772
2024/03/21 21:07
爆サイ.com 北関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1797325

影丸 21
合計:
👈️前スレ 影丸 ⑳
報告 閲覧数 546 レス数 772

#5512012/04/02 03:30
キャラにもよるが、K+G>6_P>66P+K>46K+GKKが良いかと思われ

[匿名さん]

#5522012/04/02 09:54
ダメージはK+Gより9K+G

[匿名さん]

#5532012/04/02 14:48
>>551-552
あっ、なるほど!
重めのキャラと対戦するのが多かったので、スッカリ忘れてました。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#5542012/04/07 00:55
今さらだが、繋げると朱雀になるイメージデモが欲すぃ

[匿名さん]

#555
この投稿は削除されました

#5562012/04/07 23:26
足位置大事 キャラも

[匿名さん]

#5572012/04/09 03:33
+距離。

[匿名さん]

#5582012/04/11 11:06
ようげきって大カウンターで浮きの高さ違う?

[匿名さん]

#5592012/04/11 11:08
大カウンターではなく、特定の足技にカウンター取った時は浮きが高い。

[匿名さん]

#5602012/04/16 10:34
ジェフリーに平行始動3Pのコンボ教えてください

P三段すかります

[匿名さん]

#5612012/04/16 12:36
>>560
3p 1pkキャンセルサマー

[匿名さん]

#5622012/04/16 13:24
>>560
P挟まずに3PP→46K+GKKか、3PP→KPKは安定しない?
無理だったら3PP→1PPPKがド安定

[匿名さん]

#5632012/04/16 22:17
覆、猿、爺の壁貼付けの最大ってどんなの?
締めの青龍すかる…
貼付→9K+G→P→K+G→浮身膝→半月蹴にしてる

[匿名さん]

#5642012/04/16 22:55
Pをヨウゲキにしてみたら?

[匿名さん]

#5652012/04/17 09:01
>>563
貼付→9K+G→2_3P→K+G→623P→シャガダ青龍(壁もたれ)→〆

軽量はいつもこれ使ってる

[匿名さん]

#5662012/04/17 10:32
消費青龍にすればOK

[匿名さん]

#5672012/04/20 12:24
爺戦のKO後の酔い覚ましわかる人いる?

[匿名さん]

#5682012/04/20 12:34
66K+G。

[匿名さん]

#5692012/04/20 14:13
歯が龍

[匿名さん]

#5702012/04/20 18:04
1杯…44P、3P、P+K、1P+K、4P+K、6P+K、46P+KP、66P+K、44P+K、4K+GP+G、46K+GKK、66K+G、十文字K+G、疾風PPP、疾風3P、疾風K、疾風P+K、疾風K+GK、66P+G、壁背後64P+G

2杯…背後P+K+GP、8P+K、623P+KPKK、十文字P+K+G成功時、十文字66中3K+GP+G、63214P+G

KO後3杯が限界かねぇ。
3K(KO)→P+K>46P+KP>66P+K

ほとんどのKO後に2P+K(P+K+G)>疾風3P>66P+Kで2杯減る
これよりイイの知らん

[匿名さん]

#5712012/04/28 21:13
ヨゴ轟雷神来たな!

[匿名さん]

#5722012/04/29 01:10
>>571
だから何?

[匿名さん]

#5732012/04/30 23:27
他に【神】称号居たっけ?

[匿名さん]

#5742012/05/01 00:02
はうるは?

[匿名さん]

#5752012/05/05 04:31
アイリーン対策教えて下さい

[匿名さん]

#5762012/05/05 09:25
愛は肘が強いから3PPで透かせ

[匿名さん]

#5772012/05/05 09:39
>>571
カスの溜まり場の西三河でそんな称号・・w

[匿名さん]

#5782012/05/06 09:46
猿覆限定

壁コエン、9K+G,P,K+G,膝,2P,昇竜,青龍,〆

[匿名さん]

#5792012/05/06 10:48
>>578
有り難うございます

[575]

#5802012/05/23 10:04
>>578
安定しない糞コン

[匿名さん]

#5812012/05/27 00:15
今さらの今さらですが、爺に8杯以上呑まれてからの対策ご教授ください…

[匿名さん]

#5822012/05/27 00:26
猿に関しては相手の技のお勉強をちゃんとした上で大戦した方がいいよ。
禿とか特殊なキャラ全般に言えると思う。
一方的な攻めで倒せるのは格下までだよね。

知らないと同じレベルの相手でもスコスコにされちゃう事あるのはその辺りが原因かと。

影なんてみんな慣れてる基本キャラだからね。

[匿名さん]

#5832012/05/27 00:48
>>581
ガン攻めのみ。

[匿名さん]

#5842012/05/27 00:54
>>583
酔い醒ましを中心に攻めてはいるんですけど、相手の方が早いのか暴れ負けします…
飲ませない時は勝てるんですけど、、、

[匿名さん]

#5852012/05/27 10:48
爺戦は斜め後ろに下がる特殊移動にゲンヨウ当てるのを意識したら戦いやすくなったよ。

[匿名さん]

#5862012/05/27 12:22
>>585
やってみます!

[匿名さん]

#5872012/05/29 01:27
最近影を始めました。どなたか壁攻めの基本を教えて下さい。

[匿名さん]

#5882012/05/29 01:49
P+K、2KG、44K+Gだね。簡単に言うなら。

[匿名さん]

#5892012/05/29 03:35
>>588ありがとうございます。壁平行で腹側ならこれ背側ならこれみたいなのってありますか?よかったら教えて下さい。

[匿名さん]

#5902012/05/29 10:39
腹側へ4PK
背側へはKP→壁か4K→背後二択

[匿名さん]

#5912012/05/29 11:18
>>590教えていただきありがとうございました。

[匿名さん]

#5922012/05/29 19:23
4pkだったらはりつけにならないよね
ずりさがりがじゃないっけ

[匿名さん]

#5932012/05/29 19:50
4P+KPから半分減るよ

[匿名さん]

#5942012/05/29 23:01
>>593
kwsk

[匿名さん]

#5952012/06/01 22:06
>>594
4P+KP壁よろけ→1P+K→4PK→OM3段→〆

[匿名さん]

#5962012/06/01 22:16
1P+Kカウンターからだと6割強。自分の腹に壁。
壁に近過ぎると、4P+KPの一発目で壁よろけになるから、壁との距離だけ気を付けると良いよ。

[595]

#5972012/06/02 00:09
ほほう。さんくす

[匿名さん]

#5982012/06/07 00:51
くっそ、PS3のオンラインだとライダーキックも子宴楽コンボも出ない・・不利過ぎる・・

[匿名さん]

#5992012/06/07 02:30
ライダーキックも朱雀も出しにくいね

[匿名さん]

#6002012/06/07 07:44
>>595
簡単に回復出来るんだけど。

[匿名さん]


『影丸 21』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略板は攻略が中心になりますので、地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL