1000
2023/05/26 07:34
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9716117

高鍋高校②
合計:
👈️前スレ 高鍋高校 
高鍋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.4万 レス数 1000

#8012022/12/14 06:20
>>800
学校のグランドはラグビー部が占拠してるから隣接する町営球場(マスダスタジアム)で練習してる。
公式戦が出来る球場を専用球場のように使ってるから練習環境は私立より恵まれてるよ。
21世紀枠として、選手を集めてる点と練習環境がマイナス要因。

[匿名さん]

#8022022/12/14 13:21
なのに21世紀枠候補なんですか?
良く分からないし残念ながら応援出来ませんね。

[匿名さん]

#8032022/12/14 15:12
>>802
推薦した県高野連が・・・ね。

[匿名さん]

#8042022/12/14 15:25
個人的主観且つ希望を込めた予想。

東日本=由利
西日本=城東
地区無し=石橋

西日本は、城東と高鍋で競うも、練習環境と創意工夫の点についてのプレゼン次第で決まる。

何せ、城東は昨年夏も県4強、部員12人。
1日の練習時間は約2時間半で、グランドは他部と共用で、平日は内野しか使えない。

部員12人と言えば・・・二十四の瞳。
そういうの・・・高野連も毎日新聞も好きじゃろ?

[匿名さん]

#8052022/12/14 15:46
>>801
このマイナス要因はプレゼンには含まれないし、選考に響くんだろうか。
練習環境は専用球場だし、ほんとに私立より恵まれてる。
去年の21世紀枠は九州だった事も考えれば、今回は不利かもしれない。
何をもって選ぶのか、何を重きにおいて選考するのか、明確ではないから、高鍋が選ばれても選ばれなくれも何だかモヤモヤするね。

[匿名さん]

#8062022/12/14 15:47
>>799
明豊は主力を何人か欠いてたけどねー
好ゲームでも無得点だったのはマイナス要因。

[匿名さん]

#8072022/12/14 15:58
東日本=氷見
西日本=小野
地区無し=石橋
補欠一位=城東
補欠二位=稚内大谷

[匿名さん]

#8082022/12/14 17:28
>>805
去年が九州からなら、今年は別の地区へ譲ろうよ。

[匿名さん]

#8092022/12/14 20:14
氷見、高鍋、石橋で補欠に由利、で決まり

[匿名さん]

#8102022/12/14 20:37
九州大会での明豊戦、相手を上回る安打数、奪三振8は評価してもよい。宮崎県勢では都城泉が丘高校に匹敵する左腕の好投手だと思います

[匿名さん]

#8112022/12/14 20:42
>>810
だから、それを生んだ練習環境はどうなってんだ?
って事だよ。

[匿名さん]

#8122022/12/14 20:48
四国は一般枠が1高校増えますので21世紀枠は微妙ですね!そうなると高鍋高校が有利ですかね

[匿名さん]

#8132022/12/14 21:08
>>804
環境がま反対。
どちらがふさわしいか…

[匿名さん]

#8142022/12/14 21:39
>>810
一般枠の話なら分かるけど、ここの話はあくまでも21世紀枠だからね。
21世紀枠の選考基準を読んでみてくれ。

[匿名さん]

#8152022/12/14 21:45
昨年舞鶴出たし九州からは難しくね

[匿名さん]

#8162022/12/15 09:14
そう今年は九州は無理
他の地区になるでしょう。

[匿名さん]

#8172022/12/15 12:57
2002年の松江北(島根)と2003年の隠岐(島根)の例があるから、『2年連続はない』は根拠として乏しいな。

また、一般枠と21世紀枠の同地区選出に目を向ければ2枠時代は
2004年:(愛媛)済美・八幡浜
2005年:(香川)高松・三本松

3枠時代から
2008年:(千葉)千葉経済大附属・安房
      (山口)下関商・草稜
2009年:(大分)明豊・大分上野丘
2010年:(和歌山)智辯和歌山・向陽
2011年:(新潟)日本文理・佐渡
2012年:(北海道)北照・女満別
2013年:(北海道)北照・遠軽
      (福島)聖光学院・いわき海星
      (高知)高知・土佐
2014年:(和歌山)智辯和歌山・海南
      (鹿児島)上村学園・大島
2015年:(愛媛)今治西・松山東
2016年:(兵庫)明石商・長田
      (香川)高松商・小豆島
2017年:(岩手)師岡大附・不来方
      (高知)明徳義塾・中村
2018年:(滋賀)近江・彦根東・膳所

『同地区選出はない』も根拠に乏しい

[匿名さん]

#8182022/12/15 13:17
とにかく1月27日までわからないということでしょう。ご苦労様です。

[匿名さん]

#8192022/12/16 04:40
>>817
×草稜 ○華陵
×上村学園 ○神村学園
×師岡大附 ○盛岡大附

[匿名さん]

#8202022/12/16 09:46
そもそも宮崎は
今回一般枠での出場校ないじゃん

[匿名さん]

#8212022/12/16 14:42
>>820
何言ってんの?
812読めよ。

西日本枠を徳島の城東と競ってる感じだから、
『四国枠が増えるから城東は厳しい=高鍋有利』
という意見のレスなんだよ。

レスの一連の流れをちゃんと見とけよ。

[匿名さん]

#8222022/12/16 17:33
>>821
それなら神宮枠の近畿も増えるわね

[匿名さん]

#8232022/12/19 11:08
>>822
それは、あまりにも当たり前すぎて、いちいち言及するほどでもない。

[匿名さん]

#8242022/12/20 13:41
選ばれる確率ってどの程度ですか??
戦績なら選ばれそうだけど、21世紀枠基準からすると難しいかもな~

[匿名さん]

#8252022/12/20 14:03
>>824
教えてげるよ。
33.333333%
分かる人には分かる。

[匿名さん]

#8262022/12/20 14:08
勝って逝けや
うるせーよ外野。心配せんでも決めるのは選考委員だ。外野は外野

[匿名さん]

#8272022/12/20 19:52
宮崎で1番恵まれた練習環境

[匿名さん]

#8282022/12/27 15:44
高鍋は歴代の監督がダメすぎる
特に猪俣時代がひどかった
猪俣にツブされた選手を何人も知ってる
その当時の後援会も最悪
会長の白井ハゲに気に入られないと、絶対に公式戦には出れない
現在はどうかは知らないが、鍋校野球部が衰退したのはドロドロした黒歴史があるからだ

[匿名さん]

#8292022/12/27 18:54
>>828
いいぞー
言え言えー
どろどろ
なべなべ
いやいや
ほんとほんと
いやいや
さいあく
きもきも
2年ちょい
なっとく
いかね
なっとく
いかね

[匿名さん]

#8302023/01/06 14:54
高校野球雑誌の「輝け甲子園の星」が今日取材に来てたらしいな

[匿名さん]

#8312023/01/14 15:12
>>830
それがどーした??

[匿名さん]

#8322023/01/21 20:21
もうすぐ吉報が来るよ

[匿名さん]

#8332023/01/23 14:29
高鍋は21せいきわく補欠だと思う。

[匿名さん]

#8342023/01/23 14:31
かつての名門校が懸念材料

[匿名さん]

#8352023/01/23 22:27
残念ながら環境がズバ抜けていいからな

[匿名さん]

#8362023/01/24 07:26
県立とは思えない練習環境

[匿名さん]

#8372023/01/24 08:00
アンチ😭までアト3日

[匿名さん]

#8382023/01/24 21:23
21世紀枠に選ばれた選出理由満たしてる学校はそこら中にある。
グランドはあるわ、部員は普通にいるわ意味が分からない。
高鍋が九州大会で善戦したのが理由なら21世紀枠は地区大会ベスト8以上の環境や地域貢献なんかを理由に他を選ぶかと思うのが一般的。

[匿名さん]

#8392023/01/25 19:21
3年連続九州が選ばれるやろうか?
今年は広島の学校かな

[匿名さん]

#8402023/01/25 19:40
センバツLIVEで学校紹介やってるな

[匿名さん]

#8412023/01/26 14:02
>>838
もし高鍋が選ばれたら、去年みたいにまた色々言われそうだな…

[匿名さん]

#8422023/01/26 14:14
センバツLIVE見たけど
至って普通の公立高校
あんなのいくらでもある
近所の清掃活動とか普通すぎるし
高鍋だけネタ不足感あった
むしろ
練習環境は恵まれ過ぎている

実力で行けないから候補になった感強いよな

選ばれたとしたら
完全に根回し大人の事情だろうな
創立100周年
OBに解説者がいる
高野連の古い人間は高鍋関係者多いし

そもそも大人が選ぶことだし

[匿名さん]

#8432023/01/26 14:15
そんなことより
延岡学園の監督不祥事隠蔽は大丈夫なのか?
宮崎県高野連さんよ!

[匿名さん]

#844
この投稿は削除されました

#8452023/01/26 20:23
是非選抜に出て下さいお願いいたします。

[匿名さん]

#8462023/01/26 22:13
>>841
理由付けが下手過ぎた。あれじゃ高鍋じゃなくても選ばれる。皆さん仰るように環境が良過ぎるし21世紀枠は実力以外の部分が加味される。掃除活動や地域活動なんか他校でもしてる。

[匿名さん]

#8472023/01/27 10:12
>>846
高野連の21世紀枠校紹介動画を見たけど、戦歴は他より少し上だが、21世紀枠としてのインパクトに欠けてる。
21世紀枠で選ばれるにはアピール不足が否めない。他の西日本の候補に挙がってる高校はどこも県内有数の進学校。
県民としては選ばれて欲しいが、文武両道でのアピールも難しいですね。

[匿名さん]

#8482023/01/27 12:07
部員数が多い。存続に危機的なことはまったくない。無理でしょうね。過去に何度も出てるし。

[匿名さん]

#8492023/01/27 12:08
たまたま九州枠に候補がなかっただけ(笑)

[匿名さん]

#8502023/01/27 12:09
やめたら?21枠は弱く負けてばっかし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL