869
2023/07/14 23:29
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.11693877

湯沢高校
合計:
#3092019/07/11 18:43
負けかよ、なにやっとんのや。

[匿名さん]

#3102019/07/11 22:17
初回の4失点目が痛かった。ツウーアウトなんだから何が何でも4点目は防がななければ
ならなかった。その点、結局、成長せず終わったね。5回の1死満塁で3・4番連続三振で
このゲームは本荘て確定だったな。
それにしても、応援者の期待を裏切る、観ていて面白くない、感動のないチームだね。

[匿名さん]

#3112019/07/11 22:36
どうせ負ける学校なんだもん早いか遅いかだけだべ(笑)
まともな夏休みがきて良かったんじゃね

[匿名さん]

#3122019/07/11 23:33
二度と甲子園とか口にするなよ。

[匿名さん]

#3132019/07/11 23:38
甲子園どころか、今の湯沢高校野球部なら県南地区大会で勝つことさえ、
至難の業だよ。

[匿名さん]

#3142019/07/12 10:53
本当だな こんなにレベルが落ちてるとは・・・

[匿名さん]

#3152019/07/12 12:28
>>314
レベルが落ちてる?
高かった時があるのかよ?

[匿名さん]

#3162019/07/12 13:28
平成15年
湯沢だけでなく県南が強かった

[匿名さん]

#3172019/07/12 21:19
>>316
そんな前の話し、やめれって😰
俺は翔北に期待する❗

[匿名さん]

#3182019/07/14 06:17
ムリだって!

[匿名さん]

#3192019/07/14 21:58
翔北を応援します。
悔しいけど…
湯沢市内、ふたつしかない。
明日の対戦相手は『高谷先生』、ここを捨てた方。
翔北の勝利を祈るしかありません‼

[匿名さん]

#3202019/07/14 22:12
嫌な名前が出てきましたね。思い起すと湯沢凋落の張本人と思っているのは
俺だけか。
黙ってても、翔北のコールド勝ち濃厚。翔北は角館とガチンコ勝負だすな。

[匿名さん]

#3212019/07/27 22:59
自分は商業
妻は横手
娘は湯沢
色々観てきまさしたが、
湯沢を応援することにしました。

[匿名さん]

#3222019/07/30 23:23
★全国高等学校野球選手権秋田大会(旧、全国中等学校優勝野球秋田大会)の初参加
・1947年(昭和22年)

[匿名さん]

#3232019/08/03 23:14
今日の横浜商科大とのオープン戦はどうでしたか?

[匿名さん]

#3242019/08/04 19:11
2-4負けです

[匿名さん]

#3252019/08/04 21:47
>>323

かなりの善戦でしたね。
 昨年は山田君の好投で終盤まで互角でしたが、最後突き放されました。
 大学生相手には良い試合しますね。
 明日から猛暑の中、リーグ戦、怪我なく成長して欲しいですね。
 ありがとうございました。

[匿名さん]

#3262019/08/05 22:11
今日どうだった?

[匿名さん]

#3272019/08/06 13:52
リーグ戦2連敗

[匿名さん]

#3282019/08/06 15:06
どことやったですか?

[匿名さん]

#3292019/08/06 16:04
>>328
横手城南、大農、今日、横手

[匿名さん]

#3302019/08/06 16:44
今日も負けましたー!

[匿名さん]

#3312019/08/06 19:12
エラーがなければねぇ

[匿名さん]

#3322019/08/07 15:06
まだまだ、じっくりよ

[匿名さん]

#3332019/08/07 21:47
ところてん くん

[匿名さん]

#3342019/08/07 21:51
やはりキャッチャーいい?

[匿名さん]

#3352019/08/07 23:32
湯沢高校 野球部と説けて

攻撃では「一死満塁で絶対1点も取れないチーム」

守備では「一死満塁で必ず失点するチーム」

  ここのチームは、言葉では言いえない「核心の処で何かが足りない」チーム。

[匿名さん]

#3362019/08/08 05:12
失点に絡んでるのはエラーとフォアボールでしょ

[匿名さん]

#3372019/08/08 05:23
>>336
それが弱いチームなんです。

[匿名さん]

#3382019/08/09 10:49
別に野球で飯食っていくわけじゃないから

[匿名さん]

#3392019/08/09 10:52
>>338
じゃあ廃部にして勉強や企業訪問したらいい。

[匿名さん]

#3402019/08/10 16:25
なんで廃部なんだよ極端な奴だな。 高校野球は教育活動の一環だろ

[匿名さん]

#3412019/08/10 18:22
>>340
諦めるような、冷めたことを言うからだろ?
応援してくれてる方々に失礼だ!

[匿名さん]

#3422019/08/10 18:45
ここのスレ、完全に場外乱闘だよな(笑)

[匿名さん]

#3432019/08/10 22:49
  これだけ勝てないと、指導者もマジ、何らかの形で変革が必要だろう。
  それなりに雄平地区の良い選手も集まって来ているのだから。
  県南で優勝したのは高谷がやってた時以来無冠だし、夏の選手権
  ベスト8も猪俣先生以来無いだろ。

[匿名さん]

#3442019/08/11 20:03
言っちゃ悪いが、野球部弱いですよ(事実)

[匿名さん]

#3452019/08/11 20:07
秋田中央高校を見なさい。
甲子園出ても非難轟轟になるよ。

[匿名さん]

#3462019/08/11 20:29
もう100年は甲子園ない

[匿名さん]

#3472019/08/11 20:50
隣の翔北の指導者が来てくれてたら。

[匿名さん]

#3482019/08/12 20:06
ところてん氏

[匿名さん]

#3492019/08/30 00:00
★全国高等学校野球選手権秋田大会(旧、全国中等学校優勝野球秋田大会)の初勝利
・1947年(昭和22年)

[匿名さん]

#3502019/09/01 21:40
残念な試合。予想外に湯沢ペースの展開。
これも、春の県南大会初戦悔しい想いをした小野君の好投に尽きる。奥州君の好リードで
バッテリー中心に7回二死までは完璧。
敗因は誰もが分かる様に、4回位?あった満塁のチャンスに1本或いはスクイズ決めてれば
勝ち目はあった。打線は2・3・4番は良かったが1・5・6・7・8番がさっぱり。夏の本荘戦と同じ。
指導者・選手共に普段追い込んだ練習していない結果。あれだけの数多くあった好機に策の
無かった監督の責任は当然ある。
バッテリーと先発サード、ファーストの選手は守備でも攻撃でも良かった。
敗者復活戦、初戦、平成ー大曲の敗者、守備良く勝っても、次は横手ー角館の敗者。厳しいが
今日のバッテリーの出来に、攻撃陣が死ぬ気で向かえば、勝機は十分。

[匿名さん]

#3512019/09/01 23:36
>>350
よく見てらっしゃる✨同感です👍
ヒット9本で一点では話しにならんですな
次の一点取る野球期待です
追伸 守備よく勝つ
首尾よく勝つ(笑)気になりました

[匿名さん]

#3522019/09/02 22:41
小野くん、良かったがエースの伊藤くんは調子悪いのか?
正直7回から投げても良かったのでは?

[匿名さん]

#3532019/09/02 23:12
あの状況では、小野君からのスイッチはチョッと難しいかなと。
結果、救援したエース伊藤君は完璧に抑えたけど(先発だと大工打線に捕まったかも)。
何れ、敗因は攻撃陣。 次戦、平成にはよもやの春やられてるからね。今回も同じ大型投手
だろ。

[匿名さん]

#3542019/09/03 21:45
確かにそうですね。
納得>>353

[匿名さん]

#3552019/09/06 19:38
今日の試合はどうでしたか?

[匿名さん]

#3562019/09/06 19:42
負けー! もう完全に暗黒時代だな‥‥

[匿名さん]

#3572019/09/06 19:46
>>356敗因は何ですか?
すみません今日観に行ってなくて

[匿名さん]

#3582019/09/06 20:10
>>356
は?お前らの黄金時代っていつだよ笑

[匿名さん]


『湯沢高校』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL