387
2021/10/27 00:21
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9687357

2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?
合計:
#382021/08/29 18:35
育英をなめんなよ。

[匿名さん]

#392021/08/29 18:36
>>38
ぺろり

[匿名さん]

#402021/08/29 18:42
秋の東北大会2連覇中の仙台育英が本命候補 追う花巻東 

光星は井の中の蛙で強くはない

[匿名さん]

#412021/08/29 19:00
去年の東北大会は面白かったw育英の反対ブロックは柴田が独占しててw今年も期待してるよ。
近年は育英以外の宮城勢がベスト4以上勝ち上がれてるから今年も期待してる
ウェルネスが東北大会に出場できたら柴田に続いてあるかもな

[匿名さん]

#422021/08/29 19:16
>>3
悔しいから準優勝も出しといて
岩手はいつになったら東北優勝するのか…
安定の二番手かベスト4はぁー

[匿名さん]

#432021/08/29 19:41
秋は山形が強いぞ 
おれ去年は東北大会前に柴田が強いって書き込みしたらバカにされた
去年は実際東北6県を見てまわって柴田を推してたんだよね
新チームの育英の打線はまだ分からんが須江監督になってから4回目の今秋は過去最強の投手陣営だね

[匿名さん]

#442021/08/29 19:41
>>41
ウェルネスって夏の県大会初戦敗退の弱いチームじゃないの?

[匿名さん]

#452021/08/29 19:43
>>43
山形は羽黒が強いだろうね

[匿名さん]

#462021/08/29 19:49
>>44
こう言う事言う世間知らずどもが爆砕の運営をさ支えているんだろう

[匿名さん]

#472021/08/29 19:56
ウェルネス創部二年目 今秋からやっと同い年の奴等と試合できる

[匿名さん]

#482021/08/29 20:22
>>40
本命東北高校。

[匿名さん]

#492021/08/29 20:25
対抗学法石川。東北高校と学法石川でセンバツだね。

[匿名さん]

#502021/08/29 23:03
>>48
恥かくから黙ってたら

[匿名さん]

#512021/08/30 06:10
育英は不祥事で出場辞退

[匿名さん]

#522021/08/30 07:46
高校野球全国掲示板

東北・北海道の北国勢で駒苫の次に日本一になるのはどこだ?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=7012918/

[匿名さん]

#532021/08/30 12:34
>>51
えっマジで
出場辞退なのか?
学園に聞いてみる

[匿名さん]

#542021/08/30 14:38
>対抗学法石川。東北高校と学法石川でセンバツだね。


得意の吹っかけ学石ヲタの戯言。。

[匿名さん]

#552021/08/30 14:52
学法石川が秋季東北大会で勝ち星を挙げたのは2015年に秋田勢に1勝したのが最後ですが、
それが急に優勝候補ですって?

[匿名さん]

#562021/09/05 01:38
高校野球全国掲示板

東北・北海道の北国勢で駒苫の次に日本一になるのはどこだ?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=7012918/

[匿名さん]

#572021/09/05 01:53
ちゃと大谷、菊地みたいに地元の選手、使って下さいね(笑)山梨、埼玉の投手で勝ち上がったところで笑われてるだけですから(笑)

[匿名さん]

#582021/09/05 10:25
>>57
誰が笑ってる?
超田舎の爺だけだろ

[匿名さん]

#592021/09/05 11:26
学法石川と東北高校の争い確実だね。

[匿名さん]

#602021/09/05 11:32
結局は金をどれだけ投資したか
それだけ

[匿名さん]

#612021/09/05 12:20
東北高校はないよ。

[匿名さん]

#622021/09/05 16:34
カス石の名は東北大会にありません 県で負けますよ

[匿名さん]

#632021/09/05 16:37
@4X4E5LCK4w1Hphr
>>0-62


連投乙

[匿名さん]

#642021/09/05 17:30
ところで、練習試合はしてるのかね?

[匿名さん]

#652021/09/05 17:34
>>64
@4X4E5LCK4w1Hphr


楽しそうだなw

[匿名さん]

#662021/09/05 17:35
薔薇色ww

[匿名さん]

#672021/09/05 19:56
イクベイvs石川佐々木の対決見たいな

[匿名さん]

#682021/09/05 20:26
まずは東北大会の出場校が決まってから予想だな

[匿名さん]

#692021/09/08 18:40
2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?

[匿名さん]

#702021/09/08 20:16
東北高校

[匿名さん]

#712021/09/08 21:20
無理だな。

[匿名さん]

#722021/09/08 21:30
登米市から甲子園へ

[匿名さん]

#732021/09/08 21:46
無理だな

[匿名さん]

#742021/09/08 21:47
ガクト石河って監督が有名ってだけやん

[匿名さん]

#752021/09/23 17:03
2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?

[匿名さん]

#762021/09/23 17:08
>>75当然聖光

[匿名さん]

#772021/09/24 01:10
無理だな

[匿名さん]

#782021/09/24 01:11
高校野球全国掲示板

東北・北海道の北国勢で駒苫の次に日本一になるのはどこだ?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=7012918/

[匿名さん]

#792021/09/24 01:12
高校野球全国掲示板

東北・北海道の北国勢で駒苫の次に日本一になるのはどこだ?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=7012918/

[匿名さん]

#802021/09/24 01:32
小牛田農林

[匿名さん]

#812021/09/24 08:54
今年は岩手勢が頂きます!

[匿名さん]

#822021/09/24 08:56
宮城勢や青森勢が優勝したら批判の嵐だろうな?

[匿名さん]

#832021/09/24 12:32
宮城勢や青森勢の優勝は嫌だよな!

[匿名さん]

#842021/09/24 14:45
過去10回のうち優勝は宮城が5回、青森が3回。80%がこの二県で占められてる。

[匿名さん]

#852021/09/24 19:01
聖和三神峯キャンパスコロナ感染出ましたが辞退?!

[匿名さん]

#862021/09/24 19:43
>>84
青森は直近5年でセンバツ出場出来たの2019の光星だけだろ?
しかも初戦敗退。
青森は完全に落ち目。宮城だけ要チェックで間違いない。

[匿名さん]

#872021/09/24 23:04
過去10年の秋季東北大会優勝校

2020年 仙台育英
2019年 仙台育英
2018年 八学光星
2017年 聖光学院
2016年 仙台育英
2015年 青森山田
2014年 仙台育英
2013年 八学光星
2012年 仙台育英
2011年 八学光星

5回:仙台育英
3回:八学光星
1回:聖光学院 青森山田

県別
宮城:5回
青森:4回
福島:1回

山形:0回
岩手:0回
秋田:0回

[匿名さん]


『2021 秋季東北大会の優勝チームはどこだ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL