1000
2019/05/07 17:09
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5606472

菊池高校④
合計:
👈️前スレ 菊池高校 ③
菊池高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 446 レス数 1000

#9012019/03/18 09:04
西短と3-3らしい。渡辺投手かなり球速上がってるようす。

[匿名さん]

#9022019/03/22 18:14
泗水ボーイズの松村と倉岡が来てくれたら菊池時代到来だったのに。よりによって浦和学院とは・・・

[匿名さん]

#9032019/03/22 19:11
弱小チームの常連はこれから先も永遠に続くんだよ!

[匿名さん]

#9042019/03/22 21:27
西短2ー12有明

君らは相手にならんよ。

[匿名さん]

#9052019/03/22 22:03
今日の練習試合はどうでした?

[匿名さん]

#9062019/03/22 23:43
泗水ボーイズと中央ボーイズから集めたら渡辺監督のもと甲子園間違いない

[匿名さん]

#9072019/03/23 10:40
文徳が練習試合に来てるみたい。

[匿名さん]

#9082019/03/23 11:08
>>906
有明おるけん城北大会優勝も無理た!

[匿名さん]

#9092019/03/23 11:21
有明ですか?専大玉名、城北がいるからじゃないか。

[匿名さん]

#9102019/03/23 13:04
泗水から有力選手とれましたか?

[匿名さん]

#9112019/03/23 13:16
文徳11−1菊池

[匿名さん]

#9122019/03/23 14:54
>>910
取れるような学校ではございません。

[匿名さん]

#9132019/03/23 15:25
ここにも、文のバカオタ出現

[匿名さん]

#9142019/03/26 14:07
やはり菊池は強いな。鎮西相手にコールド勝ちになりそう

[匿名さん]

#9152019/03/26 18:36
菊池8-1鎮西(7回コールド)

[匿名さん]

#9162019/03/26 19:28
>>914
試合見たけど菊池が強いんでなく鎮西が弱すぎた

[匿名さん]

#9172019/03/27 00:23
>>913
ここにも、ありゃりゃけの
バカ親出現。
ここに二度と来んな

[匿名さん]

#9182019/03/27 21:28
松本投手のスペック教えて下さい。

[匿名さん]

#9192019/03/27 22:24
>>918
この子供たちで勝てる素晴らしい監督
もっといい選手を集めるか、私立に行ってほしい

[匿名さん]

#9202019/03/28 23:58
タバコ注意!

[匿名さん]

#9212019/03/29 17:42
本日も、勝利おめでとうございます。
 城北地区の高校が勝利すると嬉しいです
 菊池高校強くなりましたね

[匿名さん]

#9222019/03/29 20:14
マジで強い!
渡辺と松本のダブルエース確立しました。

[匿名さん]

#9232019/03/29 20:36
あのレベルの子供で勝つ野球
監督まじ凄い。熊本の宝

[匿名さん]

#9242019/03/29 22:11
有明にも勝ちそうだ。そんな勢いを感じるチーム。

[匿名さん]

#9252019/03/29 23:34
浅田の球は打てないかなあのスイングでは

[匿名さん]

#9262019/03/30 11:03
馬鹿のスポーツ野球

[匿名さん]

#9272019/03/30 11:11
犯罪者予備軍の馬鹿の玉遊び

[匿名さん]

#9282019/03/30 20:19
監督さんは余生を地元の為に盛り上げようと思い監督就任されたと思うので
無理難題では有りますが
熊本県の為になるなら九学熊工文徳秀岳館東海等の監督された方が良いけど
監督さんは大金つまれても菊池以外の監督はうけられないだろうな

[匿名さん]

#9292019/03/31 07:41
有明戦は見たいなぁ

渡辺監督が浅田投手をどのようにして攻略して行くかを。難攻不落の浅田だけに手も足も出ないまま終了もあるが・・・

[匿名さん]

#9302019/03/31 07:51
有明は2番手Pで充分勝てる相手。

[匿名さん]

#9312019/03/31 12:56
今年はどのくらい入部するのかな

[匿名さん]

#9322019/03/31 13:39
県外からは入部しないのは事実。熊本高校野球は、考え方は、県内重視で移行する。
大分何か地元が多いぜ

[匿名さん]

#9332019/03/31 19:00
本当に監督がいいのかな

[匿名さん]

#9342019/03/31 20:26
>>927
なにゆーとんや。
みんな頑張っとるんやで?
応援しやろーや。

[匿名さん]

#9352019/03/31 21:06
明石商みたいになるといいけど田舎だから厳しいかな。

[匿名さん]

#9362019/03/31 21:36
>>927お前がやっとることは球遊び以下のなんでもない球遊びもできない奴が何言ってんだよ

[匿名さん]

#9372019/03/31 21:42
>>933
お前、あのまぜくり親子だろ
どこ行っても嫌われもんが

[匿名さん]

#9382019/03/31 21:48
どーでもいいが素直に応援してやれよ

[匿名さん]

#9392019/04/01 18:11
>>937
誰の事ですか?

[匿名さん]

#9402019/04/01 19:27
菊池いいね👍

[匿名さん]

#9412019/04/01 19:39
>>932
県内重視で行かんと熊本の良い選手が県外流出してしまうし。頑張れ菊高!!令和時代は、菊高が横綱に!!

[匿名さん]

#9422019/04/02 13:06
有明に先制した。今中盤で2−2の同点!

[匿名さん]

#9432019/04/02 13:50
2−4で劣勢

[匿名さん]

#9442019/04/02 14:33
ヒット数に差があるように力の差があるね。
考えて野球している子が少ない。
簡単に2点目をあげすぎ。結果得点圏にランナー残ってた。初球の甘いボールを簡単に見逃して難しい球ファールにして最後は内野フライを打ち上げてた。
最後のホームクロスプレーもランナーは三塁到達後そこで次のプレイを意識せず、よそ見していてランナーコーチの指示で動きだしてたからアウトになった。
0アウト2、3塁か1点あげて0アウト3塁の場面が1アウト3塁になっては追い上げムード終了。

技術より意識の問題だね。
夏には改善して頑張れ!!

[匿名さん]

#9452019/04/02 14:41
>>944
なるほどね。
今日の試合見てないから、そういう話ありがたいです。
場面場面を設定しての実践形式の練習が必要ですね。
次のプレーまで考えて動かないと上位では勝てないですからね。
頑張って欲しいです。

[匿名さん]

#9462019/04/02 14:55
食らいついていい試合していましたよ。
勝てた試合とまではいえませんが、9回の攻撃は同点になるチャンスは十分でしたね。
ピッチャーもヒット数の割には要所を締めていたのでいいピッチャーですね。
上位打順は二巡目からのファーストストライクを打って行く事も大事ですね。
頑張って欲しいです。
夏また応援にいきます。

[匿名さん]

#9472019/04/02 15:08
ある程度頭脳がないとね。低脳ではなかなか勝ち上がれない。ベスト8が精一杯かな〜

[匿名さん]

#9482019/04/02 15:28
記録に残らないエラー(細かいミス)を無くすこと。
ちょっとした送球ミス、走塁ミス...
打たれたのは仕方ないがランナーをなるべく進めない返球、ヒットにできなくても最低限ランナーを進められるバッチィング、、、ランナーも1つでも先に進もうという意識。
今日だけじゃなく、大会全体で言えること。
監督も夏までにそこを仕上げられるかの手腕を見せて欲しいです。

[匿名さん]

#9492019/04/02 15:35
中学時代は無名の子供達もここまで仕上げてくる監督さん凄いです。

[匿名さん]

#9502019/04/02 16:35
お疲れ様!
夏に向けてこれからもがんばってほしい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL