1000
2019/05/07 17:09
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5606472

菊池高校④
合計:
👈️前スレ 菊池高校 ③
菊池高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 438 レス数 1000

#8512018/10/15 06:10
大学行ったけんて、なにんならん

[匿名さん]

#8522018/10/15 06:47
お前、落ちこぼれやなw

[匿名さん]

#8532018/10/15 07:28
監督だけ素晴らしい

[匿名さん]

#8542018/10/15 13:10
>>852
お前は落ちこぼれじゃにゃーとや?こやんとこに書き込みしよる時点で終わっとるた藁

[匿名さん]

#8552018/10/19 12:26
>>854
おまえはきくちくんだな?

[匿名さん]

#8562018/11/27 14:19
>>853
保護者会長も素晴らしい

[匿名さん]

#8572018/11/27 15:40
普通の中学生を県内ベスト8迄育てるって凄いね。これに有望ピッチャーが入ったら優勝するかも

[匿名さん]

#8582018/11/27 15:44
失礼ですが菊池高校は随分田舎にありますが、寮はありますか?

[匿名さん]

#8592018/11/27 20:46
>>858
あるわけなかろうが!てか市内からでも40分くらいで着く。お前みたいなど田舎から来るなら2時間くらいかかるだろうけどな

[匿名さん]

#8602018/11/27 23:18
>>859
自分熊本市西区ですが菊池高校に通えるイメージが湧かなかったので書き込見ました。

[匿名さん]

#8612018/11/27 23:28
>>860
グラウンドは学校とは別の場所にあるので、
バス通学プラス自転車通学ですかね?

[匿名さん]

#8622018/11/28 12:28
>>860
西区からわざわざ行くような学校ではないよ。

[匿名さん]

#8632018/11/28 18:18
>>862
他校より監督の評価が高いのと野球部内でのレギュラーの競争率を考えました。2時間の通学は現実的では無いですね。ありがとうございました。

[匿名さん]

#8642018/11/30 16:18
>>853
そう?

[匿名さん]

#8652018/11/30 17:21
>>863
市内の高校でエエが九は勧めん。

[匿名さん]

#8662018/11/30 21:07
>>863
西区なら西高でええやん
チャリで行けるどたい?

[匿名さん]

#8672018/12/01 22:36
車屋息子どぎゃんや?

[匿名さん]

#8682019/02/06 05:21
地味に強くなったね

[匿名さん]

#8692019/02/10 07:51
またやったか?菊池

[匿名さん]

#8702019/02/10 09:26
>>869
聞いた?

[匿名さん]

#8712019/02/10 10:54
>>869
いつの話してるのや
しかもどうでもいいことを

[匿名さん]

#8722019/02/10 15:20
>>870
聞いた。前の話じゃなかろ?今年に入ってからやろ?

[匿名さん]

#8732019/02/11 13:04
>>872
何?また暴力事件?

[匿名さん]

#8742019/02/12 14:49
監督代わって強くなったて言われよるけどそれなりの成績残したのてあの1年間だけじゃね?
何か問題起きても他の強豪校は何とも思ってないかと。

[匿名さん]

#8752019/02/12 23:22
>>874
あの1年間?そんな時ありました?誰も覚えてないですけどwww

[匿名さん]

#8762019/02/13 12:53
>>875
現在広島カープに所属している熊工出身の山口投手。あの時の熊工の春夏連続甲子園を阻んだのは菊池です。あの夏はベスト8まで進出しました。準々決勝で八代にコールド負けしましたが久しぶりのベスト8でした。

[匿名さん]

#8772019/02/13 15:41
>>876
阻んだ?そもそも九鬼や松尾擁する秀がいたから熊工も夏は無理だった。残念ながら抽選会で対戦相手が菊池だったら喜ばれるかと。

[匿名さん]

#8782019/02/14 21:08
>>877
九鬼は世代が違う
あと山口はあの試合に関してはただの自滅だよ

[匿名さん]

#8792019/02/16 08:15
とりあえずどの大会でも初戦突破を目標に頑張ってください。

[匿名さん]

#8802019/02/16 13:04
渡辺監督はいつまで指導されるんですかね?

[匿名さん]

#8812019/02/16 13:23
九学か文徳あたりで指揮してほしいね、菊池じゃ宝の持ち腐れ

[匿名さん]

#8822019/02/16 19:43
>>881
就任して5年くらい経って結果出てないから厳しいね。だいたい良い選手はみんな出て行くからしょうがないけど。特待でも勉強でも難しい子達が集まってベスト8まで残った事自体が奇跡。

[匿名さん]

#8832019/02/16 21:33
工業あたりなら甲子園すぐいける
ここでは(笑)

[匿名さん]

#8842019/02/17 00:49
>>882
ただ単にくじ運が良かったんじゃ?

[匿名さん]

#8852019/02/17 07:47
>>883
キサマに心配されなくてもいい!
黙って応援してろ!

[匿名さん]

#8862019/02/23 03:52
球磨工みたいに地元の子たちが集まればちょっとはマシになるんだろうけど。やっぱよそに出て行くもんなぁ。

[匿名さん]

#8872019/02/23 23:37
昨秋の九州大会県予選は、九学、千原台、学付に勝ってベスト8。西高に2-4で負けた。西高が21世紀枠甲子園に出ることから考えると、菊池の甲子園も夢ではない。
選手個人のレベルは高くないが、試合巧者である。渡辺監督の指導は的確。ただ、若いコーチが2〜3人就けばもっと伸びる野球部である。

[匿名さん]

#8882019/02/24 10:42
犯罪行為隠しても無駄たぞ!

[匿名さん]

#8892019/02/25 20:31
えっ?

[匿名さん]

#8902019/02/25 20:50
>>888頭大丈夫か

[匿名さん]

#8912019/02/26 19:52
>>886
地元の硬式チームからもう少し集まれば甲子園もみえてくる

[匿名さん]

#8922019/02/27 19:51
集団でスマホいじりながら自転車乗るのやめてもらえす?危ないし本当に邪魔です。

[匿名さん]

#8932019/02/28 07:33
>>892
ここでいわんで注意すればよかたい

[匿名さん]

#8942019/03/05 08:53
菊池の渡辺投手の成長に期待

[匿名さん]

#8952019/03/05 20:20
ベスト16がいいとこだろ?組み合わせ次第でベスト8。本気で甲子園目指すなら私生活から見直さんとな

[匿名さん]

#8962019/03/05 21:54
>>891
そんな甘くないて!地元の良か選手は市内に出て行かすし!

[匿名さん]

#8972019/03/06 18:19
>>891
硬式でいくのも声がかからないのばっか!
監督は一流なのに。もう少しよかとが来れば楽しみになるけどな

[匿名さん]

#8982019/03/07 05:26
>>897
君さっきからうるさいよ

[匿名さん]

#8992019/03/16 07:54
鎮西に勝てばベスト8までは行けるな。
有明が来るだろうがそこが難関だ。

[匿名さん]

#9002019/03/16 07:58
>>899
鎮西に負けるようだと話にならんよ。
監督が糞で20人もいないような完全に終わっとるんだから。
有明をどう攻略するか、浅田を揺さぶって接戦に持ち込めば勝機はある。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL