1000
2020/01/23 23:53
爆サイ.com 北東北版

🏥 岩手病院・医師





NO.6197186

県立遠野病院
合計:
#8012019/12/26 19:59
>>798
漢気は子種のスラングだよ

[匿名さん]

#8022019/12/26 20:36
Thanks Machomanいやハゲチョビン

[匿名さん]

#8032019/12/27 03:44
今日で仕事納め 診察は今日中に

[匿名さん]

#8042019/12/27 14:23
噂の域だけどお医者も春辞めるそうだ

[匿名さん]

#8052019/12/27 17:03
>>804
どの医者?

[匿名さん]

#8062019/12/27 18:47
>>805
噂では数人

[匿名さん]

#8072019/12/27 21:21
お受験だとか

[匿名さん]

#8082019/12/28 02:03
県立?

[匿名さん]

#8092019/12/28 02:12
遠野がいやだからだよ

[匿名さん]

#8102019/12/28 10:06
>>808
スレタイ嫁

[匿名さん]

#8112019/12/28 10:57
>>803
30日は普通の外来していますよ
一部休みの科はあるけど

[匿名さん]

#8122019/12/29 12:47
>>804
今常勤って外科(院長)1人、内科2人、整形1人、耳鼻科1人、 小児科1人だよね。
そのうちだれかが辞めるということ?

[匿名さん]

#8132019/12/29 12:49
>>807
ということは内科のO先生か整形のS先生?

[匿名さん]

#8142019/12/29 16:57
>>813
小児科も

[匿名さん]

#8152019/12/29 19:11
あくまでも噂

[匿名さん]

#8162019/12/29 19:55
>>814
あいつ来てから救急診ないし、外来も開業医レベル未満。
こんなに楽で高級なとろほかにないよね。
やめるわけないじゃん

[匿名さん]

#8172019/12/29 20:38
>>816
じゃあ、遠野の小児科は今のままで次は無いということですね。
はあー。

[匿名さん]

#8182019/12/29 22:29
お受験するって聞いたよ↑

[匿名さん]

#8192019/12/30 03:26
てっきり辞めるのかと思ってた。新築した先生は厳しいと思ってた。

[匿名さん]

#8202019/12/30 04:09
>>817
次がないから大切にしないといけないと○○さんが言ってました

[匿名さん]

#8212019/12/30 06:08
>>818
下の子の小学校受験かな?
上の子はどうするのかな?

[匿名さん]

#8222019/12/30 09:24
中学受験だよ

[匿名さん]

#8232019/12/30 10:20
受験するにも準備が必要だから数年前には引っ越さないと。あの小児科さん大都会に綺麗で立派な家があるそうだ。

[匿名さん]

#8242019/12/30 10:22
>>806
同じく噂で聞いた

[匿名さん]

#8252019/12/30 10:40
前の小児科先生のときも地元に帰るから退職噂あったよね、ガセだったね
現在流れてる噂
☆医者も辞める
☆医者も複数辞める
☆病院が無くなる
☆診療所化する

[匿名さん]

#8262019/12/30 11:41
辞めるんじゃなく、移動じゃないの?

[匿名さん]

#8272019/12/30 20:27
>>823
あのレベルの医者じゃでは遠野では偉そうにできても都会じゃ雇ってくれるとこないんじゃないの?

[匿名さん]

#8282019/12/30 20:53
>>827
よくもまあそんなこと言えるね
ますます遠野のイメージダウンだよ

[匿名さん]

#8292019/12/30 23:15
都会に行くなら行けばいい、子供の将来もあるし。立派な家があったのに遠野に来たんだね。裕福だなあ。遠野に新築した先生はもっと覚悟して遠野に来たのだろうね。

[匿名さん]

#8302019/12/30 23:38
>>828
遠野市職員や病院職員の間でピリピリモード
新聞沙汰から空気感違ってるんじゃないですか?辞めるか辞めないか瀬戸際だったりの人がいるかもしれないし、病院もこれ以上ダークなイメージは消したいよね、春になれば新しい職員も入ってくることだし。遠野市民はいつもながら静観。

[匿名さん]

#8312019/12/31 00:14
>>826
ここの病院の医者は転勤とかないよ
自ら退職志願して医局に探してもらう形なのかな?

[匿名さん]

#8322019/12/31 01:22
>>828
受診したけど大丈夫と言われ、状態悪いし心配でほかの病院受診して緊急入院になった例がどれだけあるか。もっとひどい例もあるけど、患者家族の考えもあるのでここでは書かない。
あなたは自分の子供を全面的に信頼して任せるのですね。素晴らしい、是非遠野市民の先頭に立って今いる小児科のすばらしさを伝えれば。

[匿名さん]

#8332019/12/31 08:33
>>832
我が家はそんな大病はしてないけど点滴を刺すのに横ぶれしながら奥へ刺して、それを少し戻す針をなん十回もされる子供を号泣、両腕パンパン。見るに見かね行かないと言う親子も多数いる。
そういう病気の話を聞くにつれ怖い。4,5人じゃないよ二桁は聞いた。遠野病院は小児科でもぅてたのに、今は…イメージダウンもいいところ。

[匿名さん]

#8342019/12/31 09:00
>>829
半農半医の自然治癒力の整形ですね、あんなに怒鳴らなくても。

[匿名さん]

#8352019/12/31 10:16
>>>831
っえ?
県の職員でしょ?
転勤ないの?

[匿名さん]

#8362019/12/31 11:31
もう遠野は諦めよう
無医村化しよう

[匿名さん]

#8372019/12/31 22:24
>>835
医局人事あれば移動あるけどほぼなし。ここ東北大だよ。

[匿名さん]

#8382019/12/31 22:24
>>836
いいですか

[匿名さん]

#8392019/12/31 23:54
>>838
看護婦も辞めまくってるんでしょ
良い医者が都合良く来るわけない
遠野診療所とかになっちまうんだ

[匿名さん]

#8402020/01/01 00:44
患者さんに信頼されて、職員間も信頼で結ばれる一年になりますように

[匿名さん]

#8412020/01/01 01:03
>>839
診療所は赤字減らせていいかもしれません。
一方、沿岸災害時は後方拠点になり遠野病院は無くてはならない位置でした。
医大からいい先生が来ればいいけど、
ここは東北大なので、東北大からのいい先生となるのでしょう。
さあ2020年どうなる

[匿名さん]

#8422020/01/01 07:37
あの小児科は東北大じゃないよ。今の院長も医局は東北大だけど出身じゃないよ。耳鼻科も東北大じゃないよ。
よく分からないけど、医局関係ない人は自分で探すの?
県医療局が「先生〜県立○○どうですか」って移動を打診する事ってあり?

[匿名さん]

#8432020/01/01 08:05
>>834
自然治癒だから骨折れてても何ともないと帰すし、交通事故で体の確認に行っても「検査したら将来妊娠出来なくなるよ!」何ともないって帰す。他の病院行って骨折治してる。

[匿名さん]

#8442020/01/01 10:29
なぜ医者も辞めるのですか?働き方改革になにか不満?看護師とは待遇違う

[匿名さん]

#8452020/01/01 12:14
まだ噂だから↑

[匿名さん]

#8462020/01/01 12:32
ここ見てると医者も来たくなくなるでしょ
医者は自身や家族、全てを犠牲にして年中無休24時間診るのが当たり前
それが出来なければダメ医者認定
噂やあるこないことプライベート家族にいたるまで朝から晩まで書き込まれる
まして何も無い超ど田舎
遠野にくる理由が見当たらない

[匿名さん]

#8472020/01/01 14:21
出来る医者は留学か仙台周辺に配置
出来ない医者をド田舎に飛ばす
フリーの医者は評判と環境で選ぶ

医者専用の掲示板で看護師大量退職が
報じられたので、遠野の評価は最低
爆サイでも酷い書かれよう

誰が来たがる?

[匿名さん]

#8482020/01/01 19:34
>>846
>>847
>>832
お医者さん?

[匿名さん]

#8492020/01/01 19:46
確かに遠野はバカが多い、でも怒らないで助けてください

[匿名さん]

#8502020/01/01 20:02
遠野は取り返しのつかないところまで来た
ブラック運営による看護師の大量退職
医療系掲示板でそれが全国に広まった
地元掲示板(爆サイ)では小児科叩き
救いを求めるにはやり過ぎたし遅過ぎた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL