387
2021/10/27 00:21
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9687357

2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?
合計:
#1882021/10/02 12:39
性格が悪いからだろ

[匿名さん]

#1892021/10/02 13:56
岩手出身だが、仙台育英さんとの練習試合を連呼しているのはごく一部です。
なんかすみません。
その人たちはほっといて、もし当たったらいい試合しましょうね!
岩手県民は育英さんをリスペクトしてますよ!
胸を借りるつもりで挑んでほしい岩手代表!がんばれー

[匿名さん]

#1902021/10/02 14:14
>>187
ほとんど宮城だぞ

[匿名さん]

#1912021/10/03 05:13
過去10年の東北大会で決勝進出回数が3回以上あるのは、
仙台育英5回(優勝5回)
八戸学院光星4回(優勝3回、準優勝1回)
聖光学院3回(優勝1回、準決勝2回)
この3校のみ
この上位進出常連3校に花巻東を加えた4校のうちどれかが優勝すると予想

[匿名さん]

#1922021/10/03 11:26
優勝回数が多いから優勝候補・・・それってわざわざ書かなくても皆知ってるのでは?

[匿名さん]

#1932021/10/03 11:26
× 優勝回数
〇 決勝進出回数

[匿名さん]

#1942021/10/03 17:09
よくいるよな
人の予想に何かしらケチつける奴

[匿名さん]

#1952021/10/03 17:17
>>194
ホントだよねー

高校野球ファンなら、

予想はこの時期のお楽しみにダヨネ!

でも、それにケチ付けるのもお楽しみ!

[匿名さん]

#1962021/10/03 19:16
エコが叫ばれる今の時代、無意味な書き込みを減らすことでCO2削減につなげよう

[匿名さん]

#1972021/10/03 19:39
プロ野球でも今シーズン、ヤクルトとオリックスが首位にいるとは予想つかなかったな
高校野球も予想覆して秋田の学校が優勝するんじゃね?

[匿名さん]

#1982021/10/03 19:55
打、花巻、学石
投、聖光、育英

[匿名さん]

#1992021/10/03 20:06
学石あれで打撃良いのか?あの程度なら東北の方が打撃良いぞ
花巻東は相手の投手次第でメッキ剥がれそうだか 

[匿名さん]

#2002021/10/03 20:25
>>166
聖光は可能性あると思う。なかなか投手も良さそうだし。学石も侮れんぞ

[匿名さん]

#2012021/10/03 21:01
学石侮れないとか言い出したら、そこに勝った昌平はもっと侮れないし、そこに勝った聖光はもう優勝候補筆頭かもな

[匿名さん]

#2022021/10/03 21:05
嫁さんが福島だからどっちの県も見るけど今年の福島のチームはけっこう強いよ。ま、やってみないと分からないなけどさ

[匿名さん]

#2032021/10/03 23:43
青森大会がまだ始まってないのもあるが、県大会と東北大会の間隔がありすぎて最近少々気が抜けてきた。
出場が決まってる高校の選手たちはどんな思いで待っているのかな?
気が抜けないといいけど。そこも監督の手腕かも。

[匿名さん]

#2042021/10/04 00:37
青森代表はまだ決まってないが、県大会終了後すぐ東北大会入れるのは、モチベーションの点では有利かな?
一方で県大会の結果を踏まえて修正点が出た場合、時間が取れなくて完全に修正出来ない欠点はある。

[匿名さん]

#2052021/10/04 02:19
観客入れると思いますか?

[匿名さん]

#2062021/10/04 12:05
10月1日からだったと思うが、仙台6大学も観客を入れてます。
このままの感染状況だったら入場者数限定で観客を入れるかも。

[匿名さん]

#2072021/10/04 15:23
でも10月末の軟式は完全無観客と高野連のページに出てるんだよね
変更になるのかな?
無観客でも保護者のみは入れてあげて欲しいね

[匿名さん]

#2082021/10/04 15:33
>>199
ハイハイ、育英がナンバーワンですね

[匿名さん]

#2092021/10/04 16:20
>>207
何だか保護者保護者って言ってる人居るけど
どんだけ子供好きなの?(笑)
子供達が精一杯やれる環境になれば良いだけだよ

[匿名さん]

#2102021/10/04 18:15
>>197
ないない

[匿名さん]

#2112021/10/05 21:24
全道大会は準決勝から有観客5,000人でやります。

[匿名さん]

#2122021/10/05 22:56
優也スレの基地外スレ主が発狂してるから誰か止めてあげて!

[匿名さん]

#2132021/10/07 02:47
ネット配信は流石にあるよね?

[匿名さん]

#2142021/10/07 07:14
昨年は毎日新聞がネット配信
準決勝からだったかな?

[匿名さん]

#2152021/10/07 19:19
秋季青森県大会の組み合わせが、12校に
減らして決定!
注目は、
 1回戦
 弘前学院聖愛 vs 青森山田
  ↓
 勝ち上がった高校が、
    2回戦 八学光星と対戦
 

[匿名さん]

#2162021/10/07 19:31
おそらく、青森の代表校は、1位校以外はちょっと落ちるかな?強豪同士で潰しあいになってしまったね

[匿名さん]

#2172021/10/10 18:15
2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?

[匿名さん]

#2182021/10/10 18:46
青森代表が決まるまでスレ中断ですね。

[匿名さん]

#2192021/10/11 19:46
とりあえず、青森決勝は青森山田VS八戸工大一に決まったようだ、因みに青森山田は聖愛、光星、弘南の3試合、無失点で上がってきた。

[匿名さん]

#2202021/10/12 13:36
@4X4E5LCK4w1Hphr
>>178-219


連投乙

[匿名さん]

#2212021/10/12 15:46
北海道はクラークが選抜決めたな
クラークには宮城出身がそこそこいる 石巻中央、北シニア、宮城野

[匿名さん]

#2222021/10/12 16:32
青森県 決定
 1位 青森山田
 2位 八戸工大一
 3位 東奥義塾

[匿名さん]

#2232021/10/12 17:40
爆発力はないが 投手中心に勝つ野球出来るのは 聖光!

[匿名さん]

#2242021/10/12 18:31
爆発力はないが 投手中心に勝つ野球出来るのは 山田!

[匿名さん]

#2252021/10/14 16:22
河北さ~ん、福島民友は15;10には福島勢の組み合わせ発表しているよ!!

[匿名さん]

#2262021/10/14 16:37
河北だめだな

[匿名さん]

#2272021/10/14 16:47
>225 配信時間訂正 (正)16;02

宮城県高野連様、ホスト県としての責任を果たしましょう。

[匿名さん]

#2282021/10/14 17:35
スポナビ&毎日新聞にて準決勝からライブ配信

[匿名さん]

#2292021/10/14 18:06
東北は選抜狙えそうだけどな

[匿名さん]

#2302021/10/14 18:10
今夜が山田

[匿名さん]

#2312021/10/14 18:41
選抜は育英or花巻東と、反対の山からは聖光学院かな

[匿名さん]

#2322021/10/14 18:55
育英と山田で鉄板

[匿名さん]

#2332021/10/14 19:17
正解です。

[匿名さん]

#2342021/10/14 19:58
秋はディフェンス力

[匿名さん]

#2352021/10/14 20:51
俺ら聖光が育英花巻モリフ山田倒しちゃうぜ?

[匿名さん]

#2362021/10/14 21:28
>>235
聖和が台風で優勝間違いなし

[匿名さん]

#2372021/10/14 21:34
それを言うなら台風の目な(笑)
台風になってどうすんだ?(笑)
どっか行ってしまうんだな(笑)

[匿名さん]


『2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL