1000
2020/10/26 20:20
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.8698123

國學院大學栃木高校⑩
合計:
報告 閲覧数 308 レス数 1000

#3512020/09/07 06:26
>>350
シモケツ新聞?

[匿名さん]

#3522020/09/07 07:57
ドラフト候補を見抜けなかった柄目監督

[匿名さん]

#3532020/09/07 14:46
卒業する選手のことはどうでもいいし、興味もない、今いる選手を育て甲子園を目指して欲しい。一人一人選手の成長を見ながら。高校野球そのものが面白い。甲子園はいつになるのやら。

[匿名さん]

#3542020/09/07 14:55
>>351
しものけ新聞

[匿名さん]

#3552020/09/07 15:17
練習試合の情報聞いて見に行って来たけど。なんだ、ありゃ?どうやったらあの点差になるんだ?仮にも甲子園出場校だろ?

[匿名さん]

#3562020/09/07 15:29
>>355
一生懸命に頑張ってる選手や指導者に対して失礼だ

[匿名さん]

#3572020/09/07 19:49
>>355
練習試合はどことやったの?どんな結果でしたか?

[匿名さん]

#3582020/09/07 20:12
>>356 どう見ても一生懸命さが伝わって来なかった。特待で行った子を見に行ったのだが、全然成長してる様に見えなかった。もちろんAチームだった筈だが?ドラフト候補ばかり見ていたのか?残念だった。見に行かなければ良かった。

[匿名さん]

#3592020/09/07 20:44
14日の初戦、鹿沼戦はどんな試合になりそうかな?

[匿名さん]

#3602020/09/07 21:04
◆プロ志望高校生合同練習会(6日・東京ドーム)

 日本高野連と日本野球機構(NPB)が主催する「プロ志望高校生合同練習会」が、8月29、30日の甲子園に続き、5、6日に東京ドームで行われた。新型コロナウイルスの影響で実力を披露する場が減少した高校3年生が、プロ入りを目指して全力でプレー。巨人・榑松(くれまつ)スカウト部次長が、初めての試みだった計4日間の合同練習会を総括した。

 甲子園と東京D。計4日間にわたって118人もの高校球児をチェックした巨人の榑松部次長は「画期的な企画だったと思う。スカウトはコロナ禍で視察する機会が限られていたし、アピールしきれなかった選手も多かったはず。双方にメリットがあったのではないか」と満足げに振り返った。

 その中で、国学院栃木・シャピロ、青藍泰斗・石川、上田西・高寺の3人から強いインパクトを受けたという。

 「シャピロはボールに強さと角度があった。石川はちょっと小柄だけど、馬力があってミート力もある。高寺はバットコントロールに優れていて、脚力もレベルが高い。木製バットにも十分に対応していた」

 また、今回の合同練習会で、視察する機会が足りずに指名候補リストに載せられなかった選手を計4人も加えることができたという。「木製バットを使っている選手が多く、参考になった。今後も継続していただけたらありがたい」と、来年以降も引き続き開催されることを望んだ

[匿名さん]

#3612020/09/07 22:21
>>359
5Cで お願いします❗

[匿名さん]

#3622020/09/07 22:50
>>361そうだね。シード校だけど大丈夫だろう

[匿名さん]

#3632020/09/08 04:42
私立で特待、シード取れないのは指導者の責任だろ。

[匿名さん]

#3642020/09/08 06:21
シードなんか必要ない
優勝すればそれでいい

[匿名さん]

#3652020/09/08 06:27
>>362
中田マジック

[匿名さん]

#3662020/09/08 06:57
ノーシド作戦

[匿名さん]

#3672020/09/08 08:17
ここ数年、優勝とか口にできるレベルでは無いことを認識すべきです。

[匿名さん]

#3682020/09/08 16:03
>>367
数年前優勝しなかったっけ?

[匿名さん]

#3692020/09/08 21:19
>>368
三年前かな?それでセンバツ出場

[匿名さん]

#3702020/09/08 22:14
夏は2回戦県立に瞬殺

[匿名さん]

#3712020/09/08 22:20
>>370
そうでしたね。びっくりしましたが、ま、それがコクトチなんだよね。

[匿名さん]

#3722020/09/08 22:28
ドリフだしね

[匿名さん]

#3732020/09/08 23:01
ここはなんだか県立に負けるイメージがあるな。
ただ作新以外の私立にはここ何年も負けてないんじゃないかな。

[匿名さん]

#3742020/09/09 08:21
私立と対戦するところまで、たどり着かない…
去年の秋、交流戦で白足に負けてるね

[匿名さん]

#3752020/09/09 12:21
宇工、石橋、栃商に負けてる。
弱々し

[匿名さん]

#3762020/09/09 23:14
そろそろ監督変えないとダメですね

[匿名さん]

#3772020/09/10 12:28
遅すぎるよ

[匿名さん]

#3782020/09/10 12:54
数打てば当たる作戦

[匿名さん]

#3792020/09/10 23:54
今日の下野新聞にメンバー載ってました。
エースの林くんは南犬飼軟式の出身ですか?

[匿名さん]

#3802020/09/11 02:24
新潟産じゃね?

[匿名さん]

#3812020/09/11 02:59
>>380
コシヒカリかよw

[匿名さん]

#3822020/09/11 09:16
>>381
馬鹿にするな

[匿名さん]

#3832020/09/12 05:21
土日の予定教えてください。

[匿名さん]

#3842020/09/14 13:17
打倒 栃商は、先に茂木にやられちゃった

[匿名さん]

#3852020/09/14 15:12
>>384
ってことは、国栃<<<<栃商<<<<茂木ということでいいですか?

[匿名さん]

#3862020/09/14 15:22
秋は回ります!

[匿名さん]

#3872020/09/14 15:41
>>386
頑張れw

[匿名さん]

#3882020/09/14 15:53
>>385
公式戦の結果なので、茂木や栃商より弱いということになりますね

[匿名さん]

#3892020/09/14 17:23
>>388
判断するのまだ早くね?

[匿名さん]

#3902020/09/14 22:41
1回戦から登場

[匿名さん]

#3912020/09/15 08:12
ここは外人部隊?

[匿名さん]

#3922020/09/15 08:35
ノーシード雑魚

[匿名さん]

#3932020/09/15 09:58
鹿沼とガップリ四つ

[匿名さん]

#3942020/09/15 11:13
ここは見事に弱小モードに入ってしまったな

[匿名さん]

#3952020/09/15 12:41
コールド発進できましたか

[匿名さん]

#3962020/09/15 13:12
文も武もダメ

[匿名さん]

#3972020/09/15 13:35
8-6、薄氷の勝利!

[匿名さん]

#3982020/09/15 13:42
鹿沼ごときに四苦八苦
さすがノーシードリフ

[匿名さん]

#3992020/09/15 13:53
>>396
脳ある鷲は爪隠す。

[匿名さん]

#4002020/09/15 13:58
能 な
だから國栃は馬鹿なんだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL