1000
2021/01/19 20:48
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.7907407

熊本有力中学三年生の進路先3
合計:
#7012020/10/19 17:32
もう、高校が動くだけみたいですね!
軟式も硬式も県内、県外
決まってるみたいですね!

[匿名さん]

#7022020/10/19 17:33
11月にはいったらはっきりします。

[匿名さん]

#7032020/10/19 23:41
>>684
鎮西は県内の選手はあまり来ないので、福岡のクラブチームの選手を集めてて、近年は選手の半数を福岡県出身者が占めています。

正直、今の鎮西はバレーとダンス部のイメージしか沸きません。昔は柔道や剣道、駅伝が全国区でしたが…

[匿名さん]

#7042020/10/20 00:15
>>703
福岡の硬式クラブチームでレギュラーでもなかった選手を拾い集めてるよ。
知り合いの福岡の保護者からお前の県のチンゼイ高校って大丈夫?って聞かれたよ(笑)
大分藤蔭よりマシかもねって答えたけど。。。
答えとして合ってたかいな??

[匿名さん]

#7052020/10/20 00:23
>>704
大分藤蔭の方がまだマシだよ…甲子園出てるんだから

[匿名さん]

#7062020/10/20 19:44
熊本県内では、どの高校がスカウトに成功しているんでしょうか?やはり九州学院、熊本工でしょうか?他スレ見ると、東海、開新、鎮西は地元選手に見向きもされず、他県選手を集めているというのは、本当でしょうか?

[匿名さん]

#7072020/10/20 20:02
東海はそんなことないですよ
しっかり熊本の有望選手は少ないですが入ってますよ

[匿名さん]

#7082020/10/20 20:05
九学、熊工は集まってると言われてるけどそこまでは

2、3人はいるけど他はそうでもないと思いますよ
ちょっと買いすぎかなと

[匿名さん]

#7092020/10/20 20:49
たしかにそうかも
特に熊工はほんとに有望はいないよね

[匿名さん]

#7102020/10/20 21:55
熊本工は勝手に入ってくる感じ。

[匿名さん]

#7112020/10/20 21:56
今年は、中3軟式・硬式ともに有望選手いませんね

[匿名さん]

#7122020/10/20 22:13
>>709
実業学校やさかい(笑)

[匿名さん]

#7132020/10/21 00:04
>>705
鎮西が甲子園じゃ、有名だろ。

[匿名さん]

#7142020/10/21 00:11
>>713
いつの話してるの爺さん

[匿名さん]

#7152020/10/21 00:54
>>713
ちんちん

[匿名さん]

#7162020/10/21 07:42
>>711
軟式、硬式、有望選手は県外やからね!
しょせん熊本の選手は熊本レベルやん
九州、全国では勝てません!

[匿名さん]

#7172020/10/21 12:38
>>706
県のレギュラークラスと他県の補欠クラスは実力がかわらないからなんじゃ、それと私立は寮生ふやさないといけない事情があるんよ

[匿名さん]

#7182020/10/21 19:12
>>717
公立も合併、合併やろ

[匿名さん]

#7192020/10/22 18:54
九州学院に声かけられたー!
て、結構自慢気に言ってくる親がおる

そんなにうれしい?笑
まあ強いならいいんだけど現時点ではそこまでないからね

今から高校選びをする人に言いたいんだけど、県内の有望選手が集まってると言われてるけど決してそんなことないから

ほんの一部
それくらいならどこの高校でも有望選手はいるからね

[匿名さん]

#7202020/10/22 18:57
たしかにそうかも

でも、大学のパイプ目的なら九学はいいですよ
昔ほどのブランドはなくなってきましたね

[匿名さん]

#7212020/10/22 19:31
ガキの頃から中学〜高校にかけて騒がれて来た有望株なんてロクなもんじゃない

熊本は無名揃いで結構
逆に言えば伸び代を大きく残したプロ向きの素材だという事、モノによるけどね

早熟の出来合い見てそれで満足なら何にも言う事はないけどね
日毎成長を見せているヤクルトの村上の完成形はいつ見れるかな

[匿名さん]

#7222020/10/22 21:20
九州学院は、ボンクラ2世の溜まり場?卒業生の親がどうしても九学のユニフォームを着せたいからって、試合に出る出ないは二の次で、裏口に近いやり方で入学させる。っていう話を聞いてますけど、本当なん?

[匿名さん]

#7232020/10/22 21:51
>>719
どこが強いの?

[匿名さん]

#7242020/10/22 21:52
>>722
あーまたお前 
基地外やね

[匿名さん]

#7252020/10/22 21:54
>>722
村上とか知ってる?

[匿名さん]

#7262020/10/22 21:55
プロ輩出なら昔なら熊工、今九学
鎮西、八代第一

[匿名さん]

#7272020/10/22 23:11
村上は、熊本にはいっぱい居るね

[匿名さん]

#7282020/10/22 23:36
>>722
野球がどうあれ九州学院にと思う馬鹿親と馬鹿息子娘だろ笑

[匿名さん]

#7292020/10/23 00:08
>>722
たしかにそう思われても仕方がない人達は結構いますよね

[匿名さん]

#7302020/10/23 08:09
>>728
お前が貧民なのはわかった

[匿名さん]

#7312020/10/23 08:11
>>728
熊本県高校偏差値ググれカス
それ以下の高校は何なの?

[匿名さん]

#7322020/10/23 16:07
熊本の高校に魅力がないからみんな県外に行く
野球だけだろ。こんな流出するの

[匿名さん]

#7332020/10/23 20:01
どこの親でも県外から誘いがかかれば自分の子供の実力を過信し県内の学校にに行くより県外の学校に行った方が聞こえがいいので県外にやるんじやないの?

[匿名さん]

#7342020/10/23 20:05
県内も県外も実力のあるけん
声かかるんじゃ!
しょせん、県内は井の中の蛙たい!

[匿名さん]

#7352020/10/23 20:06
他のスポーツは県外に出ない。野球は優秀な指導者がいないから。
例えばバレーだって、熊本県内の有望選手(県外から声がかかるレベル)はみな鎮西に集まる。いくら鎮西が評判悪くても、親目線聞こえが悪くても集まる。
聞こえがいいとかじゃないのよ、熊本に居たって未来が見えないから残らないの。

[匿名さん]

#7362020/10/23 20:08
声のかからんなら
県外は自費で頑張って
いけばいいたい

[匿名さん]

#7372020/10/23 20:12
魅力的な学校がない。熊本工、九学も全国から全く注目されてない。九学はプロからは多少は注目されるけど今みたいな戦績が続くようじゃ先は厳しい。これから先もっと県内には残らなくなる。もっと弱体化する
傭兵部隊を受け入れないとね

[匿名さん]

#7382020/10/23 21:42
>>734
その井の中の蛙が数年後、傭兵を完全に追い越してるのを観るのは痛快だね

村上と九鬼、どれくらいの差がついたかなw

早熟の出来損ない観て満足する高校野球の外人厨とはアンタの事かw

[匿名さん]

#7392020/10/23 21:59
>>738
1人じゃんwww

[匿名さん]

#7402020/10/23 22:10
>>738
もうここまでくると哀れ
一生村上村上言っとけよ。熊本は1回戦敗退続けるだけだから

[匿名さん]

#7412020/10/23 22:41
村上くんも、結局一人では何も出来ずに秀岳館にやられっぱなしだったでしょ?そしてプロでも入団した球団がよかったよね。これも、運。九州学院が育てた訳でなく、本人の努力だと思う。九州学院の学校紹介ビデオに『九学サイコー』って出てくるけど、言わされてる感ありありで、親は冷めてしまう(笑)。

[匿名さん]

#7422020/10/23 22:45
村上にすがるしかないもんね。
寂しいね。

[匿名さん]

#7432020/10/23 23:02
>>731
俺の周りには九学出身を疑いたくなる奴ばかりいるが、あれは何なのだろうか?決まって親も九学なのだが(笑)。

[匿名さん]

#7442020/10/23 23:04
偏差値では計れない、ものさしがあるんでしょうな(笑)

[匿名さん]

#7452020/10/23 23:07
九秀岳院出身の村上も秀岳館に行ってたら甲子園準優勝して持つと株上っただろうな!

[匿名さん]

#7462020/10/23 23:23
普通は行かんやろ?よほど野球に自信がない限り、東海と秀岳館には子どもをやりきらん。卒業後が心配やわ。

[匿名さん]

#7472020/10/23 23:28
>>746
そんなんお前が心配する事じゃない。野球ファンは野球だけ純粋に楽しめよ
じゃあ君は何?偏差値低い高校の選手を見ると将来が不安だな〜とか思うわけ?野球観戦向いてないよwww

[匿名さん]

#7482020/10/24 00:31
すがるとは馬鹿かこやつら

早熟のインスタント野球に満足な安い目してるね

[匿名さん]

#7492020/10/24 05:29
>>746
心配無用たい
第一や宇土の最多進学先は学園大
東海の最多進学先は東海大
完璧に東海の圧勝やん

[匿名さん]

#7502020/10/24 06:09
今は大麻のイメージしかないな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL