1000
2017/01/30 11:30
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.5401570

石橋高校②
合計:
👈️前スレ 石橋高校 
石橋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 171 レス数 1000

#12016/10/30 13:21
関東大会優勝 作新学院
県大会決勝で1-5
関東大会準優勝 東海大望洋
関東大会一回戦で2-5
と、関東大会の優勝校と準優勝校に接戦ながら惜しくも敗れました。この結果は21世紀枠で選ばれて当然と思いますが、どうでしょうか?

[匿名さん]

#22016/10/30 13:23
地震で被害を受けないと選ばれないって基準はおかしいと思います。

[匿名さん]

#32016/10/30 13:46
長崎2位の長崎東も進学校です。

[匿名さん]

#42016/10/30 14:08
いなかっぺ!
偏差値いくつや?
進学校は危険人物を生み出す巣!!

[匿名さん]

#52016/10/30 15:27
くだらねースレ立てるな‼

[匿名さん]

#62016/10/30 15:30
>>3
長崎東は、今年、東京大学 京都大学 大阪大学に輩出
石橋高校は、東京大学 京都大学 大阪大学合格者いない

[匿名さん]

#72016/10/30 18:25
長崎って四国?

[匿名さん]

#82016/10/30 18:46
そう

[匿名さん]

#92016/10/31 06:41
まだ期待は持てる

[匿名さん]

#102016/10/31 12:48
石橋は中堅進学校
部員19人だから『38の瞳』で、中村高校と仲良く21枠取れるといいね

[匿名さん]

#112016/10/31 21:49
>>10
ありがとうございます。石橋高ファンは選ばれるんじゃないかと、期待に満ち溢れてます!

[匿名さん]

#122016/11/01 05:18
現時点では、21世紀枠で候補とされてるのはいくつあるのですか?石橋高校もありますかね?

[匿名さん]

#132016/11/01 05:53
石橋を叩いて話す

[匿名さん]

#142016/11/01 06:03
栃木県2位校 石橋高校

[匿名さん]

#152016/11/01 06:08
石橋も馬鹿に成り下がったな

[匿名さん]

#162016/11/01 06:17
素直な気持ち、きれいな心  持ち続けたいものですね

[匿名さん]

#172016/11/01 06:26
平成28年10月22日(土)秋季関東大会が千葉県1位の東海大市原望洋高校と対戦した。結果は2−5で惜敗
 野球部の大躍進に学校も応えて、学校発のバス6台と現地集合をあわせて400人の大応援団を編成し、関東屈指の吹奏楽部51名、今大会初登場のダンス部のチアリーディングが応援に花を添えた。
 敗れはしたものの、野球部の終始最後まであきらめずに闘う姿勢は大応援団の心に感動を与えた。野球部の今後の活躍に期待したい。

[匿名さん]

#182016/11/01 06:35
こんなスレ建てられようが、21世紀枠とは関係なし!石橋高校は選ばれる!

[匿名さん]

#192016/11/01 06:40
茨城1位の明秀学園日立、2位の霞ヶ浦、千葉2位 中央学院、山梨1位の山梨学院、2位の市川なら勝てた。

[匿名さん]

#202016/11/01 06:42
宇都宮北では関東大会までだった福田監督
石橋高校で遂に悲願の聖地へと届くといいですね!

[匿名さん]

#212016/11/01 06:48
選考会まで一喜一憂することになるけど、そんな立場にいられるってある意味幸せなこと
横手とは五分五分だと思うけど吉報を待ちましょう!

[匿名さん]

#222016/11/01 06:57
もう一つの石橋高校スレは、心ないアンチが建てたもの!こっちが本当の石橋高校スレ!

[匿名さん]

#232016/11/01 07:13
夏の作新の優勝に感化されて秋県/秋関と10試合くらい見た俺に言わせれば
今年の石橋は県内5本の指に入る実力は間違いなくある
守備は堅いし、青藍とか白鴎によく見られる性格的なムラや淡泊さの欠片もない
攻撃力が上がれば(これがカギだが)聖地でもいい勝負が期待できる

[匿名さん]

#242016/11/01 07:33
まあ選ばれないからさ
泣くなよ

[匿名さん]

#252016/11/01 07:33
無理

[匿名さん]

#262016/11/01 08:03
>>24
嬉し泣きしますのであしからず!

[匿名さん]

#272016/11/01 08:57
福田監督っておんなだったん?

[匿名さん]

#282016/11/01 08:58
>>26
出れなくて良かった
出たらぼこぼこでしたから
みたいな(笑)?

[匿名さん]

#292016/11/01 09:22
>>28
遂に念願かなって聖地へ(涙)
みたいな(笑)!

[匿名さん]

#302016/11/01 09:24
>>27
おんなだったんはア・ナ・タ!

[匿名さん]

#312016/11/01 10:31
福田といえば桐生一の福田

[匿名さん]

#322016/11/01 10:34
福田といえばU字工事の福田

[匿名さん]

#332016/11/01 10:40
オカマ監督率いる石橋
キモすぎ

[匿名さん]

#342016/11/01 10:42
福田といえばチュートリアルの福田

[匿名さん]

#352016/11/01 11:25
>>19
やってないけどどうかな

[匿名さん]

#362016/11/01 12:35
このスレやめようよ

[匿名さん]

#372016/11/01 13:02
北関東で3だから石橋は無いな。
21枠も地域性で無い。
打撃と2番手投手が急務だな。

[匿名さん]

#382016/11/01 13:08
関東大会みたけど、ノーアウト一二塁で四番にバントをさせようとしちゃだめだよ。結果はどうあれ、お前に任せた!と打たせなきゃ。

[匿名さん]

#392016/11/01 13:47
>>38
4番前原君は県大会からの不振が続き、あの試合でも最初の2打席の振りは鈍かった
選手層の薄い石橋の4番は大阪桐蔭とかの4番とは意味合いが違う
むしろあそこは上手く送れていれば大金星もあり得たあの試合のポイントだと思って観戦していたが

[匿名さん]

#402016/11/01 14:06
石橋スレ多すぎ1つにまとめろや

[匿名さん]

#412016/11/01 14:48
訳わからんタイトル付けるな

[匿名さん]

#422016/11/01 15:52
何なの?ちょっと秋関行ったらこれかい

[匿名さん]

#432016/11/01 16:57
雑魚石橋ヲタのはしゃぎっぷりがウザい

[匿名さん]

#442016/11/01 17:54
行けるイケル前向きまえむき

[匿名さん]

#452016/11/01 18:03
タイトルとか付けなくて良い 普通に石橋高校にしろ

[匿名さん]

#462016/11/01 18:04
>>37 自分もそう思います

[匿名さん]

#472016/11/01 18:27
作新、青藍、白鷗、国栃と群雄割拠だし、文星もリベンジに燃えてるだろうから夏は厳しいよな
大会終盤に4日で3試合こなすスケジュールも過酷だし
そういう意味では選抜に行かせてあげたいが、果たしてどうなるか1月末までのお楽しみだな

[匿名さん]

#482016/11/01 18:32
福田監督もまさか自分の名前でスレが立ってるなんて思わないだろうね
普通に、頑張れ 石橋高校! とかでいいじゃないのかな?

[匿名さん]

#492016/11/01 19:32
行けるぞ

[匿名さん]

#502016/11/01 19:58
ぱっと出のチームだよな
関東も未勝利だし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL