1000
2021/10/08 15:17
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.9252973

加治木高校と高専
合計:
#4512021/09/20 18:02
以下の表は令和元年度の大学別司法試験予備試験合格者数・合格率の1位から25位までランキングにしたものをまとめたものです。なお、合格者数順にランキングにしており、同数の場合は合格率順にて並べています。

ランキング 大学 合格者数 合格率
1位 東京大学 92人 13.05%
2位 慶應義塾大学 48人 6.76%
3位 中央大学 39人 4.16%
4位 早稲田大学 32人 4.45%
5位 一橋大学 14人 8.43%
6位 京都大学 13人 4.69%
7位 大阪大学 9人 5.88%
8位 神戸大学 8人 5.93%
9位 大阪市立大学 5人 7.69%
10位 千葉大学 5人 7.69%
11位 明治大学 5人 1.63%
12位 立教大学 4人 4.94%
13位 北海道大学 4人 3.67%
14位 同支社大学 4人 1.64%
15位 名古屋大学 3人 3.37%
16位 創価大学 2人 5.00%
17位 岡山大学 2人 4.76%
18位 広島大学 2人 4.35%
19位 東北大学 2人 1.85%
20位 法政大学 2人 1.42%
21位 立命館大学 2人 1.01%
22位 産業医科大学 1人 100%
23位 鹿屋体育大学 1人 100%
24位 京都府立医科大学 1人 100%
25位 大阪芸術大学 1人 100%

[匿名さん]

#4522021/09/20 18:03
令和元年度の法科大学院別司法試験予備試験合格者数・合格率の1位から60位までランキングにしたものを表にまとめましたのでご覧ください。なお、こちらの表でも合格者数順にランキングしており、同数の場合は合格率順にて並べています。

ランキング 大学 合格者数 合格率
1位 慶應義塾大学 152人 50.67%
2位 東京大学 134人 56.30%
3位 京都大学 126人 62.69%
4位 中央大学 109人 28.39%
5位 早稲田大学 106人 42.06%
6位 一橋大学 67人 59.82%
7位 大阪大学 46人 41.07%
8位 神戸大学 44人 33.85%
9位 明治大学 26人 16.05%
10位 名古屋大学 25人 37.31%
11位 北海道大学 25人 24.04%
12位 立命館大学 24人 21.05%
13位 首都大学東京 22人 22.92%
14位 東北大学 20人 38.46%
15位 九州大学 20人 33.90%
16位 筑波大学 18人 23.38%
17位 創価大学 16人 24.62%
18位 広島大学 14人 35.90%
19位 日本大学 14人 14.58%
20位 千葉大学 12人 19.67%
21位 関西学院大学 12人 19.05%
22位 関西大学 12人 17.39%
23位 上智大学 11人 11.46%
24位 横浜国立大学 9人 17.31%
25位 大阪市立大学 9人 16.36%
26位 同志社大学 9人 7.69%
27位 成蹊大学 8人 19.51%
28位 岡山大学 7人 16.67%
29位 専修大学 7人 12.50%
30位 立教大学 7人 12.07%

[匿名さん]

#4532021/09/20 18:03
31位 法政大学 7人 11.48%
32位 学習院大学 6人 11.76%
33位 琉球大学 5人 14.71%
34位 金沢大学 4人 14.29%
35位 南山大学 4人 14.29%
36位 桐蔭横浜大学 4人 12.90%
37位 青山学院大学 4人 12.12%
38位 甲南大学 4人 11.76%
39位 愛知学院大学 3人 42.86%
40位 信州大学 3人 21.43%
41位 中京大学 3人 21.43%
42位 福岡大学 3人 17.65%
43位 國學院大学 3人 15.79%
44位 近畿大学 2人 10.53%
45位 静岡大学 2人 15.38%
46位 愛知大学 2人 20.00%
47位 大宮大学 2人 22.22%
48位 神奈川大学 2人 22.22%
49位 東海大学 2人 28.57%
50位 香川大学 1人 14.29%
51位 島根大学 1人 14.29%
52位 獨協大学 1人 10.00%
53位 明治学院大学 1人 10.00%
54位 関東学院大学 1人 8.33%
55位 広島修道大学 1人 8.33%
56位 京都産業大学 1人 6.67%
57位 山梨学院大学 1人 6.25%
58位 名城大学 1人 5.88%
59位 大東文化大学 1人 3.45%
60位 西南学院大学 1人 3.57%

[匿名さん]

#4542021/09/20 18:11
残念ながら三流国立大からの合格者はゼロです(^^♪

[匿名さん]

#4552021/09/20 18:47
>>447
三流国立大卒の方には摩訶不思議ですか(^^)/

[匿名さん]

#4562021/09/20 20:40
>>445
何の言い訳だよ(笑)

[匿名さん]

#4572021/09/20 21:13
教育環境や研究成果、国際性など13の指標で測るランキング。ランキングの対象は約100カ国・地域の計1662大学で、トップテンには米英の大学が並び、日本の大学はようやく35位に東大、61位に京大が登場する以外は、200位までにどこの名も見当たらない。
「トップ200校を見ると、米国から57校、英国から28校。アジアでは中国から10校、韓国から6校が入っています。人口や経済力を考えれば、日本から7校ほど入っていておかしくないが、200位までに2校だけとは寂しい」

[匿名さん]

#4582021/09/20 22:02
>>457
まぁ確かにオマエは友達いそうじゃないから淋しいだろうなぁ(爆笑)

[匿名さん]

#4592021/09/21 00:02
高専からは大学行けないよね。

[匿名さん]

#4602021/09/21 00:44
>>459
釣り・・・だよね。過去スレでもふれているからね。

で、加治木高校と高専 スレタイからすると大学は関係ないと思うけどね

同時に最終学歴が加治木高校か高専か大学か大学院かこれ以外かどうでもよくね

就職して社会人になり本人が幸せと思えば幸せ思わなければ不幸せ だよね

[匿名さん]

#4612021/09/21 06:25
>>460
何を言ってるのか知らん。
バカ?

[匿名さん]

#4622021/09/21 08:01
>>459
普通に編入で国立の大学院とかいけますよ。
九大クラスで良ければ結構行きやすいと思います。

[匿名さん]

#4632021/09/21 09:20
>>462
そうです。

鹿児島高専以外の各県の高専も九大クラスに編入します。または大学院へ行きます。

司法試験合格者も出せない三流国立大へは行かないと思います。

[匿名さん]

#4642021/09/21 09:21
>>459
知らないの?

[匿名さん]

#4652021/09/21 10:02
釣られるな馬鹿🤣

[匿名さん]

#4662021/09/21 10:28
【令和元年・・九州・沖縄地区:司法試験合格者ランキング】


1.九州大  20人

2.琉球大  5人

3.福岡大  3人

4.鹿屋体育大 1人

4.西南学院大 1人

4.産業医科大 1人

・・・・・・・・・

 鹿児島大 0人

 熊本大 0人

 久留米大 0人

他の国立大 0人

他の私立大学 0人

[匿名さん]

#4672021/09/21 10:52
【令和元年・・司法試験合格者数・・抜粋】


東北大学 22人

九州大学 20人

筑波大学 18人



琉球大学   5人



金沢大学   4人

青山学院大学 4人


信州大学 3人

福岡大学  3人


近畿大学 2人

静岡大学 2人


香川大学 1人
島根大学 1人
西南学院大学 1人

産業医科大学 1人

鹿屋体育大学 1人

[匿名さん]

#4682021/09/21 11:00
今日も安定。

[匿名さん]

#4692021/09/21 11:49
で、高専からは大卒いなくて馬鹿ばかり

[匿名さん]

#4702021/09/21 13:17
高専から国立大学に編入する人は年間2500人程度で、これは国立大学工学部定員の10%程度です。

※国立大学の3学年に高専卒は編入します。

※国立大学工学部のの10%程度はは高専から編入した学生です。

[匿名さん]

#4712021/09/21 13:19
>>470
「高専から編入して来た奴らってさ、すんげー優秀でさぁ、実験はサクサク進めるし、機械の扱いも修理もこなすしさ、工作機械もハンダ付けもガンガン創り出すし、プログラミングは出来るし、レポートは早いしさ、体力も気力もすんげーの。即戦力ってあいつらのことだよ。」って・・・・東大理1の息子が言ってました。

[匿名さん]

#4722021/09/21 13:22
>>469
高専から編入しやすい大学ランキング

東京大学・東京工業大学・京都大学


北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学

筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・東京農工大学・神戸大学


首都大学東京・埼玉大学・名古屋工業大学・金沢大学・大阪府立大学・広島大学・岡山大学


長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・九州工業大学・その他地方国立大学

[匿名さん]

#4732021/09/21 13:23
>>469
北海道大学や千葉大学であれば学科によってはクラス順位が3位以内ならほぼ確実に合格する推薦を受けることができます。

[匿名さん]

#4742021/09/21 13:24
>>469
長岡技術大学では学科によってはクラス順位の3位以内であれば特待生として入学できるという制度がありまして、学費等が免除になったりもします。

[匿名さん]

#4752021/09/21 16:48
で、結局高専卒は役立たずしか育たないってことですね。なるほど!

[匿名さん]

#4762021/09/21 17:01
>>475

その他の地方国立大学卒で、元三流教員の方ですか?

[匿名さん]

#4772021/09/21 17:14
>>475

高専に行きたかったのか❗️
     ∧,,_∧
🚬 ⊂(´・ω・)つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/‾‾🍵‾‾‾/|

[匿名さん]

#4782021/09/21 18:36
高専って就職先が限られてしまうよね

[匿名さん]

#4792021/09/21 18:51
>>478
そうでもないですよ

[匿名さん]

#4802021/09/21 19:15
>>473
推薦や編入とかじゃなく、実力じゃ絶対合格できないよね(笑) 残念だよね。

[匿名さん]

#4812021/09/21 19:26
>>480>>475
偏差値上位の高専に嫉妬してるのか❗️
     ∧,,_∧
🚬 ⊂(´・ω・)つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/‾‾🍵‾‾‾/|

[匿名さん]

#4822021/09/21 19:32
【偏差値・・抜粋して羅列】



66 鹿児島工業高等専門学校 国立 共学


39 - 65 鹿児島高等学校 私立 共学

64 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 公立 共学

63 出水中央高等学校 特進課程  私立 共学


62 - 63 武岡台高等学校 公立 共学


62 加治木高等学校 公立 共学

55 - 61 国分高等学校 公立 共学

[匿名さん]

#4832021/09/21 19:34
>>479
医者や弁護士になれますか?

まぁ可能性はゼロではないって程度でしょ結局w

[匿名さん]

#4842021/09/21 19:49
(質問)


高専から医学部への進学は可能ですか?
高専三年の物質科学科のものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました

daf********さん

2014/4/15 20:16

合格すれば、何浪であっても勉強や就職に支障は全くありませんよ。
三浪なら本当に問題なしです。

現役は半分いるとは思いますが、残り半数は一二浪、多浪、再入学、社会人です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高専からも医学部可能です。

[匿名さん]

#4852021/09/21 19:50
司法試験は、体育学部からでも合格可能ですから・・・。

[匿名さん]

#4862021/09/21 22:21
誰が見ても、大差で高専のほうが上位だろうよ❗️
     ∧,,_∧
🚬 ⊂(´・ω・)つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/‾‾🍵‾‾‾/|

[匿名さん]

#4872021/09/21 22:34
>>486
あんた高専卒なのね(爆笑)

[匿名さん]

#4882021/09/21 22:43
地頭に自信ないなら加治木よりも
高専→大学(院)ロンダの方がおすすめかな。
鹿大レベルなら加治木でいいと思うけど。

[匿名さん]

#4892021/09/21 22:45
>>483
質問がアホw

[匿名さん]

#4902021/09/21 22:50
さぁ高専をまた馬鹿にしようかな(爆笑)

ムキになってレスをすぐに返してくれるから暇つぶしに最適(爆笑)

[匿名さん]

#4912021/09/21 22:51
(爆笑)
古い。

[匿名さん]

#4922021/09/21 23:15
>>491
なるほど
だから高専卒の人って
そこそこのところまでしか出世出来ないのですね

[匿名さん]

#4932021/09/21 23:23
>>482
今日もありがとう。

[匿名さん]

#4942021/09/22 00:33
>>463
鹿高専のホームページを見る限り就職が3分の2そして進学が3分の1

進学内訳は技術系の大学が多くて国立では鹿大と熊大がメインな感じ?

[匿名さん]

#4952021/09/22 00:42
高専でも上位の生徒なら、加治木や国分高校に行けたかもしれないが、安全策を選んだわけだ。

[匿名さん]

#4962021/09/22 00:48
高専卒って貧乏人はいないけど金持ちにもなれないよね(笑)
そこそこ裕福な小金持ち(笑)
大金持ちにはなれない(笑)

[匿名さん]

#4972021/09/22 00:51
パー5の2打目残り230ヤードで、2オン狙い(加治木高校へ挑戦)か、安全に3オン狙い(高専)みたいなもの?

[匿名さん]

#4982021/09/22 07:23
加治木高校推しがすごいw

[匿名さん]

#4992021/09/22 08:16
加治木高校諸君へ


いつまでも高専に負け続けるな!


いつの日か高専に追いつけ!

[匿名さん]

#5002021/09/22 08:21
加治木高校諸君へ



目指せ!


高専66の偏差値を!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL