1000
2019/05/07 17:09
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5606472

菊池高校④
合計:
👈️前スレ 菊池高校 ③
菊池高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 443 レス数 1000

#5012017/12/03 14:18
>>495
因みに野田監督が開新に赴任した時1年生がなんと50人入部して107人に部員が増えました。

あと、秀岳館は1年生部員が55人だそうです。

[匿名さん]

#5022017/12/03 14:24
>>501
来年度、秀一年生55人?本当?

[匿名さん]

#5032017/12/03 15:56
55は嘘

[匿名さん]

#5042017/12/08 08:19
地元がくる?

[匿名さん]

#5052017/12/08 08:26
>>504
地元の良い選手はやっぱり市内や県北の強豪校へ。誘い来なかったまあまあの選手達でも集まりだせばいいが。

[匿名さん]

#5062017/12/10 09:26
公立は私立と違い絶対合格するとは限らない!集まるなど噂ばかり、今の監督になり少しは野球ができる子供達が受験してくれるだろうけど!ここに限らず、他校の公立高校も人気のある一部を除くと私立みたいなことにはならない!普通の公立高校ならやっぱりへんな噂ばっかりです。

[匿名さん]

#5072017/12/11 22:21
どこもいっしょ!

[匿名さん]

#5082017/12/30 00:08
ここも集まりに限度がある!

[匿名さん]

#5092017/12/30 13:07
菊地高校はボンクラだから誰でも行ける

[匿名さん]

#5102017/12/30 13:35
ボンクラとボーダーフリーは違うからね。


結果出せないポンコツ指導者のもとでやるくらいなら、
ここがいいと思うけどなぁ。

[匿名さん]

#5112017/12/30 16:54
田舎にはいかんだろ
人数から集めなん

[匿名さん]

#5122017/12/30 19:54
菊池ってそう遠くないよ。
北区、合志、西合志、菊陽からなら通える範囲。

[匿名さん]

#5132017/12/30 20:01
>>512
菊池は遠かばい

[匿名さん]

#5142018/01/05 11:10
20人は入るよ

[匿名さん]

#5152018/01/06 21:55
おい車屋、書き込みしすぎ

[匿名さん]

#5162018/01/06 23:47
>>515
そいつがいるからみんな嫌がる。

[匿名さん]

#5172018/01/07 17:30
また馬鹿登場か?

[匿名さん]

#5182018/01/08 21:44
>>515
車屋て誰?

[匿名さん]

#5192018/01/08 22:21
>>518
実力主義に文句あっとは考えなおさなんたい

[匿名さん]

#520
投稿者により削除されました

#521
投稿者により削除されました

#5222018/01/23 22:32
>>518
○△ニカル オート ×××か?

[匿名さん]

#523
投稿者により削除されました

#5242018/01/24 02:17
>>518
チン太郎た

[匿名さん]

#5252018/01/27 00:14
ここは野球部廃部したの?野球の話題ないから

[匿名さん]

#5262018/01/27 11:33
菊池高校野球部はOB以外の支援者も募って、後援会を発足し、地域上げて応援する体制を作る。多良木高校などのように、郡部校は何も手を打たないと、定員割れを理由にリストラされてしまう。地域を守るためにも、地元の高校を活性化することが大切。
本来は、普通科県立高校は大学進学実績を上げることが大切だが、これだけ熊本市内高校一極集中が進むと、難しい。野球で甲子園を目指し、学校の活性化を期待する。宮崎の富島高校の後に続こう。

[匿名さん]

#5272018/01/27 11:37
安心した頑張れよ

[匿名さん]

#5282018/01/27 12:11
>>526
多良木高校が何も手を打たなかった訳ではありませんよ。
地域議員の力、熊本県教育委員会の力などが水面下で動きますよ。地域住民の皆様の力はおそらく、熊本県でも一番でしょう。

[匿名さん]

#5292018/01/28 21:15
>>528
書き方がまずくて多良木高校の関係者の方に申し訳なかった。多良木高校存続の為に地域上げて県教委と闘った皆さんがいることは知っている。だから、一度リストラが決まると、どんなに運動しても撤回されないということ。
菊池高校以外にも、危機感を持つべき高校はたくさんある。高校再編第2弾は必ずあるのだから。

[匿名さん]

#5302018/01/30 21:40
菊池はグラウンドありますし、車屋の口車にだまされないです

[匿名さん]

#5312018/01/30 21:58
>>530
いちいちいうな、お前反PBAだろが!遠かてたいぎゃ大変かとよ。秀岳館に学んだやろが、応援するムード作れや。

[匿名さん]

#5322018/01/31 17:48
野球部に佐◯っていませんか?

[匿名さん]

#5332018/02/02 21:26
>>532
しらん、車屋は?

[匿名さん]

#5342018/02/06 00:42
名将のもとで頑張れ

[匿名さん]

#5352018/02/23 21:58
今年も定員割れ

[匿名さん]

#5362018/02/24 05:39
菊池高校って今もあると?
廃校とかじゃなくて?

[匿名さん]

#5372018/02/24 10:45
>>536うたるっぞこの馬鹿がとぼくんな

[匿名さん]

#5382018/02/24 19:34
車屋な?

[匿名さん]

#5392018/02/24 20:59
菊農と合同チームで参加です^o^

[匿名さん]

#5402018/02/24 21:40
>>537
うたるっぞって暴力ですか?

[匿名さん]

#5412018/02/25 07:35
菊池は細々と謙虚にやっていますので応援よろしくお願いします。

[匿名さん]

#5422018/02/25 13:24
>>540主が馬鹿てコツた

[匿名さん]

#5432018/02/27 12:21
>>535
近所の松高は菊高よりも定員割れが酷いです。
来年度の新入生は100人未満になりそうで、地元では多良木の次は松高が統廃合の対象になるかも知れないと噂も出始めています。

[匿名さん]

#5442018/02/27 14:17
>>542
へっ、釣れたぜ。

[匿名さん]

#5452018/02/27 19:17
菊池高校練習試合いったけど、すごくいい高校だな
と思ったけど

[匿名さん]

#5462018/02/27 19:20
何で人気ないの?野球強くなってるし地元の子行けばいいのに

[匿名さん]

#5472018/02/27 19:38
>>546
良い選手は九州王者有明に行っちゃう。

[匿名さん]

#5482018/02/27 19:53
>>547二回戦ボーイが何の王者や馬鹿の九州王か

[匿名さん]

#5492018/02/28 08:14
>>546
昨夏はベスト8まで残ったけど、それをずっと続けないとなかなか良い選手は集まらないかと。卒業後のことを考えるとやっぱ熊本市内の高校に行った方がいいと思われてるから。

[匿名さん]

#5502018/02/28 09:32

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL