1000
2023/12/03 19:28
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9716121

都城高校⑦
合計:
👈️前スレ 都城高校 ⑥
都城高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#5012020/05/11 17:15
強ければ、ユニホ−ムもかっこよく見える!

[匿名さん]

#5022020/05/12 09:50
弱いからユニホームみてもなんも思わん

[匿名さん]

#5032020/05/13 17:41
弱くないべ、強いがな。なによいっちょがな!

[匿名さん]

#5042020/05/14 16:09
強くなるもう復活まじか

[匿名さん]

#5052020/05/14 16:42
試合がないことには始まらない

[匿名さん]

#5062020/05/14 16:42
>>503
寝言言ってやがるw

[匿名さん]

#5072020/05/14 18:31
県内で一番弱い私立です

[匿名さん]

#5082020/05/14 18:32

一番弱いのはドミニコ

[匿名さん]

#5092020/05/14 18:38
私立ならではのトップ目指して、行くぞ!

[匿名さん]

#5102020/05/19 08:16
優勝するのみ!!

[匿名さん]

#5112020/05/19 08:45
都城高校が最後に甲子園に出たのはいつだったか思い出せない…。
剛速球を投げる山本由伸投手が3年の夏は、第3シードで本当に期待していた。宮崎商業との試合をサンマリンに見に行ったが、貧打で0対2で負けた。
接戦になるかもしれないけど順当に勝つだろうと思っていたので、ぼう然とした記憶がある…。

[匿名さん]

#5122020/05/19 11:04
あんな
ヘタッピっぴっぴの泣き虫の一年生入れてるようじゃ
勝てないよね
野球留学するならせめて練習についてこれるようにしてからにしてほしいよね

[匿名さん]

#5132020/05/19 11:37
>>511
由伸のときは監督が途中で代わらなければ
可能性はあったのにな

森やんはなんしとるとか?

[匿名さん]

#5142020/05/19 12:40
>>513
たられば言ってたら、どこでも甲子園出場できるよ
「部員が多ければ」とか「あの時打っていれば」とか、言いだしたらキリがないよ

[匿名さん]

#5152020/05/19 15:42
>>512
素性がバレる前に消えとけ!
寂しいやつじゃ

[匿名さん]

#5162020/05/19 15:42
選手の気持ち次第だよ!
そして監督、コ−チ、父母、地元愛!

[匿名さん]

#5172020/05/19 22:33
>>514
ガヤに「たられば」で語らせないようにするのが
監督の役目
負の「たられば」を回避すれば勝てるの
名将クラスになると
経験上その回避能力がある

[匿名さん]

#5182020/05/20 12:23
昔は入学すれば在学中に一度は甲子園行ける高校だったけど 今はどの部活も駄目だよね

[匿名さん]

#5192020/05/22 14:28
そんなことないい

[匿名さん]

#5202020/05/26 19:30
監督さんがいいいから勝てる知-無になるよ!

[匿名さん]

#5212020/05/26 19:39
裸の大将か

[匿名さん]

#5222020/05/27 00:39
>>518
そんなに強くなかったからwwwww

[匿名さん]

#5232020/05/29 19:03
必ず強くなる!思いは届く!
みてろよ!

[匿名さん]

#5242020/05/30 23:08
結果残してないよね
最後に調子良かったのは
由伸が2年秋の監督くらいまでやない?

[匿名さん]

#5252020/05/30 23:51
>>524
山本のチームでしたね

[匿名さん]

#5262020/05/31 04:19
うろ覚えだけど、昔、福盛和男さんのいた3年間で、夏の県予選で3年連続決勝戦で負けて、福盛投手は1度も甲子園に出れなかった…。
都城高校が最後に甲子園に出たのはいつなんだろう?…。

[匿名さん]

#5272020/05/31 06:13
>>526
爆砕で書き込む時間があるのならグーグルなどで検索する方法を覚えろ。

[匿名さん]

#5282020/06/03 11:58
>>527
検索したら平成11年の夏が最後だった…。

[匿名さん]

#5292020/06/03 15:11
じゃ-今度。絶対甲子園出場しよ!

[匿名さん]

#5302020/06/06 12:38
監督を甲子園によく連れて行く監督に代えないと指導が下手だし、いい選手が集まらないから無理。理事長の考えが変わらない限り甲子園は無理。都城地域でも弱小のまま

[匿名さん]

#5312020/08/29 13:00
限界

[匿名さん]

#5322020/08/29 19:32
>>530
そのチームに負ける学校はもっと最弱てことだな!
確か都城農業はこの前の代替大会負けてたな

[匿名さん]

#5332020/08/30 05:23
交代

[匿名さん]

#5342020/08/30 11:05
>>533
どこ情報?

[匿名さん]

#5352020/08/30 16:39
>>530
そんな監督が来るわけないやろ

まずOBで監督できる人はいないの?
昔は強かったんだろ?

[匿名さん]

#5362020/12/15 16:23
山本由伸
推定1億5000万円!
スゴい

[匿名さん]

#5372020/12/15 22:12
進学してたなら大学4年生だからな
飛び抜けてる
素晴らしい

[匿名さん]

#5382020/12/16 23:23
バッティングマシンでも寄付してくれるやろか?(笑)

[匿名さん]

#5392021/01/05 12:14
いつまでも同じことの繰り返しですね(笑)無理ですよね。

[匿名さん]

#5402021/01/16 23:20
まだやってる?ここの監督。

[匿名さん]

#5412021/01/18 10:01
ここって
なんでこんなに監督に恵まれないの??

[匿名さん]

#5422021/01/31 16:55
はい!あの久保ファミリーがいる限りどんな監督も続かないです。

[匿名さん]

#5432021/01/31 19:05
>>542
仕方ないな
私学だから

[匿名さん]

#5442021/01/31 20:00
>>543
だな!
私学だから、なんでもあり!

[匿名さん]

#5452021/02/01 11:56
自分の、お気に入りの部員には、どんな悪さしても
揉み消す!
気に入らない部員は、どおでもいい事で退学!
その父兄には媚ばかりです。

[匿名さん]

#5462021/02/01 19:39
>>545
ハイハイ辞めた連中登場!

[匿名さん]

#5472021/02/01 19:40
>>545
どうでもいいことってどんな事?笑笑

[匿名さん]

#5482021/02/28 06:35
昔は野球の寮と一般の寮と分けられていた。野球部は特別扱いで強い立場にあった。
当然、いじめやリンチまがいなことは当たり前、奴隷のような学生生活送った人も多いと思う。
都城高校の学生時代は地獄だった。

[匿名さん]

#5492021/02/28 06:45
自衛隊を模範にしてる学校、一年に3回、7日間全生徒は、グランドで自衛隊の指示のもとで行進と礼の仕方を指導受ける。冬は上半身裸でマラソン。
仕上げは、理事長の前で行進して北朝鮮みたいな事されられる。
そんか学校だよ。古豪復活を願う?
そんな思わない卒業生多いよ。
潰れて欲しい。亡くなって欲しいと思う。

[匿名さん]

#5502021/02/28 06:55
>>549
ここ最近、自衛隊などにおいて礼節指導を受ける学校、企業が増える中、こね発言!(爆笑)
よっぽど恨みがあんだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL