1000
2022/10/09 13:08
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.10635791

第151回九州地区高校野球県予選
合計:
#9012022/10/07 18:45
石原兄弟を慕って都城ヘ
だったはず
内野手兼投手だったが森松監督に投手専念を勧められた

[匿名さん]

#9022022/10/07 18:50
九州大会はベスト4に宮崎が2つ残ったら両方選ばれると?
それとも地域で災害あったとこが優位とかあると?

[匿名さん]

#9032022/10/07 19:56
準決勝で2校とも接戦で負けた場合は、可能性あると思います。
逆に、コールドで大負けの場合、決勝進出したチームにベスト8でいい試合をしてたら、逆転選出される場合もあるあったかと。

[匿名さん]

#9042022/10/08 00:24
>>903
前回、東海準優勝の聖隷クリストファーの件があるぞ。

[匿名さん]

#9052022/10/08 07:56
>>904
あれは特殊な例。
毎日新聞が、新聞売りたいために地域性を盾に、むりくり決めたって噂もあったし。
ま、そんな心配も宮崎の2校がベスト4に残ってからすれば良い。

[匿名さん]

#9062022/10/08 08:08
>>871
バカか?スピードが有ることがどれだけ武器になるか。他の変化球にも生きてくる。

[匿名さん]

#9072022/10/08 08:14
>>875
お前もバカ親か?

[匿名さん]

#9082022/10/08 09:57
今日準決勝か

[匿名さん]

#9092022/10/08 10:03
レベルが低いの~現役高校生は。

[匿名さん]

#9102022/10/08 10:08
MAX149

[匿名さん]

#9112022/10/08 10:56
寄せ集めの延学弱えー😆

[匿名さん]

#9122022/10/08 11:01
投手戦で好ゲームじゃん

[匿名さん]

#9132022/10/08 11:20
プロに行く実力があるやつは、どこに行ってもスカウトの目にはとまる。
強豪高いって伸び悩むこともあると思う。相模に行った子とか。本人の意識と運!

[匿名さん]

#9142022/10/08 11:22
冗談抜きでこのままいけば延岡学園と小林秀峰になるかも

[匿名さん]

#9152022/10/08 11:51
宮崎商業同点に追いついた

[匿名さん]

#9162022/10/08 11:52
同点きたー
ノーアウト2塁WW

[匿名さん]

#9172022/10/08 11:53
県立2校が九州大会へ 私立ざまー

[匿名さん]

#9182022/10/08 11:56
延学のレフトは立ち直れんね。
調子に乗りすぎ。

[匿名さん]

#9192022/10/08 11:58
逆転じゃん

[匿名さん]

#9202022/10/08 11:59
こりゃ
夏も公立の可能性大じゃな

[匿名さん]

#9212022/10/08 12:00
宮崎のレベルヤバいぞ
宮崎代表は九州大会でコールドで負けるだろ。

[匿名さん]

#9222022/10/08 12:05
レベルの低い譲り合い。
延学号泣!

[匿名さん]

#9232022/10/08 12:05
秋は公立二校じゃ
頑張れ地元っ子

[匿名さん]

#9242022/10/08 12:12
宮商はやはりツヨい!頑張ってください❕

[匿名さん]

#9252022/10/08 12:20
宮商の1点目
ランナー2塁の場面で、延学のレフトが目測誤り、前に出てきて頭を越され失点
2,3点目
1,2塁の場面で三遊間ヒットをレフトが後逸。
バックアップのセンターもお手玉して2失点。
4点目
1死3塁9番バッターという見え見えの場面で、無警戒にスクイズを決められる。
勝つ気あんの?

[匿名さん]

#9262022/10/08 12:21
宮商おめでとう!
宮崎代表として他の学校の分まで
頑張ってください。

[匿名さん]

#9272022/10/08 12:30
想定内の結果

[匿名さん]

#9282022/10/08 12:32
>>925
酷えな~

これは出したらダメ

[匿名さん]

#9292022/10/08 12:33
宮崎商は今日の試合でチーム打率3割7分越えたな

投手陣も4枚安定してるし

まぁ、予想通りの結果だったわ

[匿名さん]

#9302022/10/08 12:35
甲子園目指して宮商!キバレ❗

[匿名さん]

#9312022/10/08 12:39
高鍋が勝ったら、古豪の激突!イヤーずいぶん前にあったかな?決勝で

[匿名さん]

#9322022/10/08 12:41
一番厳しい山を抜けた宮崎商業がやはり強かったな

[匿名さん]

#9332022/10/08 12:44
公立で入りやすいから来年以降もこの強さは続きそうな感じだね。

[匿名さん]

#9342022/10/08 12:45
これで選抜狙える?

[匿名さん]

#9352022/10/08 12:48
>>933
集まりやすいだろうね

[匿名さん]

#9362022/10/08 12:49
高鍋と小林も投手戦になりそうな感じ
どちらが先取点をとるかだ
まずは先発の立ち上がり

[匿名さん]

#9372022/10/08 12:56
宮商は今日の試合もスタメン6人が1年生

これ、来年どころか再来年も圧倒するかもね

[匿名さん]

#9382022/10/08 12:57
>>929
今日で3割6分7厘になりました

[匿名さん]

#9392022/10/08 13:01
>>937
っていう事は
ジンクス破るのは古豪の宮崎商業かもしれないって事か?

[匿名さん]

#9402022/10/08 13:07
スタメン1年6人の公立に負けるウルスラ、延学に問題あるだろよ

[匿名さん]

#9412022/10/08 13:14
>>940
私立の終焉かな

[匿名さん]

#9422022/10/08 13:15
秀峰vs高鍋の試合
どなたか詳細願います。

[匿名さん]

#9432022/10/08 13:17
>>942
NHK第一ラジオで生中継しているけど、事情で聞けない人なのかな

[匿名さん]

#9442022/10/08 13:25
決勝が宮崎商vs高鍋になったらジジババ大歓喜だろうな~

宮崎の早慶戦

硬派な鍋高にナンパな宮商

こりゃ楽しみだわ

[匿名さん]

#9452022/10/08 13:42
芋臭い高鍋にブルジョア宮商ですね😁

[匿名さん]

#9462022/10/08 13:47
>>941
三年連続で公立が甲子園に行ってるから。
既に終わってると言っても過言ではない。

[匿名さん]

#9472022/10/08 13:48
投手戦ですね。

[匿名さん]

#9482022/10/08 13:52
6回表
小1-0高

[匿名さん]

#9492022/10/08 13:54
両エース
ヒット抑えてるのかな?

[匿名さん]

#9502022/10/08 14:01
6回表の秀峰の攻撃が長いのか高野連の更新遅いのかわからんな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL