1000
2022/06/04 18:17
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.10280238

東海大学付属熊本星翔高校21
合計:
#8012022/05/26 22:07
>>798
君がnetを使用する上でそれは無理でしょう。
すぐに情報はつながり共有される。

[匿名さん]

#8022022/05/26 22:15
>>799
1年生、まだまだですよ。
ですが、初の公式戦で4番を任され初ヒットに初打点。
決勝戦でも打点を挙げ結果を残してます。
たぶん中島は、夏に向けてノックの嵐ですよ。応援してあげて下さい。

[匿名さん]

#8032022/05/26 22:47
東海もプロ野球のシーズン明けにでもなんとか頼み込んで松岡あたりに
特別コーチでも頼めるといいんだが。

[匿名さん]

#8042022/05/26 23:20
ヤクルトつながりで五十嵐が教えるの上手そうです。

[匿名さん]

#8052022/05/26 23:29
松岡、野仲のすぐ下だろう。
野仲3年時、2年生か。

[匿名さん]

#8062022/05/26 23:32
直属の下級生。その時、野仲は主将。

[匿名さん]

#8072022/05/26 23:35
交流戦、終わったら呼出せ!

[匿名さん]

#8082022/05/27 16:22
できたら、関わりたくない学校は熊商です。
公式戦、本塁打3本。

[匿名さん]

#8092022/05/27 16:25
学付もイヤだ。

[匿名さん]

#8102022/05/27 16:26
出来れば学付の第五シードが来てもらいたい

[匿名さん]

#8112022/05/27 16:49
熊商の工藤はかなりいいよ、玉木を出さないと厳しいレベル

[匿名さん]

#8122022/05/27 17:46
>>810
①九州学院←⑦文徳
④東海大星翔←⑧専大玉名

②熊本工業←⑥熊本商業
③秀岳館←⑤学園大付属

[匿名さん]

#8132022/05/27 18:14
>>812
四強予想、九学vs東海&熊工vs学付

[匿名さん]

#8142022/05/27 18:22
>>812
最高のポジションだ!

[匿名さん]

#8152022/05/27 18:27
>>813
九学と学付の決勝戦ならスタンド満員御礼

[匿名さん]

#8162022/05/27 18:37
>>813
学付は絶対秀には勝てん。

[匿名さん]

#8172022/05/27 18:42
>>815
学府はベスト8

[匿名さん]

#8182022/05/27 19:39
>>812
8校のシード校の内、ノーシードに回った八代東、あたりに
ハチの一刺しを食らう高校が出てきそうだ。

[匿名さん]

#8192022/05/27 19:55
>>814
専大玉名は天敵かも?(笑)

[匿名さん]

#8202022/05/27 19:57
>>816
学園大付属は秀岳館の山に入るために優勝できるNHK旗を敢えてベスト4に止まり第5シードを獲得。

[匿名さん]

#8212022/05/27 20:18
>>820
そらなかばい
普通に弱かよ

[匿名さん]

#8222022/05/27 20:52
>>821
怪我全快のエースで強打者の成尾キャプテンを温存。

[匿名さん]

#8232022/05/27 20:54
>>812
【一部シード順位訂正】
①九州学院←⑥文徳
④東海大星翔←⑦専大玉名

②熊本工業←⑧熊本商業
③秀岳館←⑤学園大付属

[匿名さん]

#8242022/05/27 20:58
>>823
【準決勝】
九州学院 vs 東海大星翔
熊本商業 vs 学園大付属

【決勝】
東海大星翔 vs 学園大付属

[匿名さん]

#8252022/05/27 20:59
>>823
熊工楽勝

[匿名さん]

#8262022/05/27 21:16
東海は熊本県民じゃ勝負できないの?

[匿名さん]

#8272022/05/27 21:17
だって来てくれないんだもん

[匿名さん]

#8282022/05/27 21:18
>>826
勝ち切ってないけど、勝てば官軍!

[匿名さん]

#8292022/05/27 21:21
決勝戦  先発 玉木  リリーフ合志
準決勝  先発 合志  リリーフ師岡 クローザー玉木
準々決勝 先発 玉木  リリーフ児島、木山 クローザー 合志
3回戦  先発 師岡  リリーフ児島、木山 クローザー 合志
2回戦  先発 玉木
1回戦  不戦勝

[匿名さん]

#8302022/05/27 21:27
>>829
預言者降臨!

[匿名さん]

#8312022/05/27 21:41
今年、秋からは1年の投手陣も加わり更に投手層の厚みも増す。
2023年度の有望な中学生も酷使され怪我することなく育成できる環境だ。

[匿名さん]

#8322022/05/27 21:45
>>829
木山じゃなく2年サイドスローの木本な!

[匿名さん]

#8332022/05/27 21:49
東海の初戦は、相手がどこであろうと伝統的に背番号1が投げる。

[匿名さん]

#8342022/05/27 22:02
しかし、星翔は超逸材なんか採ったことはないが
以前、児玉とか萩尾とか文徳はどんな条件でスカウトしたんだろう

[匿名さん]

#8352022/05/27 22:11
>>832
児島、木本の確変に少なからず期待しています。

[匿名さん]

#8362022/05/27 23:01
>>829
余裕のローテーション

[匿名さん]

#8372022/05/27 23:55
>>829
合志が万全なら余裕が持てるしかなりの確率で星翔が優勝でしょう
只そうではないなら打力がそこまでじゃない分一気に混沌とするかな

[匿名さん]

#8382022/05/28 00:01
>>837
大阪部隊は嫌いである

[匿名さん]

#8392022/05/28 00:02
大丈夫、昨年の渡邊も春はひどかったが夏にはエースらしくなった。

[匿名さん]

#8402022/05/28 00:06
>>838
そうですか。星翔は全力で応援してます。

[匿名さん]

#8412022/05/28 06:28
〜野球部の会話〜

京都出身:『きのう〜〜、学付の米本はん、フォークボール投げはったんやて!』
大阪北部出身:『ほんまかいな、けったいな球、投げよるな〜』
大阪南部出身;『そんなもん、ワイがいわしたるわ!』
沖縄出身;  『なんくるないさー』
熊本出身;  『チッ!、、、、あくしゃうつ!』

[匿名さん]

#8422022/05/28 07:32
今年はホームランバッターがいないね。

[匿名さん]

#8432022/05/28 07:40
走塁も少ない。

[匿名さん]

#8442022/05/28 07:57
今年の中軸は稲葉、中島、斎藤の ”イテマエ打線” か?!

[匿名さん]

#8452022/05/28 08:04
上位打線と下位打線の差が少ない。

[匿名さん]

#8462022/05/28 08:10
どうにか勝ち上がって熊工との決勝を観たい!頑張ってほしい!

[匿名さん]

#8472022/05/28 08:16
熊工、準決は山下1人じゃ乗り切れんだろうな。

[匿名さん]

#8482022/05/28 08:33
>>816
主審が勝たせてくれますよ

[匿名さん]

#8492022/05/29 01:00
今年の一年、去年のエース渡邉の弟もきてるらしいね

[匿名さん]

#8502022/05/29 01:34
よく野球の場合、次男坊の方がセンスがあると言われてるから期待しましょう。頑張れ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL