11 23:44
>>833
じゃぁ逆に良いところも書いて!
悪いところばかり見ている訳ではないんでしょ

[匿名さん]

#8352022/08/12 07:01
来年のセンバツ記念大会の東北枠3枠はどうなるだろうか

[匿名さん]

#8362022/08/12 07:04
早く奈良を発展させろ 関西も4が好きになる

[匿名さん]

#8372022/08/12 08:19
>>834
監督に従順

[匿名さん]

#8382022/08/12 08:53
明豊と言えば、雄星くんたちとの対戦覚えてる。
やっぱり花東に甲子園行って欲しいから来年は頑張って!

[匿名さん]

#8392022/08/12 10:57
麟太郎よ 全国の野球ファンがお前を待ってるぞ

[匿名さん]

#8402022/08/12 11:07
>>838
しかし新チーム打線は厳しい
守り中心に勝ち上がるしかないな

[匿名さん]

#8412022/08/12 11:08
>>839
選抜の空振りしたスイング、速かった

[匿名さん]

#8422022/08/12 11:18
千葉くんと麟太郎くん、熊谷くん、藤原くんがいても?>>840

[匿名さん]

#8432022/08/12 12:23
>>840
わかってないな素人よ
廣内、藤原、今野とか居るからね
なめんじゃねぇぞ

[匿名さん]

#8442022/08/12 12:26
>>843
練習試合どうよ?打ちまくっる?

[匿名さん]

#8452022/08/12 12:27
>>843
試合観たのか?
まだ一定水準以上の投手は打てないぞ

[匿名さん]

#8462022/08/12 12:34
そこそこ整ってるでば!

[匿名さん]

#8472022/08/12 15:51
>>839
大舞台に打てないよね。

[匿名さん]

#8482022/08/12 16:03
今度は打つさ

[匿名さん]

#8492022/08/12 16:28
今は打てなくても良い
失敗して学ぶ方が良い

[匿名さん]

#8502022/08/12 19:47
投手陣は、どうなってる?北條だけじゃキツイだろうな
佐藤龍とかどうなったんだろう。
それこそ、仙台育英の仁田みたいになってくれると思ったが‥

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL