1000
2017/01/30 11:30
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.5401570

石橋高校②
合計:
👈️前スレ 石橋高校 
石橋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 180 レス数 1000

#2012016/11/16 17:20
21世紀枠は私立は不利でしょ?

[匿名さん]

#2022016/11/16 17:24
土佐高校

[匿名さん]

#2032016/11/16 19:40
多分東北のどちらかか?岐阜多治見高校かこうち中村高校(元阪急山沖さんの)と石槁の争い?日野高校は?

[匿名さん]

#2042016/11/16 19:48
日野高も毎年あと一歩で甲子園という実力校だなぁ…

[匿名さん]

#2052016/11/16 19:50
ただ準決勝で日大三高にコールド負けくらってるから?どうだか?アンジャッシュコジマがひと押しするかな?

[匿名さん]

#2062016/11/16 20:16
>>205
それ言うなら渡部じゃねーの?

[匿名さん]

#2072016/11/16 20:18
論争の本番は各地区の候補校まで絞られてからだな
有力校も多いけど期待したい

[匿名さん]

#2082016/11/17 18:08
栃木県高野連の発表はまだか!ダラダラしてるな。

[匿名さん]

#2092016/11/17 18:12
遅いなー

[匿名さん]

#2102016/11/17 18:14
明後日か23日に会議だな?神奈川もまだだわ。でも栃木は満場一致で石槁だがねー

[匿名さん]

#2112016/11/17 18:15
他県は昨日に発表してるのに(−_−#)石橋高である事には間違いないだろうけど、正式発売が待ち遠しい。

[匿名さん]

#2122016/11/17 18:42
日本高野連HP

[匿名さん]

#2132016/11/17 18:55
栃木高野連のひとたちが石槁を栃木代表としてせんしつしてくれましたね

[匿名さん]

#2142016/11/17 18:57
あとは室井ねーさんに頼むのみ

[匿名さん]

#2152016/11/17 19:14
よしゃっ!あとは吉報を待つのみ!
校長先生、電話機を綺麗に拭いておいてくださいよ!
野球部諸君!当日までに床屋に行って頭を綺麗にしときなさいよ!

[匿名さん]

#2162016/11/17 19:40
ほんとだよ

[匿名さん]

#2172016/11/17 19:46
#215おもしtろいぞー

[匿名さん]

#2182016/11/17 19:56
去年は四国、近畿、どこか。東北なんか震災があったにせよ、お金あげてるの⁉かと思うくらい何度も選ばれてるし、関東から選ばれたのは2007年、山梨の都留高校いらいないから今回は石橋高‼かなり脈あり‼と思います‼東京も小山が近年選ばれたし。長野選出がライバルなだけ。

[匿名さん]

#2192016/11/17 20:06
小緒商業やばいね

[匿名さん]

#2202016/11/17 20:13
そしたら関東と東京も含めて1位選出されなければ次のステージに進めない。日野か?

[匿名さん]

#2212016/11/17 20:17
ようやく県代表の選出があったか
次は、関東・東京地区の選出だな
地区の代表になったら赤ふんどし巻いて気合い入れるか!

[匿名さん]

#2222016/11/17 20:25
面白い発想が

[匿名さん]

#2232016/11/17 20:26
真岡高校より先に甲子園へ

[匿名さん]

#2242016/11/17 22:12
>>214 室井って人、炎上で有名らしいね

[匿名さん]

#2252016/11/18 05:25
石橋高校の推薦理由
文部両道による野球部活動で好成績を収め、他校によい影響を与えた
としている。

[匿名さん]

#2262016/11/18 08:51
>>225
よわいな

[匿名さん]

#2272016/11/18 17:26
他校のファンだが、悔しいが、選抜に選ばれたからには頑張って欲しい!

[匿名さん]

#2282016/11/18 17:29
>>227
訂正!選ばれたら頑張れ!

[匿名さん]

#2292016/11/18 20:24
21世紀枠必ずと言ってもいいくらい進学校が選ばれるんで日野高校?横手高校?多治見高校?ライバルか?

[匿名さん]

#2302016/11/18 20:25
21世紀枠必ずと言ってもいいくらい進学校が選ばれるんで日野高校?横手高校?多治見高校?ライバルか?

[匿名さん]

#2312016/11/19 12:58
そもそも21世紀枠って…

都道府県の予選を勝ち抜いて甲子園切符を手にした高校と、21世紀枠で出場を果たした高校を同列で考えることはできない。前者にとっての甲子園は地方大会を勝ち抜いた「ご褒美」。しかし、後者の甲子園は褒美という性質のものではなく、ある意味、授かりもののような偶然だ。

 過去、21世紀枠で選抜出場を果たした高校は40校を超す。夢に見た甲子園でそれぞれが思い出のドラマを築けたかもしれないが、大人になって振り返ったとき、歯がゆさなどを感じることはないのか。今後、21世紀枠の出場校から不祥事が起こらないとも限らない。甲子園への「近道」を敷いた高野連の責任はどうなるのか。

 「美談」で感動を誘う主催者側の意図はファンに見透かされている。「21世紀枠が始まって15年が過ぎ、その役割は終えている」と指摘する野球関係者もいる。この制度の前に甲子園の土を踏めずに泣いてきた球児がいることも忘れてはならないだろう。

[匿名さん]

#2322016/11/19 13:53
>>231
教育の一環を謳う甲子園での一般枠と21枠の混在は社会の縮図みたいでいいのでは?

現実の社会では、実力枠とコネ枠が存在するのは周知の事実だし、世の中に出る前に
実力以外の大人の思惑も存在することを再認識しておくことは決して悪いことではない

個人的には、石橋の選出を願っている

[匿名さん]

#2332016/11/19 14:07
>>231
各都道府県のチャンプしか参加できない夏の選手権大会に対し、2〜3敗していても選出されれば
参加できる春の選抜大会。選抜はいわゆる招待試合だから何でもありでいいと思うよ。
石高、行けるといいね!

[匿名さん]

#2342016/11/19 14:08
来年の選抜高校野球大会に石橋高校が、21世紀枠推薦高校に選出されました。頑張れ!! 石橋高校

[匿名さん]

#2352016/11/19 20:09
日野高校が関東のライバルになるぞー

[匿名さん]

#2362016/11/20 11:44
一般枠で、関東5校なら日野、東京2校なら石橋

[匿名さん]

#2372016/11/20 12:51
関東5に今年に限って僕は納得いかない

[匿名さん]

#2382016/11/20 15:22
東京大会の決勝戦、見たかよ?
5打点を挙げた金成のあの存在感、インパクトもあるし面白過ぎる
高野連は清宮と合わせてレオも商売道具として使いたいはず
慶応ではなく、日大三で間違いない

ということは石橋にも十分可能性があるということ

[匿名さん]

#2392016/11/20 15:27
追伸、明治神宮大会の履正社との試合内容が(早実)悪すぎる

[匿名さん]

#2402016/11/20 15:41
>>239 そこまで悪くないよ

[匿名さん]

#2412016/11/20 16:33
悔しいがこらが現実、福井工大のが試合内容がいい、小緒商業か?

[匿名さん]

#2422016/11/20 17:27
どうでもええわ

[匿名さん]

#2432016/11/20 17:34
どうでもいいなら変な書き込みしねーで黙ってみてろや

[匿名さん]

#2442016/11/20 18:37
中村高校は決まり

[匿名さん]

#2452016/11/20 18:53
左に同じ

[匿名さん]

#2462016/11/20 19:07
明徳義塾の馬淵監督かなり頭の切れるおじさんらしく高知大会に中村高校に負けたのも後のこと考えて作戦のうちか?もし作戦通りだったら本当に腹黒じじいだなありゃ、これで四国大会制覇で神宮乗り込んできて願わくばのリベンジ作新戦だったのでこれで作新に勝てば中村高校の分まで大役を果たしたことになったでしょう、福岡大大濠戦は明徳の選手たちは今回の役目果たしたみたいでかなりくたくただったらしい、どこまで正確悪いんだあの爺。

[匿名さん]

#2472016/11/20 19:15
中村高校と読めない漢字の高校は決まりだな

[匿名さん]

#2482016/11/20 19:21
前におなじ

[匿名さん]

#2492016/11/21 17:17
甲子園の名物おやじラガーさんが来年のセンバツの21世紀枠の大胆予想してるなー

[匿名さん]

#2502016/11/21 17:53
>>246
松井の件でそんなレッテル貼られてるよな。そのレッテルはもう監督業を引退しても剥がせない!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL