781
2024/06/08 16:42
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.8831252

宮崎県中学 軟式野球④
合計:
#4822022/06/22 17:18
で、なん?
知ってるし

[匿名さん]

#4832022/06/23 10:08
と語るのは坂本の知人。

まとまり無い文章だなこれ

[匿名さん]

#4842022/06/24 21:49
さかもとやべーやつよ
つか巨人昔いたよな!解雇になったけどやらかしたの

[匿名さん]

#4852022/06/26 11:42
中学野球を語る場やろが

[匿名さん]

#4862022/08/03 11:39
中学野球過疎化してんな

聡明中のPをもっと褒めなきゃ!

九州№1なんやろ

シニアでも延岡が九州で準優勝

すげーな!延岡

[匿名さん]

#4872022/08/04 12:19
>>486
聡明のエースは学童時代からよかったよ。
試合の中盤によく足がつるって聞いたけど大丈夫なんあれ

[匿名さん]

#4882022/08/22 07:03
聡明中、今日が一回戦。
お手並み拝見!

[匿名さん]

#4892022/08/25 07:26
一回戦負け。
惨敗。
Mくん、調子が悪かったんだって。

[匿名さん]

#4902022/08/25 12:56
>>489
一本放り込まれたみたいだけど、
パスボールとワイルドピッチでの2点が勿体なかったと思う。
速報のサイトで見ただけだから、正確にはわからないけど。
これからも頑張ってほしいです。
聡明はすごいよ。

[匿名さん]

#4912022/08/25 18:34
>>490
保護者様、自画自賛ありがとうございます。

[匿名さん]

#4922022/08/25 18:47
>>491
え?違いますけどwww

自己分析自画自賛ありがとうございます。

[匿名さん]

#4932022/08/25 23:20
>>489
軟式で140オーバーなら球速も才能なんだろうけど、彼の終盤に足を気にしだすのは結構知れた話。
YouTubeにもあるけど日章学園中との試合で足が突って踏ん張りが効かずに押し出しサヨナラ負けしてた。
全国で大丈夫だった?

[匿名さん]

#4942022/08/27 08:37
M君レベルなんて全国に行けばザラよ!
だから負ける。
調子が悪いんじゃない。
それが実力。
投げる度に足つってたら話にならん。

[匿名さん]

#4952022/08/27 10:12
>>493
まだ中学生なんだし成長痛もあったりするんだからそんな事言うなよ。

[匿名さん]

#4962022/08/27 12:07
>>494
そうなんだよ。田舎モンは直ぐ騒ぐ。

[匿名さん]

#4972022/08/29 08:05
全国本番で140越えの表示はあったの?
宮崎県内で140越えか?って球あんまり見なかったけど。

[匿名さん]

#4982022/08/29 22:25
自画自賛

[匿名さん]

#4992022/09/03 22:06
日章には普通に負けてるよ

[匿名さん]

#5002022/09/03 23:54
>>499
判定戦の押し出しサヨナラだろ?
3点以内の負けを投手だけの責任にする人はトーシロさwww

[匿名さん]

#5012022/09/05 09:36
どこが強いんですか?

[匿名さん]

#5022022/09/05 21:32
新人戦 
優勝  日向学院
準優勝 生目
3位  住吉 大塚
2回戦以降は大体が僅差。力の差はない

[匿名さん]

#5032022/09/07 10:12
>>502
毎年勝ち上がるチームが変わるのは宮崎の野球ではひとつの特色だな

[匿名さん]

#5042022/09/08 17:27
噂のあのピッチャーは大坂桐◯みたいだね。

[匿名さん]

#5052022/09/08 22:24
>>504
だれや?

[匿名さん]

#5062022/09/09 12:38
>>504
ピッチャーより打者の方がいいんじゃないの?
彼のバッティングは社会人の木製バットでも順応しそう。

[匿名さん]

#5072022/09/16 17:37
だれ?

[匿名さん]

#5082022/09/17 11:14
>>504
まだ内緒だぞ!
誰だお前
口の軽い保護者やな

[匿名さん]

#5092022/09/18 17:24
>>508
お前もバラしたのと同じw

[匿名さん]

#5102022/09/19 08:45
>>504
そうなの…⁉︎
そのままウルスラかと思った

[匿名さん]

#5112022/09/27 12:11
秋季中体連
各地区大会の状況はどうなってる?

[匿名さん]

#5122022/09/28 16:36
>>511
宮崎地区
優勝 大塚
準優勝 田野
ベスト4 日向学院 本郷
代表決定戦 住吉 宮崎北

そこまで大きな波乱はなし

[匿名さん]

#5132022/09/29 06:54
日章、弱いの?

[匿名さん]

#5142022/09/29 10:26
>>513
上級生の代が入部者が少なかったんちゃう?
上級生少ないと秋は中々勝てない。
年明けたら冬場の過ごし方次第で下級生中心でも勝ち上がるチーム入れ替わるで。

[匿名さん]

#5152022/09/29 12:59
宮崎も中学硬式が増えてきたし部員揃えるのが難しくなってきた

[匿名さん]

#5162022/10/01 23:18
日章は、サッカー部みたいに、セレクションして集めているんじゃないの?

[匿名さん]

#5172022/10/03 15:09
文科杯
やはり聡明が有力なのか?

[匿名さん]

#5182022/10/03 15:34
>>516
セレクションしても入部するとは限らない訳で。
何か進路なり魅力が無いと現代のしかも田舎の親はスポーツじゃ私立中学なんか入れないよ。
勉強しないとケガしたら終わりなのわかってるんだから。
公立でも指導力ある顧問のいる学校に行ったり、来年はクラブの参入、硬式野球もあるからただ私立が軟式やるだけじゃ強化にはならない。

[匿名さん]

#5192022/10/05 17:19
児湯(未決定)、妻、吾田、大塚、三松、聡明、美郷南・諸塚、三股

やっぱり聡明が優勝候補筆頭?

[匿名さん]

#5202022/10/05 19:34
ソーメンは侵入部位お断り
もう亡くなるよ

[匿名さん]

#5212022/10/06 12:54
尚学館の一強時代になるのは間違いない。

[匿名さん]

#5222022/10/06 14:53
>>520
は?硬式に転向すんの?

[匿名さん]

#5232022/10/06 16:41
中学軟式から市内に2校も私立野球あると周りの市立校面白くないだろうね。

[匿名さん]

#5242022/10/06 18:50
>>520
学校の方針で野球部をなくす方向性って事?

[匿名さん]

#5252022/10/06 20:40
>>523
私立だから勝てるほど簡単じゃないから。
聡明だってエースの子は球速いけど実際は長いイニングは投げてないし彼のバッティングのほうが驚異的な印象。
球数制限もあるし公立にも勝ち目はある。

[匿名さん]

#5262022/10/07 09:37
>>523
全国出た聡明中は県予選から接戦続きで楽な試合はほとんどない。
それは県内の公立学校が頑張って力付けてるからやん。
解らんの?
面白くないってなんなん?

[匿名さん]

#5272022/10/07 11:55
門川の春夏連覇がよっぽど凄いってことだよ

[匿名さん]

#5282022/10/07 13:16
>>527
確かに凄いけど翌年以降は?

[匿名さん]

#5292022/10/07 14:29
>>517
去年は日章ベスト8だったよな

[匿名さん]

#5302022/10/10 16:22
>>527
当時のレギュラー陣で高校大学で活躍してる奴なんて一人もいない
それどころか野球辞めてる奴の方が多い

[匿名さん]

#5312022/10/10 22:15
>>530
別にいいんじゃね。
野球だけが人生じゃないから。
プロになれる奴は、極一部。
見切り付けて正解でしょ。

[匿名さん]


『宮崎県中学 軟式野球④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL