1000
2017/01/30 11:30
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.5401570

石橋高校②
合計:
👈️前スレ 石橋高校 
石橋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 184 レス数 1000

#1012016/11/03 19:58
最近甲子園で鳥取との対戦がないからあれだけど通算成績負け越してるんだよな。今なら鳥取とやれば勝てると思うけど。

対鳥取
茨城2勝1敗
栃木1勝3敗
群馬1勝1敗
埼玉1勝1敗
千葉4勝1敗
東京6勝3敗
神奈1勝0敗
山梨4勝0敗

[匿名さん]

#1022016/11/03 20:00
キレキレですねー

[匿名さん]

#1032016/11/03 20:05
>>101
勝てるって言っても、栃木勢じゃなく、もちろん作新学院しかないだろ?栃木勢って選抜は作新学院以外でも波に乗るといいところ行くよね!県立でも。

[匿名さん]

#1042016/11/03 20:09
でも去年は21世紀枠が全部西だったような?今年は東日本で3つか狂っても2つ取りじゃー

[匿名さん]

#1052016/11/03 20:23
>>104
全部西日本という年はないよ
去年の豊橋工は東日本だし

[匿名さん]

#1062016/11/03 20:25
間違えました、すみません

[匿名さん]

#1072016/11/03 21:33
男にしようぜ!

[匿名さん]

#1082016/11/04 00:01
>>92 炎上作家はマイナスですね

[匿名さん]

#1092016/11/04 08:13
21枠狙い

[匿名さん]

#1102016/11/04 13:33
可愛い生徒が多いから毎日、朝日は本気で21世紀枠で検討始めたんですね。テレビ視聴率取れますものね。

[匿名さん]

#1112016/11/04 17:51
ちょっと何言ってんだかわかりません

[匿名さん]

#1122016/11/04 18:13
オカマ石橋

[匿名さん]

#1132016/11/04 18:16
>>111
高校野球の甲子園は興行で行ってます。
目的はお客が入る、新聞が売れる、野球雑誌が売れることが目的の最大の事項ですよ。

テレビ映りの良い子が多いことは
最大の武器です。視聴率取れます。

[匿名さん]

#1142016/11/04 18:20
石橋落選確実!

[匿名さん]

#1152016/11/04 18:41
>>114
石高なら大丈夫だよ。それより、あなたが応援してる学校はどうしたの?あっ、とっくに敗けた?

[匿名さん]

#1162016/11/04 19:48
福田監督もついに聖地で指揮か、感慨深いな

[匿名さん]

#1172016/11/04 19:49
俺は114じゃないが、何が大丈夫なの?そんな楽観視できないだろ?

[匿名さん]

#1182016/11/04 19:49
穏やかな気持ちで1月末の選考会を待ちましょう!
頑張れ、石橋ナイン

[匿名さん]

#1192016/11/04 19:50
>>113 あなた馬鹿なの?

[匿名さん]

#1202016/11/04 19:51
お前も頑張れ

[匿名さん]

#1212016/11/04 19:54
明治神宮大会の作新の結果にもよるか?もし明徳に負けて明徳優勝したら21世紀枠中村高校に取られるわな

[匿名さん]

#1222016/11/04 19:57
作新のがんばり次第かな

[匿名さん]

#1232016/11/04 19:58
作新関係ないね

[匿名さん]

#1242016/11/04 20:05
早実か?

[匿名さん]

#1252016/11/04 21:02
甲子園で恥さらすよりえらばれないほうが

[匿名さん]

#1262016/11/04 21:06
恥さらしても作新いるから大丈夫です。(センバツは)

[匿名さん]

#1272016/11/04 21:10
チームに勢いはあるけど選抜は難しいんじゃないかな。
関東で1回くらいは勝たないと。

[匿名さん]

#1282016/11/04 21:12
んー、でも千葉の安房高校が関東大会初戦敗退でも👀が出た。

[匿名さん]

#1292016/11/04 21:25
それは何かプラスαがあったんだろ?

[匿名さん]

#1302016/11/04 21:25
ライバルは横手、中村、高千穂とかでしょ?
100年に1度のチャンスだから石橋に女神が微笑むといいね

[匿名さん]

#1312016/11/04 21:26
無理でしょ

[匿名さん]

#1322016/11/04 21:28
>>128
スーパーシードの宇南といい、安房高校も同県にベスト8以上がいなかったからでしょ?

[匿名さん]

#1332016/11/04 23:01
どっちが正しいのかしら?

[匿名さん]

#1342016/11/04 23:06
よしきのぼこうだもん

[匿名さん]

#1352016/11/04 23:22
やはりプラスαがあったんだ。石橋は何かプラスαはある?

[匿名さん]

#1362016/11/05 01:13
>>119
作新の夏優勝だって萩野が金だから
ヤラセで優勝だろう。

クジ真面目に引いてないよ。

関東大会の時のメガホン大田原高から借りて
応援に力入れてましたよね、
これだけ頑張れば21世紀枠間違いないです。

[匿名さん]

#1372016/11/05 15:03
応援関係ないよ

[匿名さん]

#1382016/11/05 18:20
広島で呉高校が夏、堀のいた広島新庄に勝ってるんだわーちょっと21世紀枠引っかかりそうでやだなあ

[匿名さん]

#1392016/11/05 18:24
市呉は一般枠確定でしょう。
21枠はセーフです。

[匿名さん]

#1402016/11/05 18:26
ダークホースだあね、

[匿名さん]

#1412016/11/06 00:00
21枠発表はいつ?

[匿名さん]

#1422016/11/06 17:22
>>136
やらせで優勝できるか!ばーか

[匿名さん]

#1432016/11/06 17:25
バカは流しとこうよ

[匿名さん]

#1442016/11/06 17:32
1月27日

[匿名さん]

#1452016/11/06 17:48
もし早実が明治神宮大会優勝したら日大三高に神宮枠で東京2となるので関東は21世紀枠の石槁で5番目で決まりじゃ

[匿名さん]

#1462016/11/06 18:29
21世紀枠、2001年から始まり、東日本ではこれまで、北海道3回、東北は震災の影響からか9回、関東4回、北信越3回、東海2回で、一度も選ばれた事のない県は、青森、茨城、群馬、埼玉、神奈川、福井、富山、長野、静岡、岐阜、三重だ。さらに、北信越大会では、大体は聞いた事ある学校が勝ち進み、長野は上田西、長野商業、小諸商業、飯山が挑み、長野商業と小諸商業がベスト8、飯山は北信越大会準優勝の高岡商業に0-1で初戦敗退。長野県高野連が、長野商業は何回か出てるから推薦しない、飯山か小諸商業は(俺は)聞いた事ないから、どちらかを推薦すると思うね。だから、進学校か否かは別として、横手、飯山か小諸商業、石橋で争う形じゃないかな。

[匿名さん]

#1472016/11/06 18:44
ちょっと厳しいよ。今の戦力じゃ

[匿名さん]

#1482016/11/06 18:45
>>その通りです、小緒商業マジやばい感じ、横手もきまりかも?

[匿名さん]

#1492016/11/06 19:00
でも、東北は何度もあるし、関東は少ない。秋田、栃木は過去に選ばれてるけど、二回選ばれてる県はあるから、東北は外されるかな…?だから、石橋と飯山・小諸商業。進学校ってなると石橋と飯山だな。ただ厳しいのは他の人も言うように、一県で二校となると、地域性に触れちゃうと関東は群馬、東京、栃木…。北信越大会は福井工大福井と高岡商業だから長野はいない…チッ!
因みに自分は県南在住の作新学院ファンだけど、石橋も甲子園に行ける事を応援してます。県南からはしばらく甲子園出てないしね!

[匿名さん]

#1502016/11/06 19:05
石槁は中部ですよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL