1000
2021/10/08 15:17
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.9252973

加治木高校と高専
合計:
#3012021/09/16 19:10
>>299
残念(笑)
婆さんでもなかった♪
がんばれキチガイ♪

[匿名さん]

#3022021/09/16 20:06
>>301
真面目な質問です。怒っておられるのですか?

[匿名さん]

#3032021/09/16 21:35
>>298
なるほど。

[匿名さん]

#3042021/09/17 00:02
>>296
何の言い訳ですか(笑)

[匿名さん]

#3052021/09/17 00:07
>>304
意味がわからないレスを返すな馬鹿

[匿名さん]

#3062021/09/17 01:20
>>298
各校の最低値だけを並べてドヤ顔
まぁブランド効果も多少はあるけど
ところであなた外国人ですか?

[匿名さん]

#3072021/09/17 03:48
>>306
いいえ
加治木高校大好きの 加治木君です

[匿名さん]

#3082021/09/17 07:33
>>306
加治木マンジュです。

[匿名さん]

#3092021/09/17 07:40
九州には司法試験合格者を出せない三流国立大学が多すぎる。

[匿名さん]

#3102021/09/17 07:45
【2019年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】


1.九州大  20人

2.福岡大  3人

3.西南学院大 1人

4.鹿児島大 0人

4.熊本大 0人

4.久留米大 0人

4.その他の国立大・私立大学 0人

[匿名さん]

#3112021/09/17 07:59
田舎には偏差値を最低値と思ってるオンジョが出没する。


【抜粋して偏差値を羅列】



66 鹿児島工業高等専門学校 国立 共学



62 加治木高等学校 公立 共学


55 - 61 国分高等学校 公立 共学

[匿名さん]

#3122021/09/17 11:42
>>309
お前が言うなカス

[匿名さん]

#3132021/09/17 11:44
>>312
おつかれ。

[匿名さん]

#3142021/09/17 11:46
>>311
ぶっちゃけ高専に偏差値66程度で受かっても英語が苦手なら中退もあり得る。
加治木高校もトップクラスの平均以上を目指すなら偏差値70くらいは欲しい。

[匿名さん]

#3152021/09/17 12:02
>>314
司法試験合格者を出せない三流国立大卒で低年収の元教師様か元公務員様ですか?

これからも細々と真面目に生きて下さいね。

[匿名さん]

#3162021/09/17 12:10
2020年に司法試験合格者を輩出できなかった大学

52位 愛知学院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 大阪学院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 大宮法科大学院大学 0人 (0人・0人) 0%
52位 香川大 0人 (0人・0人) 0%
52位 神奈川大 0人 (0人・0人) 0%
52位 関東学院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 熊本大 0人 (0人・0人) 0%


52位 久留米大 0人 (0人・0人) 0%
52位 國學院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 島根大 0人 (0人・0人) 0%
52位 駿河台大 0人 (0人・0人) 0%
52位 中京大 0人 (0人・0人) 0%
52位 東海大学 0人 (0人・0人) 0%
52位 東北学院大学 0人 (0人・0人) 0%
52位 独協大 0人 (0人・0人) 0%
52位 新潟大 0人 (0人・0人) 0%
52位 白鷗大 0人 (0人・0人) 0%
52位 北海学園大 0人 (0人・0人) 0%
52位 明治学院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 山梨学院大 0人 (0人・0人) 0%
52位 龍谷大 0人 (0人・0人) 0%

[匿名さん]

#3172021/09/17 12:59
>>316
また自己満レスかよw

[匿名さん]

#3182021/09/17 13:33
>>314
高専は、英語力ももちろん必要になりますが、理数系の力がかなり高くないと安定した進級は厳しい学校です。
特に物理系に関しては、教官が板書した数式を見ただけで内容が理解出来る力はもちろん、高校で習う程度の物理公式はニュートンの第二法則を基に自分で導出出来るくらいの計算力は最低限必要です。

[匿名さん]

#3192021/09/17 14:36
>>318
そのとおり

[匿名さん]

#3202021/09/17 14:42
>>317
時間は何故、未来に進むか?知ってますか?

[匿名さん]

#3212021/09/17 17:38
>>315
余計なお世話のおサルさんだね。

[匿名さん]

#3222021/09/17 17:45
>>320
先生、どーしてでしょう?

[匿名さん]

#3232021/09/17 18:31
>>322

時間が未来に進むのは、138億年前の4次元宇宙のビッグバンが今も光速より少し速く膨張しているから・・と言う説もあります。

もし、4次元宇宙が収縮を始めると時間は逆流して過去にすすみます。



時間はドラエモンの世界みたいに逆行して過去に行くことが出来るかも知れません。

・・・・


別の理論では、ニュートンの運動法則や、有名な相対性理論や量子力学、場の量子論も、時間の逆行を禁止していません。

時間を反転させるということは、「t」という時間パラメータを「−t」に置き換えることに相当します。

実際、「t」が−10から+10まで増えるとき(現在の10秒前から、10秒後に進むとき)に、「−t」は+10から−10まで減る(現在の10秒

後から、10秒前まで戻る)ので、この操作は時間を反転させています。

ところが、この操作を施しても運動法則の形は変わらないのです。

ということは、もしある運動が運動法則通りに起きたとしたら、それを時間反転させた運動もまた、同じ運動法則の下で許される運動

ということです。


現在の物理学では、まだ詳細は不明です。


・・・・

0次元=点

1次元=線

2次元=面

3次元=立体=空間

4次元=3次元宇宙+時間


・・・・・・

但し、時間の有無も不明なんです。

[匿名さん]

#3242021/09/17 18:33
>>320
そんなこと聞いてマウント取るつもりなの(爆笑)
馬鹿なの?

[匿名さん]

#3252021/09/17 18:34
>>323
4次元宇宙とは別の5次元・・・多次元宇宙の存在も証明されつつあります。

[匿名さん]

#3262021/09/17 19:47
>>324

◆大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.3ポイント
2位(2):早稲田大学 83.7ポイント
3位(3):慶應義塾大学 82.4ポイント
4位(5):上智大学 71.0ポイント
5位(6):青山学院大学 70.4ポイント
6位(4):一橋大学 68.4ポイント
7位(7):明治大学 66.5ポイント
8位(8):東京工業大学 66.2ポイント
9位(9):お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位(15):学習院大学 62.6ポイント
11位(10):東京外国語大学 62.5ポイント
12位(16):立教大学 62.1ポイント
13位(13):中央大学 61.1ポイント
14位(11):東京理科大学 60.9ポイント
15位(12):国際基督教大学 58.9ポイント
16位(17):東京学芸大学 58.7ポイント
17位(14):津田塾大学 58.1ポイント
18位(19):横浜国立大学 58.0ポイント
19位(20):日本大学 57.3ポイント
20位(23):千葉大学 56.1ポイント

[匿名さん]

#3272021/09/17 19:49
>>324
【抜粋して羅列】



66 鹿児島工業高等専門学校 国立 共学



62 加治木高等学校 公立 共学


55 - 61 国分高等学校 公立 共学

[匿名さん]

#3282021/09/17 19:54
>>324
◆大学ブランド総合力ランキングTOP20(九州・沖縄・山口編/ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1):九州大学 94.1ポイント
2位(6):福岡大学 69.3ポイント
3位(2):熊本大学 68.9ポイント
4位(4):立命館アジア太平洋大学 62.5ポイント
5位(3):西南学院大学 62.4ポイント
6位(5):長崎大学 57.6ポイント
7位(8):琉球大学 55.5ポイント
8位(12):鹿児島大学 55.3ポイント
9位(10):九州産業大学 55.0ポイント
10位(7):九州工業大学 54.7ポイント
11位(16):福岡教育大学 54.5ポイント
12位(15):筑紫女学園大学 53.6ポイント
13位(24):久留米大学 53.3ポイント
14位(18):中村学園大学 53.2ポイント
15位(11):佐賀大学 53.1ポイント
16位(13):北九州市立大学 52.5ポイント
17位(9):山口大学 52.2ポイント
18位(28):大分大学 51.4ポイント
19位(14):宮崎大学 51.0ポイント
20位(25):沖縄国際大学 48.7ポイント

[匿名さん]

#3292021/09/17 20:27
>>323
時間が未来に進むのは、138億年前の4次元宇宙のビッグバンが今も光速より少し速く膨張しているから・・が正解であれば、収縮装置を開発してドラエモンみたいに過去に行くことが出来ても、再膨張が追いつけなくて元いた未来の時間まで帰れないっぽくない?

[匿名さん]

#3302021/09/17 20:35
>>329
そうかもですね。アータが大将。スゴーイ。

[匿名さん]

#3312021/09/17 21:32
>>329
泣く子と低学歴者には敵わないねー

[匿名さん]

#3322021/09/18 00:42
>>329
帰れないぽっくない? → 日本語喋れよバカが!

[匿名さん]

#3332021/09/18 00:45
超一流大学 → 東大、京大、東工大

一流大学 → お茶の水大、東京外大、一橋、早稲田、上智大(法のみ)

準一流大学 →九大、阪大、名大、上智(法以外)、慶応、国際基督教大、中央(法のみ)

二流大学 → 筑波大、横浜国立大、神戸大、立教大、津田塾大、関西学院大

準二流大学 → 北大、東北大、千葉大、広大、奈良女子大、長崎大、熊大、東京女子大、青学大、学習院大、明治、同志社

三流大学  → 鹿大、法政大、中央(法以外)、立命館、関西大、西南学院

準三流大学 → 北九州大、琉球大

[匿名さん]

#3342021/09/18 00:55
>>333
オックスフォード大学はどのあたりですか?

[匿名さん]

#3352021/09/18 04:05
>>333
淋しいねぇ(苦笑)

[匿名さん]

#3362021/09/18 09:41
>>333
現実を知らない知識音痴のオンジョさん。アータが大将。がんばれぇ。

[匿名さん]

#3372021/09/18 09:42
>>333
間違ってますよー。

[匿名さん]

#3382021/09/18 10:10
【最新版】東京都の大学偏差値ランキング


第1位 東京大学 (理3学部) [公立] 78.0
第2位 東京大学 (文1学部) [公立] 75.5
第3位 慶應義塾大学 (医学部) [私立] 75.0
第4位 東京大学 (文2学部) [公立] 74.8
第5位 東京大学 (文3学部) [公立] 74.6
第6位 東京大学 (理1学部) [公立] 73.8
第7位 東京大学 (理2学部) [公立] 73.8
第8位 慶應義塾大学 (法学部) [私立] 73.5
第9位 東京医科歯科大学 (医学部) [公立] 73.4
第10位 一橋大学 (法学部) [公立] 71.6
第11位 早稲田大学 (政治経済学部) [私立] 71.3
第12位 順天堂大学 (医学部) [私立] 71.2
第13位 東京外国語大学 (言語文化学部) [公立] 70.2
第14位 一橋大学 (社会学部) [公立] 70.1
第15位 一橋大学 (経済学部) [公立] 70.1
第16位 早稲田大学 (法学部) [私立] 70.1
第17位 東京慈恵会医科大学 (医学部) [私立] 69.9
第18位 東京外国語大学 (国際社会学部) [公立] 69.7
第19位 慶應義塾大学 (総合政策学部) [私立] 69.4
第20位 慶應義塾大学 (経済学部) [私立] 69.1
第21位 早稲田大学 (商学部) [私立] 69.1
第22位 一橋大学 (商学部) [公立] 68.8
第23位 早稲田大学 (国際教養学部) [私立] 68.6
第24位 慶應義塾大学 (商学部) [私立] 68.5
第25位 昭和大学 (医学部) [私立] 68.3
第26位 慶應義塾大学 (理工学部) [私立] 68.3
第27位 早稲田大学 (教育学部) [私立] 68.3
第28位 早稲田大学 (社会科学部) [私立] 68.2
第29位 上智大学 (総合人間科学部) [私立] 68.1
第30位 東京医科大学 (医学部) [私立] 68.0

[匿名さん]

#3392021/09/18 10:11
第31位 日本医科大学 (医学部) [私立] 68.0
第32位 慶應義塾大学 (文学部) [私立] 68.0
第33位 上智大学 (法学部) [私立] 67.9
第34位 早稲田大学 (先進理工学部) [私立] 67.9
第35位 慶應義塾大学 (環境情報学部) [私立] 67.6
第36位 杏林大学 (医学部) [私立] 67.5
第37位 慶應義塾大学 (薬学部) [私立] 67.5
第38位 上智大学 (経済学部) [私立] 67.3
第39位 早稲田大学 (文化構想学部) [私立] 67.1
第40位 東京農工大学 (農学部) [公立] 67.0
第41位 日本大学 (医学部) [私立] 66.9
第42位 早稲田大学 (文学部) [私立] 66.9
第43位 中央大学 (法学部) [私立] 66.8
第44位 上智大学 (外国語学部) [私立] 66.8
第45位 東邦大学 (医学部) [私立] 66.8
第46位 東京工業大学 (第5類学部) [公立] 66.6
第47位 東京医科歯科大学 (歯学部) [公立] 66.5
第48位 早稲田大学 (創造理工学部) [私立] 66.3
第49位 お茶の水女子大学 (生活科学部) [公立] 66.2
第50位 東京工業大学 (第7類学部) [公立] 66.2
第51位 東京工業大学 (第6類学部) [公立] 66.2
第52位 東京工業大学 (第1類学部) [公立] 66.2
第53位 東京工業大学 (第4類学部) [公立] 66.2
第54位 国際基督教大学 (教養学部) [私立] 66.1
第55位 東京工業大学 (第3類学部) [公立] 65.7
第56位 上智大学 (文学部) [私立] 65.7
第57位 帝京大学 (医学部) [私立] 65.5
第58位 早稲田大学 (基幹理工学部) [私立] 65.4
第59位 立教大学 (経営学部) [私立] 65.3
第60位 東京理科大学 (薬学部) [私立] 65.3

[匿名さん]

#3402021/09/18 10:12
第61位 立教大学 (異文化コミュニケーション学部) [私立] 65.2
第62位 東海大学 (医学部) [私立] 65.1
第63位 早稲田大学 (人間科学部) [私立] 65.1
第64位 明治大学 (文学部) [私立] 65.0
第65位 北里大学 (医学部) [私立] 64.7
第66位 お茶の水女子大学 (文教育学部) [公立] 64.7
第67位 東京工業大学 (第2類学部) [公立] 64.6
第68位 明治大学 (法学部) [私立] 64.6
第69位 首都大学東京 (都市教養・公・東京学部) [公立] 64.4
第70位 明治大学 (政治経済学部) [私立] 64.0
第71位 立教大学 (社会学部) [私立] 63.7
第72位 法政大学 (グローバル教養学部) [私立] 63.6
第73位 立教大学 (現代心理学部) [私立] 63.5
第74位 立教大学 (法学部) [私立] 63.5
第75位 明治大学 (経営学部) [私立] 63.5
第76位 明治大学 (商学部) [私立] 63.5
第77位 東京理科大学 (理学部) [私立] 63.4
第78位 東京学芸大学 (教育学部) [公立] 63.4
第79位 お茶の水女子大学 (理学部) [公立] 63.2
第80位 立教大学 (経済学部) [私立] 63.2
第81位 立教大学 (文学部) [私立] 63.2
第82位 東京理科大学 (工学部) [私立] 62.9
第83位 東京女子医科大学 (医学部) [私立] 62.9
第84位 中央大学 (文学部) [私立] 62.8
第85位 東京芸術大学 (美術学部) [公立] 62.7
第86位 青山学院大学 (国際政治経済学部) [私立] 62.7
第87位 中央大学 (総合政策学部) [私立] 62.6
第88位 法政大学 (法学部) [私立] 62.6
第89位 青山学院大学 (総合文化政策学部) [私立] 62.5
第90位 北里大学 (獣医学部) [私立] 62.5

[匿名さん]

#3412021/09/18 10:13
第91位 青山学院大学 (経営学部) [私立] 62.5
第92位 青山学院大学 (文学部) [私立] 62.5
第93位 学習院大学 (法学部) [私立] 62.3
第94位 明治大学 (国際日本学部) [私立] 62.1
第95位 日本女子大学 (家政学部) [私立] 62.0
第96位 上智大学 (理工学部) [私立] 61.9
第97位 明治大学 (情報コミュニケーション学部) [私立] 61.9
第98位 青山学院大学 (教育人間科学部) [私立] 61.9
第99位 東京理科大学 (理工学部) [私立] 61.9
第100位 法政大学 (文学部) [私立] 61.7
第101位 慶應義塾大学 (看護医療学部) [私立] 61.6
第102位 明治大学 (理工学部) [私立] 61.6
第103位 津田塾大学 (学芸学部) [私立] 61.4
第104位 立教大学 (観光学部) [私立] 61.4
第105位 法政大学 (国際文化学部) [私立] 61.3
第106位 学習院大学 (文学部) [私立] 61.2
第107位 中央大学 (経済学部) [私立] 61.1
第108位 明治大学 (総合数理学部) [私立] 61.1
第109位 國學院大学 (文学部) [私立] 61.1
第110位 早稲田大学 (スポーツ科学部) [私立] 61.0
第111位 青山学院大学 (経済学部) [私立] 61.0
第112位 日本大学 (生物資源科学部) [私立] 60.6
第113位 明治大学 (農学部) [私立] 60.6
第114位 青山学院大学 (社会情報学部) [私立] 60.5
第115位 東京農業大学 (応用生物科学部) [私立] 60.5
第116位 青山学院大学 (法学部) [私立] 60.5
第117位 中央大学 (商学部) [私立] 60.4
第118位 東京医科歯科大学 (医保健衛生学部) [公立] 60.4
第119位 法政大学 (経済学部) [私立] 60.2
第120位 北里大学 (薬学部) [私立] 60.2

[匿名さん]

#3422021/09/18 10:13
第91位 青山学院大学 (経営学部) [私立] 62.5
第92位 青山学院大学 (文学部) [私立] 62.5
第93位 学習院大学 (法学部) [私立] 62.3
第94位 明治大学 (国際日本学部) [私立] 62.1
第95位 日本女子大学 (家政学部) [私立] 62.0
第96位 上智大学 (理工学部) [私立] 61.9
第97位 明治大学 (情報コミュニケーション学部) [私立] 61.9
第98位 青山学院大学 (教育人間科学部) [私立] 61.9
第99位 東京理科大学 (理工学部) [私立] 61.9
第100位 法政大学 (文学部) [私立] 61.7
第101位 慶應義塾大学 (看護医療学部) [私立] 61.6
第102位 明治大学 (理工学部) [私立] 61.6
第103位 津田塾大学 (学芸学部) [私立] 61.4
第104位 立教大学 (観光学部) [私立] 61.4
第105位 法政大学 (国際文化学部) [私立] 61.3
第106位 学習院大学 (文学部) [私立] 61.2
第107位 中央大学 (経済学部) [私立] 61.1
第108位 明治大学 (総合数理学部) [私立] 61.1
第109位 國學院大学 (文学部) [私立] 61.1
第110位 早稲田大学 (スポーツ科学部) [私立] 61.0
第111位 青山学院大学 (経済学部) [私立] 61.0
第112位 日本大学 (生物資源科学部) [私立] 60.6
第113位 明治大学 (農学部) [私立] 60.6
第114位 青山学院大学 (社会情報学部) [私立] 60.5
第115位 東京農業大学 (応用生物科学部) [私立] 60.5
第116位 青山学院大学 (法学部) [私立] 60.5
第117位 中央大学 (商学部) [私立] 60.4
第118位 東京医科歯科大学 (医保健衛生学部) [公立] 60.4
第119位 法政大学 (経済学部) [私立] 60.2
第120位 北里大学 (薬学部) [私立] 60.2

[匿名さん]

#3432021/09/18 10:14
第121位 法政大学 (社会学部) [私立] 60.2
第122位 星薬科大学 (薬学部) [私立] 60.1
第123位 法政大学 (経営学部) [私立] 60.1
第124位 東京家政大学 (家政学部) [私立] 60.0
第125位 東京農工大学 (工学部) [公立] 59.9
第126位 立教大学 (理学部) [私立] 59.8
第127位 学習院大学 (経済学部) [私立] 59.7
第128位 首都大学東京 (都市環境・公・東京学部) [公立] 59.7
第129位 東京芸術大学 (音楽学部) [公立] 59.7
第130位 首都大学東京 (システム・公・東京学部) [公立] 59.3
第131位 成蹊大学 (文学部) [私立] 59.2
第132位 成蹊大学 (経済学部) [私立] 59.0
第133位 北里大学 (理学部) [私立] 58.8
第134位 首都大学東京 (健康福祉・公・東京学部) [公立] 58.8
第135位 法政大学 (キャリアデザイン学部) [私立] 58.7
第136位 東京理科大学 (基礎工学部) [私立] 58.6
第137位 立教大学 (コミュニ福祉学部) [私立] 58.6
第138位 聖路加看護大学 (看護学部) [私立] 58.6
第139位 中央大学 (理工学部) [私立] 58.6
第140位 学習院大学 (理学部) [私立] 58.4
第141位 法政大学 (現代福祉学部) [私立] 58.3
第142位 青山学院大学 (理工学部) [私立] 58.3
第143位 日本獣医生命科学大学 (獣医学部) [私立] 58.3
第144位 東京女子大学 (現代教養学部) [私立] 58.2
第145位 明治学院大学 (国際学部) [私立] 58.0
第146位 玉川大学 (教育学部) [私立] 57.8
第147位 法政大学 (人間環境学部) [私立] 57.7
第148位 成蹊大学 (法学部) [私立] 57.7
第149位 法政大学 (スポーツ健康学部) [私立] 57.6
第150位 武蔵大学 (人文学部) [私立] 57.5

[匿名さん]

#3442021/09/18 10:15
第151位 明治学院大学 (法学部) [私立] 57.5
第152位 芝浦工業大学 (工学部) [私立] 57.5
第153位 明治学院大学 (心理学部) [私立] 57.3
第154位 成城大学 (社会学部) [私立] 57.3
第155位 法政大学 (デザイン工学部) [私立] 57.3
第156位 日本大学 (文理学部) [私立] 57.2
第157位 國學院大学 (人間開発学部) [私立] 57.2
第158位 法政大学 (生命科学部) [私立] 57.0
第159位 日本大学 (法学部) [私立] 57.0
第160位 東京海洋大学 (海洋科学部) [公立] 57.0
第161位 駒澤大学 (文学部) [私立] 56.9
第162位 武蔵野大学 (教育学部) [私立] 56.9
第163位 東京薬科大学 (薬学部) [私立] 56.9
第164位 日本女子大学 (理学部) [私立] 56.9
第165位 東洋大学 (文学部) [私立] 56.8
第166位 武蔵大学 (経済学部) [私立] 56.8
第167位 専修大学 (人間科学部) [私立] 56.7
第168位 武蔵大学 (社会学部) [私立] 56.7
第169位 日本赤十字看護大学 (看護学部) [私立] 56.7
第170位 日本女子大学 (人間社会学部) [私立] 56.7
第171位 東京理科大学 (経営学部) [私立] 56.7
第172位 日本女子大学 (文学部) [私立] 56.7
第173位 明治学院大学 (経済学部) [私立] 56.5
第174位 成城大学 (文芸学部) [私立] 56.4
第175位 國學院大学 (法学部) [私立] 56.3
第176位 成城大学 (経済学部) [私立] 56.2
第177位 電気通信大学 (情報理工学部) [公立] 56.2
第178位 二松学舎大学 (文学部) [私立] 56.1
第179位 専修大学 (文学部) [私立] 56.1
第180位 北里大学 (看護学部) [私立] 56.1

[匿名さん]

#3452021/09/18 10:16
第181位 成城大学 (法学部) [私立] 56.0
第182位 学習院女子大学 (国際文化交流学部) [私立] 56.0
第183位 北里大学 (医療衛生学部) [私立] 55.9
第184位 明治学院大学 (文学部) [私立] 55.9
第185位 東邦大学 (理学部) [私立] 55.8
第186位 明治薬科大学 (薬学部) [私立] 55.7
第187位 東邦大学 (薬学部) [私立] 55.4
第188位 武蔵野美術大学 (造形学部) [私立] 55.4
第189位 日本大学 (理工学部) [私立] 55.3
第190位 法政大学 (理工学部) [私立] 55.3
第191位 明治学院大学 (社会学部) [私立] 55.2
第192位 法政大学 (情報科学部) [私立] 55.1
第193位 國學院大学 (経済学部) [私立] 55.0
第194位 日本大学 (経済学部) [私立] 55.0
第195位 清泉女子大学 (文学部) [私立] 54.9
第196位 実践女子大学 (生活科学部) [私立] 54.9
第197位 芝浦工業大学 (システム理工学部) [私立] 54.9
第198位 帝京大学 (医療技術学部) [私立] 54.9
第199位 東京農業大学 (農学部) [私立] 54.9
第200位 武蔵野大学 (看護学部) [私立] 54.7
第201位 大妻女子大学 (家政学部) [私立] 54.7
第202位 東洋大学 (社会学部) [私立] 54.7
第203位 東京薬科大学 (薬学部) [私立] 54.7
第204位 東洋大学 (法学部) [私立] 54.6
第205位 順天堂大学 (スポーツ健康学部) [私立] 54.5
第206位 国士舘大学 (政経学部) [私立] 54.5
第207位 芝浦工業大学 (デザイン工学部) [私立] 54.5
第208位 多摩美術大学 (美術学部) [私立] 54.4
第209位 武蔵野大学 (薬学部) [私立] 54.4
第210位 武蔵野大学 (グローバル学部) [私立] 54

[匿名さん]

#3462021/09/18 10:16
第211位 上智大学 (神学部) [私立] 54.3
第212位 武蔵野大学 (人間科学部) [私立] 54.3
第213位 聖心女子大学 (文学部) [私立] 54.2
第214位 玉川大学 (農学部) [私立] 54.2
第215位 東洋大学 (国際地域学部) [私立] 54.2
第216位 立正大学 (心理学部) [私立] 54.1
第217位 東洋大学 (経済学部) [私立] 54.1
第218位 専修大学 (法学部) [私立] 54.1
第219位 昭和女子大学 (生活科学部) [私立] 54.1
第220位 日本大学 (商学部) [私立] 54.1
第221位 東洋大学 (経営学部) [私立] 54.0
第222位 東京家政大学 (人文学部) [私立] 53.9
第223位 東京慈恵会医科大学 (看護学部) [私立] 53.8
第224位 共立女子大学 (家政学部) [私立] 53.8
第225位 日本大学 (芸術学部) [私立] 53.8
第226位 日本獣医生命科学大学 (応用生命学部) [私立] 53.7
第227位 立正大学 (文学部) [私立] 53.7
第228位 武蔵野大学 (政治経済学部) [私立] 53.7
第229位 帝京大学 (教育学部) [私立] 53.6
第230位 専修大学 (経営学部) [私立] 53.5
第231位 東京工科大学 (医療保険学部) [私立] 53.5
第232位 東京農業大学 (地域環境科学部) [私立] 53.4
第233位 武蔵野大学 (文学部) [私立] 53.4
第234位 駒澤大学 (経済学部) [私立] 53.4
第235位 東京医療保健大学 (医療保険学部) [私立] 53.3
第236位 創価大学 (教育学部) [私立] 53.3
第237位 成蹊大学 (理工学部) [私立] 53.3
第238位 明星大学 (教育学部) [私立] 53.1
第239位 駒澤大学 (法学部) [私立] 53.1
第240位 東海大学 (健康科学部) [私立] 53.1

[匿名さん]

#3472021/09/18 10:17
第241位 昭和大学 (薬学部) [私立] 53.1
第242位 創価大学 (看護学部) [私立] 53.0
第243位 専修大学 (経済学部) [私立] 53.0
第244位 昭和薬科大学 (薬学部) [私立] 52.9
第245位 東邦大学 (医看学部) [私立] 52.9
第246位 昭和大学 (保健医療学部) [私立] 52.9
第247位 東京薬科大学 (生命科学学部) [私立] 52.8
第248位 駒澤大学 (グローバル学部) [私立] 52.8
第249位 東海大学 (体育学部) [私立] 52.8
第250位 白百合女子大学 (文学部) [私立] 52.7
第251位 専修大学 (商学部) [私立] 52.5
第252位 東海大学 (文学部) [私立] 52.5
第253位 東洋大学 (ライフデザイン学部) [私立] 52.5
第254位 専修大学 (ネットワーク学部) [私立] 52.5
第255位 帝京大学 (文学部) [私立] 52.5
第256位 国士舘大学 (文学部) [私立] 52.3
第257位 順天堂大学 (医療看護学部) [私立] 52.3
第258位 東京都市大学 (工学部) [私立] 52.3
第259位 日本大学 (薬学部) [私立] 52.2
第260位 昭和女子大学 (人間社会学部) [私立] 52.2
第261位 昭和大学 (歯学部) [私立] 52.1
第262位 國學院大学 (神道文化学部) [私立] 52.1
第263位 東京都市大学 (知識工学部) [私立] 52.1
第264位 駒澤大学 (医療健康科学部) [私立] 52.0
第265位 武蔵野大学 (環境学部) [私立] 51.9
第266位 東京農業大学 (国際食糧情報学部) [私立] 51.9
第267位 東京医科大学 (医看護学部) [私立] 51.9
第268位 駒澤大学 (経営学部) [私立] 51.7
第269位 東京海洋大学 (海洋工学部) [公立] 51.6
第270位 帝京平成大学 (ヒューマンケア学部) [私立] 51.2

[匿名さん]

#3482021/09/18 10:17
第271位 玉川大学 (リベラルアーツ学部) [私立] 51.2
第272位 創価大学 (文学部) [私立] 51.1
第273位 亜細亜大学 (国際関係学部) [私立] 51.1
第274位 帝京平成大学 (健康メディカル学部) [私立] 51.0
第275位 玉川大学 (文学部) [私立] 51.0
第276位 大妻女子大学 (文学部) [私立] 51.0
第277位 日本大学 (国際関係学部) [私立] 51.0
第278位 東京医療保健大学 (東が丘看護学部) [私立] 50.9
第279位 創価大学 (法学部) [私立] 50.8
第280位 日本社会事業大学 (社会福祉学部) [私立] 50.8
第281位 拓殖大学 (外国語学部) [私立] 50.7
第282位 杏林大学 (保健学部) [私立] 50.7
第283位 創価大学 (経済学部) [私立] 50.6
第284位 拓殖大学 (国際学部) [私立] 50.5
第285位 東京電機大学 (未来科学部) [私立] 50.5
第286位 桜美林大学 (健康福祉学部) [私立] 50.4
第287位 創価大学 (経営学部) [私立] 50.3
第288位 東洋大学 (総合情報学部) [私立] 50.3
第289位 東京家政学院大学 (現代生活学部) [私立] 50.2
第290位 東洋大学 (生命科学学部) [私立] 50.2
第291位 産業能率大学 (経営学部) [私立] 50.2
第292位 大東文化大学 (文学部) [私立] 50.1
第293位 昭和女子大学 (人間文化学部) [私立] 50.0
第294位 大正大学 (文学部) [私立] 49.9
第295位 立正大学 (経営学部) [私立] 49.9
第296位 東京電機大学 (工学部) [私立] 49.9
第297位 工学院大学 (工学部) [私立] 49.9
第298位 東海大学 (海洋学部) [私立] 49.9
第299位 共立女子大学 (看護学部) [私立] 49.8
第300位 創価大学 (工学部) [私立] 49.8

[匿名さん]

#3492021/09/18 10:18
第301位 東京工科大学 (応用生物学部) [私立] 49.8
第302位 大正大学 (人間学部) [私立] 49.7
第303位 玉川大学 (芸術学部) [私立] 49.7
第304位 帝京大学 (薬学部) [私立] 49.6
第305位 国士舘大学 (体育学部) [私立] 49.5
第306位 桜美林大学 (ビジネスマネジメント学部) [私立] 49.5
第307位 二松学舎大学 (国際政治経済学部) [私立] 49.5
第308位 大正大学 (表現学部) [私立] 49.4
第309位 大東文化大学 (スポーツ健康科学部) [私立] 49.4
第310位 文京学院大学 (保健医療技術学部) [私立] 49.4
第311位 帝京平成大学 (地域医療学部) [私立] 49.3
第312位 工学院大学 (建築学部) [私立] 49.3
第313位 東洋大学 (食品環境学部) [私立] 49.2
第314位 桜美林大学 (リベラルアーツ学部) [私立] 49.2
第315位 駒沢女子大学 (人間健康学部) [私立] 49.2
第316位 玉川大学 (経営学部) [私立] 49.2
第317位 東京経済大学 (コミュニケーション学部) [私立] 49.1
第318位 東海大学 (政治経済学部) [私立] 49.1
第319位 東京経済大学 (経済学部) [私立] 49.0
第320位 東京経済大学 (経営学部) [私立] 49.0
第321位 立正大学 (経済学部) [私立] 48.9
第322位 東京造形大学 (造形学部) [私立] 48.9
第323位 共立女子大学 (文芸学部) [私立] 48.9
第324位 東海大学 (観光学部) [私立] 48.9
第325位 東京農業大学 (生物産業学部) [私立] 48.8
第326位 共立女子大学 (国際学部) [私立] 48.8
第327位 昭和女子大学 (グローバル学部) [私立] 48.8
第328位 東京女子医科大学 (看護学部) [私立] 48.7
第329位 玉川大学 (観光学部) [私立] 48.5
第330位 国士舘大学 (経営学部) [私立] 48.5

[匿名さん]

#3502021/09/18 10:19
第331位 東京有明医療大学 (看護学部) [私立] 48.5
第332位 東京電機大学 (理工学部) [私立] 48.4
第333位 目白大学 (保健医療学部) [私立] 48.2
第334位 東京女学館大学 (国際教養学部) [私立] 48.2
第335位 東京都市大学 (人間科学部) [私立] 48.2
第336位 東京都市大学 (都市生活学部) [私立] 48.2
第337位 武蔵野音楽大学 (音楽学部) [私立] 48.0
第338位 立正大学 (社会福祉学部) [私立] 48.0
第339位 日本歯科大学 (生命歯学部) [私立] 48.0
第340位 工学院大学 (情報学部) [私立] 47.9
第341位 東京工芸大学 (芸術学部) [私立] 47.9
第342位 亜細亜大学 (経済学部) [私立] 47.8
第343位 亜細亜大学 (経営学部) [私立] 47.8
第344位 高千穂大学 (商学部) [私立] 47.7
第345位 帝京科学大学 (医療科学学部) [私立] 47.7
第346位 東海大学 (工学部) [私立] 47.7
第347位 目白大学 (看護学部) [私立] 47.7
第348位 亜細亜大学 (法学部) [私立] 47.7
第349位 大妻女子大学 (人間関係学部) [私立] 47.7
第350位 東京経済大学 (21世紀教養学部) [私立] 47.6
第351位 東京医療学院大学 (保健医療学部) [私立] 47.6
第352位 東海大学 (農学部) [私立] 47.4
第353位 東洋大学 (理工学部) [私立] 47.4
第354位 東京電機大学 (情報環境学部) [私立] 47.3
第355位 実践女子大学 (文学部) [私立] 47.3
第356位 日本大学 (生産工学部) [私立] 47.3
第357位 東京経済大学 (現代法学部) [私立] 47.3
第358位 北里大学 (海洋生命科学部) [私立] 47.2
第359位 国士舘大学 (21世紀アジア学部) [私立] 47.2
第360位 東京工科大学 (デザイン学部) [私立] 47.2

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL