1000
2018/08/03 08:11
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.3364918

仙台商業高校
合計:
仙台商業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2796 レス数 1000

#3012016/07/21 12:53
二回を終わって2-0
ショート菅原ナイスプレーもあり、ピンチをしのぐ!

[匿名さん]

#3022016/07/21 13:09
三回を終わって2-1
先頭打者の四球は怖い…

[匿名さん]

#3032016/07/21 14:23
仙商負けたの!?

[匿名さん]

#3042016/07/21 14:29
まけました。。

[匿名さん]

#3052016/07/21 14:31
>>304
今年の宮城代表にふさわしい高校が。。。

[匿名さん]

#3062016/07/21 15:05
予想通りですよ!
春の仙商ですから。
監督交代じゃなーい?ほんと、勝てないよね。
昔の強い仙商はどこいった?
純血主義を続けてるから、誰が監督やっても同じ野球だもんね。

[匿名さん]

#3072016/07/21 15:12
いなかっぺ

[匿名さん]

#3082016/07/21 15:17
予想通り負けましたね。

[匿名さん]

#3092016/07/21 15:28
うるせー

[匿名さん]

#3102016/07/21 15:53
軟式野球は育英とともに南東北大会出場

[匿名さん]

#3112016/07/21 16:23
軟式は周りのレベルが酷すぎだもん。
まぁー今年は全国は無理でしょう!ってか、あの軟式の監督足が短くねー(笑笑)

[匿名さん]

#3122016/07/21 17:14
まあエースは残るんだからそれに次ぐ二番手、三番手エース争いできるくらい育てて
野手はこれから来年の夏までに練習しっかりすれば伸びてくるはず!
今年の3年生は本当にお疲れさまでした!
引退しても上で野球やる子もいるだろうし後輩たちのために練習に顔だして
3年間の経験を教えてあげてください!
負けていろいろ言われるってことはそれだけ期待もされてるってことなんだから。
これからもがんばれ仙商野球部!

[匿名さん]

#3132016/07/21 17:53
乙戸打ち込まれた?まあ利府も打線はまずまずだけど…(-.-)
やっぱ途上ピッチャーだな!ダル世代の高橋のが良かった!

[匿名さん]

#3142016/07/21 19:30
仙商はなぜ利府に勝てない…やはり松好の時のあの試合のせいか…?

[匿名さん]

#3152016/07/21 19:33
乙戸云々の前に、打線も点を取ってやらないと。打撃のチームなんだろ?

[匿名さん]

#3162016/07/21 19:45
週末は軟式の応援で、ガマン。
勝利の3番を聴かせてもらいたい。
硬式の分も合わせて…

[匿名さん]

#3172016/07/21 20:32
>>314
99年の0-3から逆転サヨナラの試合?去年の小松大谷-星稜みたいな。利府はノーシードの夏は「神る」からな!
99、 04、 11、14年辺り。

[匿名さん]

#3182016/07/21 22:29
利府は順当な勝ちですよ‼
勘違いしてないか?

[匿名さん]

#3192016/07/21 23:16
春初戦敗退でか?!(^^)

[匿名さん]

#3202016/07/22 08:17
昨日の試合見ましたが、乙戸くんが騒がれている理由がわからない。調子悪かったのかな。乙戸ファイヤー(笑)

[匿名さん]

#3212016/07/22 08:39
予想通り負けましたね。

[匿名さん]

#3222016/07/22 23:44
制球かなぁ。コース甘いと打たれる。あとキャッチャーは新チームから急遽マスク被った未経験者だったって!

[匿名さん]

#3232016/07/22 23:46
球おせーし

[匿名さん]

#3242016/07/23 07:05
>>319
利府の春県初戦の相手は後の東北王者だぞ。
あとベスト8には春の各地区大会優勝チームが全て残っている。
だから利府の勝ち上がりはある意味順当

[匿名さん]

#3252016/07/23 17:18
>>322
高校球児に限らず、制球が甘ければ
プロでも打たれます。
まわりが言うほど、簡単に野球は
上手くいきません‼
乙戸くんを批判する前に 今 現状の
ご自分が18.44メートルの距離で
ボール投げてみて下さい。
どれだけ、ピッチャーが難しいか
きっとわかるはずです。

[匿名さん]

#3262016/07/23 17:32
>>323
あんだは、現役時代に130キロ投げれたの?

[匿名さん]

#3272016/07/23 20:17
高校生130キロでは遅いべ

[匿名さん]

#3282016/07/23 20:54
八鍬はアベレージ130位で今大会1失点。乙戸君のいい見本。

[匿名さん]

#3292016/07/23 22:35
>>327
仙商、昭和58年甲子園エース
萩原満。マックス136キロ位でしたが…

[匿名さん]

#3302016/07/23 22:36
>>328
どこの投手ですかね?

[匿名さん]

#3312016/07/23 23:31
⇧東陵だな

[匿名さん]

#3322016/07/24 00:29
球は遅い 単調 教えない

[匿名さん]

#3332016/07/27 12:14
瀬戸

[匿名さん]

#3342016/07/27 12:43
>>328
左右の違い。
参考にならない。
タコ。

[匿名さん]

#3352016/08/20 09:13
相変わらず乙戸頼みは変わらんな。打つ方も含めて乙戸が一人で全部面倒見る位にならないと相当厳しいだろう。

[匿名さん]

#3362016/08/21 08:42
>>335
ごもっともです。

[匿名さん]

#3372016/08/21 22:13
個人名出すな!アホが

[匿名さん]

#3382016/08/22 01:31
なんだかんだで春には仕上げてくる

[匿名さん]

#3392016/08/22 12:36
そして負ける

[匿名さん]

#3402016/08/22 12:56
>>339
おまえサイコー

[匿名さん]

#3412016/08/25 19:42
>>339
おめぇ、ヤギだ!
体育館下に来い。笑

[匿名さん]

#3422016/08/25 20:27
メェ〜〜

[匿名さん]

#3432016/08/27 21:18
新チームはダメか⁇

[匿名さん]

#3442016/08/27 22:10
>>343
打てない…

[匿名さん]

#3452016/08/27 22:20
90年代は夏の県大会で強かった…

[匿名さん]

#3462016/08/27 22:21
いつもの仙商か😞

[匿名さん]

#3472016/08/27 22:48
>>345松好の時が最後、あとはダメ

[匿名さん]

#3482016/08/31 08:22
とりあえず今日勝てよ

[匿名さん]

#3492016/08/31 14:54
コールド負け

[匿名さん]

#3502016/08/31 17:08
50年ぶり2回目の選抜出場ならず

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 仙台商業高校


🌐このスレッドのURL