1000
2021/10/08 15:17
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.9252973

加治木高校と高専
合計:
#4012021/09/19 13:59
どんなに高学歴でも休日に爆サイなんかに書き込みしている人生(爆笑)

[匿名さん]

#4022021/09/19 14:25
>>401
休日は東京証券取引所が休みなんです。株式の売買クリックが無いから暇なんです。


全世界の金融市場で1日当たりの株式等の売買額は約300兆円です。


※ちなみに、日本の年間の国家予算は?2021年度予算案は、一般会計の総額が106兆6097億円です。


☆日本の国家予算の3倍程度の株式等が世界中で売買されています。

[匿名さん]

#4032021/09/19 14:31
>>401
世界一の資産家は?・・米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が4年連続で首位です。

保有資産は1770億ドル(約19兆4400億円)。


株価上昇で前年から640億ドル(約7兆円)増えました。


※ちなみに、日本株もコロナ発症の頃から上げ続けています。

コロナで儲かってるのは資産家です。ふふふ

[匿名さん]

#4042021/09/19 14:54
理論だけでなく、実践的な勉強ができる大学がいいわよー

[匿名さん]

#4052021/09/19 14:55
※東進の最新入試・偏差値情報(九州・沖縄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

69 九州大学 経済学部  国立

63 福岡大学 経済学部  私立


62 西南学院大学 経済学部  私立

58 長崎大学 経済学部  国立


57 北九州市立大学 経済学部  公立


56 大分大学 経済学部  国立


55 佐賀大学 経済学部  国立


53 久留米大学 経済学部  私立


52 熊本学園大学 経済学部  私立


51 沖縄国際大学 経済学部  私立


49 九州産業大学 経済学部  私立


49 鹿児島国際大学 経済学部  私立


49 九州共立大学 経済学部  私立

[匿名さん]

#4062021/09/19 15:22
>>401


爆笑ばかりしてる世間知らずのオジイ様は教科書の事しか知らない教員だったのですか?

[匿名さん]

#4072021/09/19 16:33
>>406
名探偵さんw
なんの確証も無く勘だけですか(爆笑)
ハズして赤っ恥ですね(爆笑)

[匿名さん]

#4082021/09/19 16:37
>>407
まぁ、頑張りなさい❗️
     ∧,,_∧
🚬 ⊂(´・ω・)つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/‾‾🍵‾‾‾/|

[匿名さん]

#4092021/09/19 16:39
>>403
返信レスの使い方が変w

[匿名さん]

#4102021/09/19 16:42
>>408
金儲け1流。人格は5流未満。嫌な大人。

[匿名さん]

#4112021/09/19 16:45
>>410
低学歴の人の文章は面白くてカワイイ~

5流未満がヘンテコリンでカワイイ~

[匿名さん]

#4122021/09/19 16:50
>>410
IQは遺伝的と感じたことがありますか?

[匿名さん]

#4132021/09/19 16:53
>>412
親ガチャね(爆笑)

[匿名さん]

#4142021/09/19 17:23
関関同立の難易度
経済学部 関学→同志社→関大→立命館
法学部  関学→関大→同志社→立命館
文学部 同志社→関学→関大→立命館
経営・商学部 関学→同志社→関大→立命館
理・工学部 関学→同志社→関大→立命館

よって総合では、関学→同志社→関大→立命館となります。
関学が差をつけて、同志社と関大が競り合っています。立命館は見劣りしますね。

[匿名さん]

#4152021/09/19 17:25
>>414
だから何

[匿名さん]

#4162021/09/19 18:55
>>414
今日もありがとう。

[匿名さん]

#4172021/09/19 19:26
ここ面白い

[匿名さん]

#4182021/09/19 20:07
>>414
この矢印→・・何の意味があるのですか?

[匿名さん]

#4192021/09/19 20:25
各法科大学院修了生と予備試験通過者の合格状況

※合格率(%)順。()内の数字は前年の順位。●は学生の募集を停止(昨年5月現在)

順位 大学院名 受験者数 合格者数 合格率

1(1)愛知大 3 2 66・67

2(4)京都大 185 114 61・62

3(2)一橋大 110 64 58・18

4(7)慶応義塾大 227 125 55・07

5(5)東北大 39 20 51・28

6(52)山梨学院大● 4 2 50・00

 (39)東洋大● 2 1 50・00

8(12)早稲田大 231 115 49・78

9(17)岡山大 33 16 48・48

10(3)東京大 199 96 48・24

11(10)名古屋大 55 25 45・45

12(8)神戸大 113 47 41・59

13(11)大阪大 115 47 40・87

14(52)独協大● 5 2 40・00

15(19)同志社大 110 39 35・45

16(14)中央大 261 83 31・80

17(16)筑波大 60 19 31・67

18(13)創価大 39 12 30・77

19(24)東京都立大 81 24 29・63

20(25)関西学院大 34 10 29・41

[匿名さん]

#4202021/09/19 20:25
21(9)九州大 58 17 29・31

22(28)専修大 36 10 27・78

23(26)北海道大 67 17 25・37

24(31)広島大 24 6 25・00

 (52)関東学院大● 4 1 25・00

26(18)日本大 71 17 23・94

27(46)金沢大 18 4 22・22

28(20)明治大 102 22 21・57

29(36)甲南大● 33 7 21・21

30(52)神奈川大● 5 1 20・00

31(45)立命館大 78 15 19・23

32(21)大阪市立大 43 8 18・60

33(46)横浜国立大● 29 5 17・24

34(21)南山大 12 2 16・67

35(38)青山学院大● 19 3 15・79

36(52)熊本大● 13 2 15・38

37(35)法政大 55 8 14・55

38(52)北海学園大● 7 1 14・29

39(41)学習院大 38 5 13・16

[匿名さん]

#4212021/09/19 20:26
40(43)福岡大 23 3 13・04

41(33)関西大 51 6 11・76

42(44)上智大 60 7 11・67

43(27)西南学院大● 19 2 10・53

44(48)立教大● 29 3 10・34

45(51)桐蔭横浜大● 25 2 8・00

46(21)琉球大 26 2 7・69

47(50)駒沢大 28 2 7・14

48(28)近畿大● 15 1 6・67

 (42)大東文化大● 15 1 6・67

50(32)千葉大 50 3 6・00

51(49)成蹊大● 18 1 5・56

52(37)名城大● 9 0 0・00

 (28)京都産業大● 6 0 0・00

 (52)国学院大● 6 0 0・00

 (34)静岡大● 5 0 0・00

 (52)中京大● 5 0 0・00

 (15)広島修道大● 4 0 0・00

 (52)島根大● 3 0 0・00

 (52)香川大● 2 0 0・00

 (39)信州大● 2 0 0・00

 (52)白鷗大● 2 0 0・00

 (52)愛知学院大● 1 0 0・00

 (52)明治学院大● 1 0 0・00

 (52)龍谷大● 1 0 0・00

法科大学院合計 3024 1047 34・62

予備試験 400 374 93・50

総計 3424 1421 41・50

朝日新聞社

[匿名さん]

#4222021/09/19 23:57
軽基地と同じニオイがする・・・

[匿名さん]

#4232021/09/20 00:01
>>416
自演乙(爆笑)

[匿名さん]

#4242021/09/20 01:09
社会学部系の最難関
国立 東京大学法学部
私立 早稲田大学政経学部

[匿名さん]

#4252021/09/20 07:15
超一流大学 → 東大、京大、東工大

一流大学 → お茶の水大、東京外大、一橋、早稲田、上智大(法のみ)

準一流大学 →九大、阪大、名大、上智(法以外)、慶応、国際基督教大、中央(法のみ)

二流大学 → 筑波大、横浜国立大、神戸大、立教大、津田塾大、関西学院大

準二流大学 → 北大、東北大、千葉大、広大、奈良女子大、長崎大、熊大、東京女子大、青学大、学習院大、明治、同志社

三流大学  → 鹿大、法政大、中央(法以外)、立命館、関西大、西南学院

準三流大学 → 北九州大、琉球大

[匿名さん]

#4262021/09/20 07:37
今日もありがとう。

[匿名さん]

#4272021/09/20 07:40
【偏差値・・抜粋して羅列】



66 鹿児島工業高等専門学校 国立 共学


39 - 65 鹿児島高等学校 私立 共学

64 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 公立 共学

63 出水中央高等学校 特進課程  私立 共学


62 - 63 武岡台高等学校 公立 共学

62 加治木高等学校 公立 共学

55 - 61 国分高等学校 公立 共学

[匿名さん]

#4282021/09/20 08:10
2010年・新司法試験最終合格者発表(九州地区法科大学院の未来)



大学名           受験者数  合格者数  合格率

九州大学法科大学院   175    46     26.3%

福岡大学法科大学院    36     8    22.2%

西南学院大学法科大学院  72    8    11.1%

熊本大学法科大学院    34     7    20.6%

久留米大学法科大学院    51   6     11.8%

琉球大学法科大学院    38     5    13.2%

鹿児島大学法科大学院    31     0   0.0%



※鹿児島大学及び他の国立大学の合格者   0人

[匿名さん]

#4292021/09/20 08:11
【2019年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】


1.九州大  20人

2.福岡大  3人

3.西南学院大 1人

4.鹿児島大 0人

4.熊本大 0人

4.久留米大 0人

4.その他の国立大・私立大学 0人

[匿名さん]

#4302021/09/20 08:14
62 加治木高等学校 公立 共学

55 - 61 国分高等学校 公立 共学

・・・・

上記の偏差値ぐらいの高校出身者では司法試験合格者は皆無かな?

[匿名さん]

#4312021/09/20 08:45
>>430
高専卒で司法試験合格者いるのかな(笑)
いや、受験された方いるのかな(笑)

[匿名さん]

#4322021/09/20 09:28
>>431
鹿屋体育大学からも司法試験合格者がいます。

[匿名さん]

#4332021/09/20 09:36
>>431
司法試験合格者を輩出できない三流国立大卒の教科書の事しか知らない元教員様ですか(^^♪

[匿名さん]

#4342021/09/20 10:22
>>433
今日もハズレです(爆笑)

[匿名さん]

#4352021/09/20 14:04
>>430
司法試験は知らないけど知人に加治木高校から現役で東大の理Ⅲに進学した人はいるよ

[匿名さん]

#4362021/09/20 14:22
加治木高校って、頭が良いイメージあります。

[匿名さん]

#4372021/09/20 14:23
>>435
他人はどうでもヨカがぁ。

貴方は三流国立大卒の地方公務員だったのですか?

[匿名さん]

#4382021/09/20 14:40
>>436
馬鹿も結構いますよ。

[匿名さん]

#4392021/09/20 14:45
>>432
司法試験ってそんなに簡単なの?

[匿名さん]

#4402021/09/20 16:42
令和元年司法試験予備試験 大学生の大学別合格率 - livedoor

2020/1/15 -これまであまり名前を見ないような大学(大阪経法大、産業医科大、鹿屋体育大)からも合格者が出ています。

[匿名さん]

#4412021/09/20 16:49
2021/5/14 -この記事では大学別の司法試験合格者数・合格率をランキング形式でまとめました。

大学別司法試験対策法も是非参考 ... 23位, 鹿屋体育大学, 1人, 100%.

[匿名さん]

#4422021/09/20 16:50
020/12/10 -法制研究所とは明治大学に所属する司法試験合格を目指す学生のための支援機関です!

今回は司法試験、 ... 鹿屋体育大学:受験者1人、最終合格者1人.

[匿名さん]

#4432021/09/20 17:02
>>439
最近、三流国立大からは合格してません。

[匿名さん]

#4442021/09/20 17:19
>>442
今回は司法試験、 鹿屋体育大学:受験者1人、最終合格者1人. → ないない(笑)

[匿名さん]

#4452021/09/20 17:33
>>444

鹿屋体育大学からは、令和元年の合格者1人ですよ。

貴方は合格者を出せない三流国立大卒の方ですか?

[匿名さん]

#4462021/09/20 17:36
超一流七大学 → 東大、京大、東工大、お茶の水大、東京外大、一橋、筑波大

[匿名さん]

#4472021/09/20 17:38
>>445
鹿屋体育大学から司法試験?
ご冗談を(笑)

[匿名さん]

#4482021/09/20 17:52
>>447
三流国立大卒の方に不思議ですか?

[匿名さん]

#4492021/09/20 17:53
【2019年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】


1.九州大  20人

2.福岡大  3人

3.西南学院大 1人

4.鹿児島大 0人

4.熊本大 0人

4.久留米大 0人

4.その他の国立大・私立大学 0人

[匿名さん]

#4502021/09/20 17:59
司法試験合格者の出身大学の実態

ランキング 大学 合格者数 合格率
1位 東京大学 92人 13.05%
2位 慶應義塾大学 48人 6.76%
3位 中央大学 39人 4.16%
4位 早稲田大学 32人 4.45%
5位 一橋大学 14人 8.43%
6位 京都大学 13人 4.69%
7位 大阪大学 9人 5.88%
8位 神戸大学 8人 5.93%
9位 大阪市立大学 5人 7.69%
10位 千葉大学 5人 7.69%
11位 明治大学 5人 1.63%
12位 立教大学 4人 4.94%
13位 北海道大学 4人 3.67%
14位 同支社大学 4人 1.64%
15位 名古屋大学 3人 3.37%
16位 創価大学 2人 5.00%
17位 岡山大学 2人 4.76%
18位 広島大学 2人 4.35%
19位 東北大学 2人 1.85%
20位 法政大学 2人 1.42%
21位 立命館大学 2人 1.01%
22位 産業医科大学 1人 100%
23位 鹿屋体育大学 1人 100%
24位 京都府立医科大学 1人 100%
25位 大阪芸術大学 1人 100%

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL