731
2020/07/14 23:08
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.8376429

夏大あるなしアンケート
合計:
#6012020/06/03 13:15
アビギャ・アナンドくんの予言を読みなさい

センバツ開催厨は爆死

[匿名さん]

#6022020/06/03 13:26
秋があるかないかは神のみぞ知るだね
終息とまで行かなくても全国的に収まってれば開催
第二波、第三波が来てれば中止
ワクチンが出来れば世の中は沈静化するであろう

[匿名さん]

#6032020/06/03 13:32
代替大会なんぞせんでよか
時間がたった今、3年の多数の意見みたいですよ

[匿名さん]

#6042020/06/03 18:35
>>603
じゃ、他の子供達の気持ちはどうでもいいのか? お前が言うな!

[匿名さん]

#6052020/06/03 19:18
三年生の気持ちもわかるが、今まで支えてきた親たちの事も忘れんでほしいな。

[匿名さん]

#6062020/06/03 19:49
>>604
俺の意見じゃなかばい
近所の現役3年の子から聞いた言葉
ちなみに公立で甲子園出場実績がある学校の選手

[匿名さん]

#6072020/06/03 20:17
>>606
お前が決める事じゃないから。 うざいね

[匿名さん]

#6082020/06/03 20:23
>>603
出たくなければ出なきゃいい話。それで気持ちの整理、後悔がなければ誰も文句言わんでしょ。

[匿名さん]

#6092020/06/03 21:44
>>608
大会開かれても出ないとこ多いみたいですね。

[匿名さん]

#6102020/06/03 21:53
プロ野球は、新型コロナウイルス感染者が複数出ても日程変更なしで堂々と開幕するのに、どうして8月の高校野球甲子園大会は早々に中止決定なのですか?

[匿名さん]

#6112020/06/03 22:13
>>610
感染リスクの責任を逃げたくて
丸投げする やつばかり

[匿名さん]

#6122020/06/03 22:38
>>610
出場校が決まっていれば開催されたと思います。地方大会からでは球場の対策や選手の移動など無理があるのではないでしょうか。

[匿名さん]

#6132020/06/03 22:54
>>610
高野連の役員はお年寄りばかりなので感染したら死んじゃうから。

[匿名さん]

#6142020/06/03 23:41
秋大中止は決定したらしいね。
しようがない判断だね。

[匿名さん]

#6152020/06/04 00:05
子供たちには頑張れ頑張れ言うて、大人は直ぐに諦める。
これが現実社会だな。
もう感動をありがとうとか二度と言うなよ。

[匿名さん]

#6162020/06/04 00:22
>>615
そう。
それが大人社会じゃよ。

[匿名さん]

#6172020/06/04 05:51
>>609
それどこ情報?今日が野球連盟と監督さん達の話し合いですよね

[匿名さん]

#6182020/06/04 08:14
今日は、何らかの発表あんのかな?

[匿名さん]

#6192020/06/04 08:29
>>615
別に頑張れとか思ってない
クソガキ

[匿名さん]

#6202020/06/04 09:24
発表は後日では

[匿名さん]

#6212020/06/04 09:29
もう冷めてますよ。
さっさとレクレーション試合でもしてあげて焼肉パーティーとかしてあげて3年を次のステップに切り替えさせてやってよ。
現実を考えれば猿でもわかる。
数ヶ月全く練習してなくてガチの試合、トーナメントとか出来るはずないでしょうが。
怪我するだけ。
俺が監督なら同じレベルのライバル高と藤崎台で3年は全員ベンチ入りさせた特別ルールで保護者、学校にお願いし応援団、ブラスバンドの応援を得て卒部試合をやってあげたい。

[匿名さん]

#6222020/06/04 09:40
なるほど〜

[匿名さん]

#6232020/06/04 09:59
大阪、兵庫は甲子園で大会するみたいやね。知事が動いてますわ。

[匿名さん]

#6242020/06/04 12:09
>>621
お前の考えはいらない。 子供達が試合をしたいと思うならそれに対して考えてあげるのが、大人の役割。

[匿名さん]

#6252020/06/04 12:21
微陽性?

[匿名さん]

#6262020/06/04 12:22
>>624
個人個人、学校学校で考え方が違うのはしょうがないですよ。どうしても大会を開いて欲しい選手や学校、もう区切りを早くつけて受験勉強等に切り替えたいなどの選手や学校があるのも事実。
今から梅雨入りし従来の夏休みは授業に割り当てられる。
やりたい選手、学校が参加みたいな自由参加の大会が選択肢があっていいのでは?

[匿名さん]

#6272020/06/04 12:25
>>624
もうよかばいてしらけとる選手もたいぎゃ多かばい
現実、もう髪伸ばすのば楽しみにして伸ばしよるし

[匿名さん]

#6282020/06/04 13:42
>>627
団体競技だから。それを忘れないように。

[匿名さん]

#6292020/06/04 13:51
ちなみに熊本県高野連は各高校にアンケートなりとってて会議してるんだろうか?

[匿名さん]

#6302020/06/04 13:57
>>628
お前、親や?
野球ばっかさせとったっちゃつまらんぞ
子供に勉強ばさせなんあかんぞ
社会に出て最底辺で我が子が苦労すっとさ嫌だろ?

[匿名さん]

#6312020/06/04 14:15
>>624
いらん世話たボンクラ

[匿名さん]

#6322020/06/04 15:34
熊本県高野連は6月4日(木)、甲子園中止を受け、常任理事会を開催し、全会一致で熊本県独自の代替大会の開催を決定した。
「今後は、県のガイドラインに沿って、日程および会場調整などに尽力し、高校球児にとって輝ける夏の舞台になるよう努めて参ります。ご理解、御協力の程どうぞよろしくお願いいたします」とコメントしている。
今後、6月11日(木)に協議し、方向性を示す予定。これまで、選択肢として①当初予定通りの7月5日(日)開幕 ②開催の見送り ③春大で実施予定だった地区を分けての分散開催 ④延期して開催などが検討されていた(最新情報が分かり次第、更新

[匿名さん]

#6332020/06/04 15:41
宜しくお願いします。(*^_^*)

[匿名さん]

#6342020/06/04 17:16
>>630
お前みたいにはならんから心配すんな

[匿名さん]

#6352020/06/04 17:23
>>631
キチガイだまれ。

[匿名さん]

#6362020/06/04 17:24
>>630
君みたいにはなりません。爆砕命。笑

[匿名さん]

#6372020/06/04 17:44
まぁまぁ ケンカしないで

[匿名さん]

#6382020/06/04 18:21
やっぱ 無観客か〜 見にいかれんね〜

[匿名さん]

#6392020/06/04 18:24
開催するならKAB動いて!
最後にいい思い出を😁

[匿名さん]

#6402020/06/04 19:09
放送してくれたらいいな
毎年 KAB様様だからね なんとか今年も頼んます

[匿名さん]

#6412020/06/04 21:49
これで、大学、プロが、見に来るから、三年生はがんばれー上でしたい子は、見せ場が出来たからよかったね。

[匿名さん]

#6422020/06/04 22:01
茶釜は夏と秋以外はほったらかしだけど
流石に三年生の気持ちを考えて一生懸命采配するよね

[匿名さん]

#6432020/06/04 22:17
>>641
ぬしゃバカや?
無観客の意味わかっとるとや?

[匿名さん]

#6442020/06/04 22:22
>>643
多分お前より頭良いよ。

[匿名さん]

#6452020/06/05 04:43
無観客の意味がないね。

[匿名さん]

#6462020/06/05 04:45
二年生は出れない雰囲気

[匿名さん]

#6472020/06/05 06:54
>>646
それは指導者が決める事。

[匿名さん]

#6482020/06/05 07:39
今朝のNHKのニュースでは控え部員と保護者だけ観戦🆗との事。どうしても見たい奴は保護者に紛れ込むしかないな。
よって大社プロへのアピールは残念ながら出来ない。

[匿名さん]

#6492020/06/05 08:21
スカウトマンは身分提示したらOkらしいよ。

[匿名さん]

#6502020/06/05 09:00
>>648
きちんとマスクするなど常識ある人達は多分見れるんじゃないかな。いちいち誰の家族だ親族だってチェックしないだろうよ。叩かれないため表向きは無観客って言ってるんだと思うが。

[匿名さん]


『夏大あるなしアンケート』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL