1000
2018/08/03 08:11
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.3364918

仙台商業高校
合計:
仙台商業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2795 レス数 1000

#4012017/04/23 19:57
>>400松好はそうだった。今は…?

[匿名さん]

#4022017/04/23 20:06
正直二高が良いチームとは思えないんだが…。そんな二高にコールド負けなんてよっぽど酷いんだと思う。
そう言えば昨秋は一高に負けたし、何年か前の中部予選でも三高に完敗してたし、頭脳プレイに弱いなぁ

[匿名さん]

#4032017/04/24 06:09
>>402
昨日の試合は頭脳プレイは無い。
そもそも二高の頭脳プレイとは
何?

[匿名さん]

#4042017/04/24 06:11
>>400
去年より、球威はあるが
制球が悪い…

[匿名さん]

#4052017/04/24 13:31
>>401
古いな♪それ以降にもいいピッチャーいただろ。
何年かに1人2人

[匿名さん]

#4062017/04/24 13:58
>>405
10年前の菅野くん、五年前の米くん
とかね。

[匿名さん]

#4072017/05/12 07:07
県大会頑張って‼

[匿名さん]

#4082017/05/12 09:59
エース乙戸は何だかんだ言っても昨春東北を破り、育英にも延長負けと言う実績があるんだから、その時の投球が出来ればと思ってるんだが…まぁ昨年より打線が弱いか?

[匿名さん]

#4092017/05/12 11:46
>>406
政井、加藤のダブルエース
高橋
第三シードで初戦敗退。

[匿名さん]

#4102017/05/12 19:00
>>408
打線は弱いです。
乙戸くんは制球力が昨年より
悪いですね。

[匿名さん]

#4112017/05/12 21:20
走り込め

[匿名さん]

#4122017/05/13 12:54
>>411
はい。言っておきます

[匿名さん]

#4132017/05/18 15:08
>>412
お前誰だよ❓

[匿名さん]

#4142017/05/18 19:11
コーチャーです。

[匿名さん]

#4152017/05/18 19:15
>>414現役?背番号は?

[匿名さん]

#4162017/05/20 14:00
乙、頑張れ!

[匿名さん]

#4172017/05/20 14:18
>>416
乙戸くんでしょ〜。
応援するのなら略さないでください。
ついでに実況もお願いします

[匿名さん]

#4182017/05/20 20:26
なんだよ、負けたのかよ。またしばらーくダメだな。

[匿名さん]

#4192017/05/20 21:03
弱っ!

[匿名さん]

#4202017/05/21 02:49
夏にむけて切りかえろ。

[匿名さん]

#4212017/05/21 10:02
前チームから乙戸一人で投げてきて、他にピッチャーいないのかとツッコミたくなるような状況だったが、ここに来て乙戸が完投しなくなってきた。昨日なんかは本来なら最後までエースに任せたいような試合展開なんだが。
そこが心配

[匿名さん]

#4222017/05/21 11:22
>>421
下原さんが、夏に向けて継投を視野に入れているのでは?でも、乙戸くんは去年よりスペック落ちてますね。打つ方は調子がイイですが…

[匿名さん]

#4232017/05/21 19:32
今年も無理〜笑

[匿名さん]

#4242017/05/21 19:42
>>423
ですな。
イイどこでベスト16位かな

[匿名さん]

#4252017/05/22 12:51
いまの監督変えなきゃダメだよ。いちばん質が悪かった頃のOBなんだから。

[大阪たろへい◆MjU1ZWZk]

#4262017/05/22 14:19
やっぱり監督次第

[匿名さん]

#4272017/05/22 21:44
やっぱり仙台商業と言う名前ながら超進学校になるしかない。そして私学の誘いに見向きもしないような優秀な選手に入学してもらう。

[匿名さん]

#4282017/05/22 21:46
>>426
他にOBで現職教師が居ない…
からかな。

[匿名さん]

#4292017/05/22 22:06
あの監督じゃムリ〜〜。結果が全て物語ってますよね。

[匿名さん]

#4302017/05/22 22:58
毎日、本気で一生懸命練習している監督と選手達。必ず夏に成果が出るはず。切り替えて、頑張れ❗

[匿名◆ZTE3YmZi]

#4312017/05/22 23:07
雑音に気にせず、切り替えて、夏に向けてチーム一丸になって頑張って下さい。応援しています。

[◆YjJjMjZh]

#4322017/05/23 08:27
松好の頃までの強かった時の監督って誰?

[匿名さん]

#4332017/05/23 09:12
>>432
ハハハ

[匿名さん]

#4342017/05/23 13:38
水沼って監督が10年ぐらい前に石商に行って、直後の夏に仙台商は奇しくも石商に大敗したんじゃない?10年前の夏は準優勝だったが…

[匿名さん]

#4352017/05/24 22:40
>>434
もう10年もたちましたか。
連投してたエース。せめて中1日でも
空けばなと… 今でも脳裏を過ぎります。
彼の様なキレキレの投手がまた出て来るのを
期待しております。

[匿名さん]

#4362017/05/24 22:50
今年の公立の雄は仙高に 持っていかれたね。
県大会1回戦負けだから 仕方ないけど 県大会出場で 満足してないかい?

[匿名さん]

#4372017/05/25 06:27
>>436
さすがに満足はしないだろう。

[匿名さん]

#4382017/05/31 07:48
仙商強かったのにな。
もうその辺の公立高校と同じになっちゃったな。
何がいけないのか?監督?選手?はたまたOB?

いつまでもOBじゃなきゃ監督できないっていう…だから勝てないんだよ。

[匿名さん]

#4392017/06/01 01:14
ユニフォームは県内一

[匿名さん]

#4402017/06/01 22:31
>>439
うん。ユニが変わったら
全て終わってしまうかもな

[匿名さん]

#4412017/06/02 08:05
変わりますよ。

[匿名さん]

#4422017/06/02 20:46
>>438
少子化じゃない?

[匿名さん]

#4432017/06/02 21:11
>>442
どこの学校も一緒だべ

[匿名さん]

#4442017/06/02 23:45
完全にOBのせいだろ!外部から排除し過ぎだし爺さん連中はもう来るな!

[匿名さん]

#4452017/06/03 00:11
下監督ダメなん?

[匿名さん]

#4462017/06/03 05:43
近年、あの戦力で良くやっているね。宮城の公立の監督で育英・東北に一番多く勝っているの下原監督でしょ。

[匿名さん]

#4472017/06/03 05:48
ファイト仙商‼

[匿名さん]

#4482017/06/03 08:08
>>446
それはちゃうやろ

[匿名さん]

#4492017/06/03 08:14
>>446
利府高出来てから
仙石線組が来なくなったのも
1つの要因ですな。

[匿名さん]

#4502017/06/03 09:21
やっぱり試合をするのは選手だから、良い選手に入学してもらえるような魅力作り、環境作りが必要だと思っている。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 仙台商業高校


🌐このスレッドのURL