1000
2024/03/03 20:45
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.5529673

都城商業高校②
合計:
👈️前スレ 都城商業高校 
都城商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#5512017/11/24 10:58
>>547
父兄が最も心惹かれるのは、県大会ベスト4とか、育成契約のプロ輩出とかではなく、高校卒業後の進路だろ。
どの大学に進学出来るか?
とか
どの就職先に就職出来るか?
だよ。
県大会4強だろうが、育成枠のプロ契約だろうが、将来食えなけりゃどしょんこしょんならんが。

本音は、『どうやって霧島酒造に就職できるか?』ってトコなんじゃないの?

[匿名さん]

#5522017/11/24 23:57

[匿名さん]

#5532017/11/25 00:32
一番しんどいのは工業のコーチだろうね。勝手に期待されて勝手に周りに言われて。早く母校、恩師とかそんなしがらみから抜け出させてあげるべきだと思うなあ〜。とりあえず都商頑張れ!都城地区はやっぱり都商だ!

[匿名さん]

#5542017/11/25 00:40
部員8人いけいけルンルン

[匿名さん]

#5552017/11/25 01:27
みんなレギュラー和気あいあい。
いがみ合いなんてないよ〜。

[匿名さん]

#5562017/11/25 12:52
>>555
クズ

[匿名さん]

#5572017/11/25 14:20
いよいよ
三者面談が始まったけど
野球部どうなんだろう

[匿名さん]

#5582017/11/25 16:29
>>557
何の三者面談?

[匿名さん]

#5592017/11/25 16:31
中学3年の進路相談

[匿名さん]

#5602017/11/25 16:48
都商に集まって欲しいな

[匿名さん]

#5612017/11/25 19:47
集まれば都商復活!

[匿名さん]

#5622017/11/26 22:30
集まらないってw
あそこは、まじめにやってるやつが馬鹿を見るって
野球部だった奴が言ってた!

[匿名さん]

#5632017/11/26 23:38
ごっそい三股んこっがくいげな

[匿名さん]

#5642017/11/27 00:40
来年からいま都工にいる富永先生が都商に来る可能性はありますか?高校野球に意欲的な中学生とその保護者は皆気にしています。

[匿名さん]

#5652017/11/27 06:05
来ないと思うよ。そうそうすぐに母校に戻れるもんじゃない

[匿名さん]

#5662017/11/27 17:45
>>564
まず可能性低いでしょうね?体育教科で野球専門で言えば他の高校の
移動状況や抜けた箇所に配属されるでしょうね。県が振り分けしますので
全く判らないです。ただ都商はかなりないかと思います。

[匿名さん]

#5672017/11/27 19:19
受かったのは嬉しいが、現実は意外と厳しかったりする。ただ、K監督も長いよね。選手が集まらなくなった背景を考えると、、、次は誰だ?

[匿名さん]

#5682017/11/27 20:24
富ちゃん来ても一緒。
ただ甲子園行ったってだけの話しでしょ。
指導者としての実積は無いに等しいし。

[匿名さん]

#5692017/11/28 03:18
>>550
笑×10ってwww.

[匿名さん]

#5702017/11/28 06:35
高校野球の監督って、担当教科が『社会』っていう先生が、エラく多いよね?
アレって・・・何でだろ??

[匿名さん]

#5712017/11/28 09:46

[匿名さん]

#5722017/12/01 19:27
森君けいやくだったんだ!

[匿名さん]

#5732017/12/01 22:59
なぜ都商は良質な選手を輩出するのか。猛練習?どこもしてると思うんだけど。不思議だ。

[匿名さん]

#5742017/12/02 06:35
外部指導者がいるのでわ?

[匿名さん]

#5752017/12/02 07:56
>>573
それは元々、良い選手だったから!これがベストアンサー。
だから残念だけど今の1.2年生、ようするにここ2年は出ない。

[匿名さん]

#5762017/12/02 09:09
>>573
元々その子が才能があるだけの事でしょ。
指導力なんて無いよ。

[匿名さん]

#5772017/12/02 09:49
>>573
都城地区の私学に魅力がないから、県立を選ぶ。
泉ヶ丘は学力の壁があるし、都西はいろいろと中途半端。
嘗ては都城に集まってたけど、今は消去法で工業or商業を選択するってだけの話で、それなりの選手が集まって、県立のクセに専用球場を持ってる。

指導者由来じゃないことは、いろんな人の話を聞いても明らか。

[匿名さん]

#5782018/01/15 21:52
今日森くん
ニュースででてたな

[匿名さん]

#5792018/01/16 08:55
>>578
いつまで去年の選手の話してんの?
選手権終わった時点で全てのチームが新チームに移行してんだよ。
どうせ書き込むなら、今年のチームの選手の話題を書けよ。

[匿名さん]

#5802018/01/16 11:27
>>579
よかがね!

[匿名さん]

#5812018/01/16 12:49
>>578
他に話題がないんだよ。

[匿名さん]

#5822018/01/22 22:25
不倫スレ違うよな

[匿名さん]

#5832018/01/23 16:34
有力な子は都城ボーイズ→県外だろ

[匿名さん]

#5842018/02/03 01:43
森山知ってますか?

[匿名さん]

#5852018/03/03 20:45
商業は今月の試合単独でできるんだ。

[匿名さん]

#5862018/03/07 08:50
今日まで受験だけど
野球部の進路状況は
どうなんだろう
ちょっとは増えるのかな?

[匿名さん]

#5872018/03/14 07:09
今年はそこそこ
野球部くるとの噂

[匿名さん]

#5882018/03/22 13:14
富永は高城高校ですよ^ ^

[J◆ZmI4YTI1]

#5892018/03/22 17:34
そうなんですか?

[匿名さん]

#5902018/03/22 18:27
あらら

[匿名さん]

#5912018/03/23 13:25
ピンチ?

[匿名さん]

#5922018/03/23 14:44
合同チームに負けるって
なんて日だ

[匿名さん]

#5932018/03/23 19:57
最弱時代到来!か?

[匿名さん]

#5942018/03/23 21:28
合同で出た方が良かったんじゃないの。

[匿名さん]

#5952018/03/23 23:39
今年は野球部が
結構はいるって聞いたけど

[匿名さん]

#5962018/03/24 07:59
富永が帰ってくるから集まったのに…高城か…そしてまたK野?教育委員会は何を考えてる

[匿名さん]

#5972018/03/24 12:21
>>596
富永の何が良くて何が凄いの…俺にはよう分からん。

ただキャプテンで甲子園に出たってだけの事でしょ。

[匿名さん]

#5982018/03/24 17:47
都城では指導力がある若手として有名かな?
まあ次の学校で真価が問われるな。現状見るとまだ帰ってこなくていい、というのがOB連中も本音だったりして

[匿名さん]

#5992018/03/24 17:54
>>598
合同チームに負けるようでは建て直しもクソもないよなあ〜。今いる監督さんに責任とって貰わないと。

[匿名さん]

#6002018/03/24 18:01
責任をとるとかそういう問題じゃないだろう
部外者が口出しするな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL