1000
2021/10/15 10:38
爆サイ.com 北関東版

🎆茨城お祭り・イベント

水戸の梅まつり・竜神峡鯉のぼりまつり・常陸國總社宮例大祭・水戸黄門まつり・土浦全国花火競技大会・日立さくらまつり・下館祇園まつり・笠間のまつり




NO.9383083

常陸國總社宮例大祭『石岡のおまつり』⑦
合計:
報告 閲覧数 491 レス数 1000

#4012021/06/24 21:06
>>396
もし上手くいかなかったらできなくなるぞ
そんときはどうすんだ?
中心になる世代のワクチンもまだの状況で無理してやるのはどうかと思うよ。
ホントに祭りならよく考えてくれよ!

[匿名さん]

#4022021/06/24 21:07
>>401
ホントに祭りが好きなら

[匿名さん]

#4032021/06/24 21:07
>>399
だから、それを決める人が「中止」って事だろ?
やってみないと?なんて下っ端の話は関係ないよ。
その立場の人の判断だけです。

[匿名さん]

#4042021/06/24 21:39
>>403
どこも中止なんて発表はしてない

[匿名さん]

#4052021/06/24 21:45
神社とか青年会レベルでは話しにならない

[匿名さん]

#4062021/06/24 21:54
オレも結果、中止になったとしても、どうしたらできるかを話し合うことは大事だと思う

[匿名さん]

#4072021/06/24 22:24
年番町と相町だけでやれば丁度、金比羅さんと八幡さまのお祭りと一緒、例年からみても大した観客は集まらないと思うよ

[匿名さん]

#4082021/06/24 22:57
>>400
聞く事しか出来ないのか?ちみは

[匿名さん]

#4092021/06/24 23:24
>>408
そういうのいらないです。丁寧に質問してるわけですから丁寧に応えて頂けませんか。

[匿名さん]

#4102021/06/25 01:12
話し合いは「やる前提」で進んでいるんだろ。
様々な懸案事項を各組織に振って、いわゆる「ガイドライン」を練っている所・・・らしいが、オレもちょいと聞いただけ。
一番の問題は「やっている人」と「観ている人、観に来る人」との社会的距離の確保なのかなと。
やる方は自己責任の誓約するかもな。

[匿名さん]

#4112021/06/25 04:30
自己責任で片付けてしまえばお酒も出店も自己責任だからいいっぺよ?で片付ける奴らが現れるだろ。

[匿名さん]

#4122021/06/25 06:38
過度の期待するなよ。
「下っ端」は、結果待つだけだよ。
ワクチンもまだ、時間も少ない!
祭の何処の部分がしたいの?

[匿名さん]

#4132021/06/25 06:51
五輪開催がコロナ感染拡大につながらないか、天皇陛下が懸念していると拝察している

[匿名さん]

#4142021/06/25 12:01
祭りをやってクラスター発生したらどうすんだって言ってる人いるけど学校や介護施設でクラスター発生しても大して叩かれないよね?
祭りでもしクラスター発生したら祭り反対派の人達がこれ見よがしに叩く気がするなw

[匿名さん]

#4152021/06/25 12:48
クラスターとか関係なしに、やることになったら苦情と抗議で市役所、警察、神社の電話が鳴りやまなくなるよ

[匿名さん]

#4162021/06/25 14:39
やるなら何もかも覚悟の上だと思うけど。それをも上回る何かが得られるってことだろ。

[匿名さん]

#4172021/06/25 19:46
囃子は未だ練習を自粛してるのか?

[匿名さん]

#4182021/06/25 20:19
祭りの町内会役員やってるけど、妻や子供らにやめてほしいといわれてる

[匿名さん]

#4192021/06/25 22:55
>>418
まるで五輪開催を象徴してるかのようだね

[匿名さん]

#4202021/06/25 23:46
来年はじめに全町内会の代表集めて話し合いがあるという情報

[匿名さん]

#4212021/06/25 23:52
祭を期待している人へ

祭の何処の部分がしたいの?
囃子? 獅子? 神輿? 出店で買い物?

[匿名さん]

#4222021/06/26 05:27
山あげ祭りは無観客で開催決定。

[匿名さん]

#4232021/06/26 09:56
>>420
来年?来月の間違いか?

[匿名さん]

#4242021/06/26 10:18
>>422
石岡も無観客でやれば良い。こんな世の中なんだし遠くから聞こえてくるお囃子の音だけでもどれだけの人が癒されるか。

[匿名さん]

#4252021/06/26 11:53
>>421
個人的には山車と出店で充分、山車も全町内ではなく金丸と若松で充分

[匿名さん]

#4262021/06/26 13:11
>>424
その音が迷惑。
出店もいらない。出店なんかしたら人集まるから感染確率が上がるよ

[匿名さん]

#4272021/06/26 16:09
>>426
出店で待ってる時、別に他の人とかに喋りかけないし距離取って並べば大丈夫でしょ
コンビニやスーパーだって似たようなもんだし出店を引き合いに出すのはどうかと思うわ
音が迷惑はオタク個人の意見な

[匿名さん]

#4282021/06/27 04:57
石岡もなんか講演会やってほしいわ

[匿名さん]

#4292021/06/27 06:20
>>83
で やるのかよ? 下道君w 

[匿名さん]

#4302021/06/27 11:07
終わらないお祭り
当初開催予定だった5月2日は中止となり、5月30日に延期されましたがそれも中止へ。

そして再延期となった6月27日「岡崎ワンダーフェスティバル2021」。

いずれもコロナ禍の影響によるものですが「懲りずに」「へこたれず」「しつこく」という絶賛評価受けながら、どうやらようやく開催されそうです。

左京区のお店やアーチストを中心に、そこから繋がる多種多様なモノやヒトが集結します。
楽しみな方にはものすごく楽しみ。

[匿名さん]

#4312021/06/27 11:15
コロナ感染率の話だけど、石岡なんて連日出てる訳でもなく出ても2人くらい、要は8万人分の2人程度、交通事故に会う確率より低いんじゃないかと思ってきた今日この頃

[匿名さん]

#4322021/06/27 12:06
>>431
それはあなたの認識不足。
交通事故と同じ訳ないよね?

[匿名さん]

#4332021/06/27 13:05
>>432
認識不足?では、エビデンスをお願いします

[匿名さん]

#4342021/06/27 18:07
>>431
そうそう。それで二人とも自覚症状無しとか普通にあるからな。交通事故で言えば物損事故程度だな。

[匿名さん]

#4352021/06/27 19:41
楽しみな方にはものすごく楽しみ。

[匿名さん]

#4362021/06/27 21:58
なんだかんだで、延期になるって!

[匿名さん]

#4372021/06/27 22:58
延期は無いと思いますね。中町は2年間年番を務め3年目は辞退すると聞いてるので、やらないとしたら中止ですね。けど、たとえ中町だけでもやるのではと···?

[匿名さん]

#4382021/06/27 23:09
駅の2階で石岡市場とかの人集めやってんじゃん!

[匿名さん]

#4392021/06/27 23:26
石岡市の盆踊り祭りは中止だってさ。広報に載ってる。石岡市の祭りが中止になるのも可能性はあるよね。

[匿名さん]

#4402021/06/28 07:49
>>427
おまつりに関係の無い人にとっては、囃子の音を
暴走族が出す、やかましいアクセル音と同じに
思っている人も少なくない

[匿名さん]

#4412021/06/28 08:39
>>440
いい大人が言ってるんだったらただのわがまま、そういう土地に住んでるんだから仕方ない
嫌なら静かなところに住めば良い

[匿名さん]

#4422021/06/28 08:51
確かに祭り関係ない人からすれば祭りの音はうるさいバイクの騒音と同じくらい、それ以上に騒音です。
祭り関係ない人への配慮も必要だよね。

[匿名さん]

#4432021/06/28 09:26
>>440>>442
東石岡在住のどこの板でもアンチくん
あんたのアンチコメもバイクの騒音なみにうっせ〜んだよ

[匿名さん]

#4442021/06/28 09:33
あっ、あとな、人として生きている以上はな、協調性をもって地域社会に貢献しなきゃならないのな、お祭り関係ないとか言ってるのは問題外、自分から離れているだけ、お祭り好きじゃないけど地域社会の為だと祭りに貢献している人は沢山いるんだよ、覚えておいてね

[匿名さん]

#4452021/06/28 09:35
権利主張する前に義務を果たせよ笑

[匿名さん]

#4462021/06/28 09:42
>>444
祭り関係ない人間な祭りが盛んな地域に引っ越しすれば強制参加なの?それを拒否ればその地域に住んではダメなの?協調性をもって?各家庭に事情は様々なのに?
あんたの勝手な押し付けだよね。
お祭り好きじゃないのに参加してる人は沢山いる?
好きじゃないなら無理やり参加する必要ねぇべよ。
石岡市の祭りごときがそんな強制力ねぇべよ。

[匿名さん]

#4472021/06/28 12:26
>>446
どこの街も昔から祭りがさかんなとこは強制参加だぞ。よく覚えといた方がいい。祭りやりたくないんなら他で土地探した方がいいぞ。あんたは考えが甘すぎる

[匿名さん]

#4482021/06/28 12:49
>>447
祭り強制参加?
拒否る権利もあるよ。考え方甘いのはあなたよね。祭り脳はこれだから困る

[匿名さん]

#4492021/06/28 12:55
>>437
そこの延期って話じゃなかったんです。
石岡の祭が、延期って話です。
私からみたら、「中止」です。
誰かも言ってますが、従来のお祭りは出来ないと思います。

[匿名さん]

#4502021/06/28 13:05
残念ですが事実上の中止です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL