1000
2019/10/24 20:36
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.7774102

2019秋の県大会と九州大会
合計:
#6012019/10/08 14:57
良くも悪くも髙田次第

[匿名さん]

#6022019/10/08 14:58
大会結果のランキング
鹿実
城西
鹿屋中央
大島
れいめい
枕崎
樟南

[匿名さん]

#6032019/10/08 15:01
またまた出ました8安打無得点

[匿名さん]

#6042019/10/08 15:09
出来ることなら恥と実が行っても欲しかった

[匿名さん]

#6052019/10/08 15:30
両チームとも良いチームでした。
九州大会でもきっと良い結果がでるような気がします。

[匿名さん]

#6062019/10/08 15:33
恥の話は辞めましょう!

[匿名さん]

#6072019/10/08 15:52
>>605
やたら大分勢と絡みやすいので
くじ運次第でしょうね

[匿名さん]

#6082019/10/08 16:01
城は打てんな。
まだ屋中が打つよ。
城のpは行く学校間違えたねw

[匿名さん]

#6092019/10/08 16:02
しっかしさ、城はなんで決勝にエース投げさす予定を組まないんだ?ナメプ

[匿名さん]

#6102019/10/08 16:06
初戦れいめい三回戦神村にエースを当てたからだよ

[匿名さん]

#6112019/10/08 16:08
>>609
俺だったらエース先発で、リードできたら10番なげさしエースライトだよ。
結局追いかける展開で、見えない焦りで負けたでしょ。
誤審も三塁あったようだが2アウトだったし点数入ってた分からんし。
県1位を何て思ってるかだよ監督は。県2位のチームが九州大会優勝は過去数えきれないほどあるよ。

[匿名さん]

#6122019/10/08 16:17
鹿実、城西どっちも九州大会期待出来そう
久々2チームセンバツ行ける可能性大

[匿名さん]

#6132019/10/08 16:19
単純に交互に先発しただけでしょ。
二枚に遜色ないと考えてるんじゃないの。逆に鹿実はエース以下に差があるから準決、決勝と連投したんでしょ。

[匿名さん]

#6142019/10/08 16:21
九州大会に出場することがまず大事なんだからそりゃ準決勝で投げさせるでしょ。
そして九州大会で勝つことが次に大事になる。
だから決勝投げて壊れてもらっても困る。

[匿名さん]

#6152019/10/08 16:21
遜色あったね、、、

[匿名さん]

#6162019/10/08 16:21
鹿実は守備に難がある。
城西は打撃を鍛えなさい。

[匿名さん]

#6172019/10/08 16:22
二枚

[匿名さん]

#6182019/10/08 16:26
>>613
城西は準決勝も今日のような継投で準決勝は後半大量点でコールドでエースは2イニング程度しか投げてないよ。まあ〜後悔せんようにベスト4に残るこった。鹿実はくじ運次第だね。実力じゃまず鹿実は無理。

[匿名さん]

#6192019/10/08 16:27
>>618
前野は準決勝投げてません。

[匿名さん]

#6202019/10/08 16:42
>>619
こりゃ、俺とした事が失礼。
最初速報みたとき枕崎のピッチャーも前野なんだ(笑)
次速報見たとき八方だったんで城西を俺は前野ー八方の継投と勘違いした。

[匿名さん]

#6212019/10/08 16:47
>>620
だと思いました〜。
枕崎が前野だったからそうだと思ってましたよ!!

[匿名さん]

#6222019/10/08 17:07
>>618
秋鹿児島県1位は鹿実
これ現実!
しっかりせい

[匿名さん]

#6232019/10/08 17:14
>>618
昨日の準決勝後の結果で城西の圧勝と言ってた人いたな
蓋を開けてみると完封負け
野球はやってみないとわからないね
両校共にベスト4目指して頑張れ

[匿名さん]

#6242019/10/08 17:16
審判のレベル低すぎ

[匿名さん]

#6252019/10/08 17:42
>>602
出ました。れいめい関係者。
地区大でも負け、県大でも1回戦敗退。
これが現実。
れいめいより情報が上かと

[匿名さん]

#6262019/10/08 18:11
なんと言っても
優勝したところが
一番強いとの事よ
エラーが多かろうが、
安打数が少なろうが
ピッチャーが悪かろうが
勝てば優勝よ!

[匿名さん]

#6272019/10/08 18:14
>>584
それでも、優勝したから
いいじゃないか!
準優勝以下は、
それ以下、へたくそなんだろう。

[匿名さん]

#6282019/10/08 18:16
>>587
審判を味方にするのも
一つの技術!

[匿名さん]

#6292019/10/08 18:19
>>595
やめてくれ、
なんで、そこでかみそんかよ!

[匿名さん]

#6302019/10/08 18:22
>>628
審判は公平であるべき。
まあ〜この世の中そんな綺麗事通じないだろうね。

[匿名さん]

#6312019/10/08 18:23
城西、枕崎戦で終わっている
やはり、厳しい試合をしたチームが
強いな!

[匿名さん]

#6322019/10/08 18:27
>>630
主審でも、高めをとる主審
低めをとる主審を見けわけないと!
それも戦力の内!

[匿名さん]

#6332019/10/08 18:39
恥と実なら九州大会は楽しみだった

[匿名さん]

#6342019/10/08 18:41
>>632
偉そうに笑

[匿名さん]

#6352019/10/08 18:43
>>626
同感です!!

[匿名さん]

#6362019/10/08 18:45
>>634
私は、偉い 笑!

[匿名さん]

#6372019/10/08 18:46
人、それぞれよ〜

[匿名さん]

#6382019/10/08 20:20
>>632
貴方の言う通りです。主審も人間であり絶対ではないでしょうけど、クセを見極めるのも戦術なのです!
野球だけではなく他のスポーツもだと思う!判定に不満を持つ指導者や選手は子供、開会式で言う正々堂々と戦う誓いの言葉は自分で言えるようにして下さい。

[匿名さん]

#6392019/10/08 21:20
県勢、久しぶりに選抜行ってくれよ!
3年のブランクはでかいぞ…ッ!

[匿名さん]

#6402019/10/08 21:36
そもそも、本日の決勝戦
明らかに、城西勝利を捨てたな
決勝こそエース対決してほしかった。
温存とか、研究されるとか、関係ない。先の事がわかるもんか!枕崎戦でもコールドで9回まで試合してないだうが、
夏に向けては、今年の夏みたいに
来年同じ事になるぞ
一方鹿実エース連投で清々堂々真っ向勝負
あっぱれ!だから、鹿実ファンが多いのだ。
城西は串木野のドロボー学校がおしえたのか?
つまらん!

[匿名さん]

#6412019/10/08 21:42
審判もレベルをあげるべきでは?そもそもクセとかあっていいの?

[匿名さん]

#6422019/10/08 21:43
間違いなくビデオ判定あったら、三塁での判定はセーフだな笑

[匿名さん]

#6432019/10/08 21:49
>>625
おまえバカだな
大会結果よりって書いてあるだろう
おまえは逆トーナメントからやり直し!

[匿名さん]

#6442019/10/08 21:52
>>638
そんな事正論の様に言う馬鹿がいるから
審判レベル上がらない

[匿名さん]

#6452019/10/08 23:17
>>642
あれは選手は気の毒

[匿名さん]

#6462019/10/08 23:35
鹿実、城西ダブルセンバツまちがいない

[匿名さん]

#6472019/10/09 01:28
>>567
投手専門の指導者がいない!!

[匿名さん]

#6482019/10/09 08:13
>>647
1年生大会で投げた子どうしたの?
いいピッチングしてたのに。

[匿名さん]

#6492019/10/09 08:23
まだ上には通用しないって事

[匿名さん]

#6502019/10/09 08:48
この秋の各校のポイントわかる方?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL