1000
2022/05/26 21:40
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10364278

学校法人石川高校 40
合計:
報告 閲覧数 218 レス数 1000

#4012022/05/21 23:35
黒川は木更津総合に行っていれば甲子園行けたのになあ。今年の木総の二遊間は黒川ほど上手くない。春は準決勝で負けたけどエース投げさせてないから、夏は間違いなく甲子園に行ける。もったいないことしたなあ。五島監督好みのショートなのに。

[匿名さん]

#4022022/05/21 23:36
育英は、全国から一流が集まる。
学石は、全国から集まり始めているが
まだまだ育英には及ばない。
同じ采配をしても結果は違う。
黒川を始め人材・設備は整って来ている。
後は結果だけ。どこかで流れは変わるはず。
義塾も全国区になっている。
壁は高いが期待する。

[匿名さん]

#4032022/05/21 23:42
今日の試合を見る限り、チャンスを点に繋げる技術や確率は聖光が断然上だな。
その差をどう埋めるのかが夏までの課題。
あくまでも夏大会が集大成。今日の結果を引きずる必要はない。

[匿名さん]

#4042022/05/22 05:14
どちらかが東北大会、出られないのは、辛すぎるなぁ〜

[匿名さん]

#4052022/05/22 06:33
今日、勝てるかな?

[匿名さん]

#4062022/05/22 06:36
昨日の試合結果は悲観するほどでもないぞ
ランナー出てたし守備の破綻も無い
課題は得点力と走塁かな
2ヶ月あれば修正できる箇所

これが三振ダンス大会エラー三昧エース玉砕ならきついけど

[匿名さん]

#4072022/05/22 06:40
>>401
2019年はちょうど県北が堕ちてたころだからな
春は予選で福島商に本大会は昌平に負けて第3シードへ
うちはJ初采配でいきなり県準優勝、東北大会ベスト8

そりゃうちの方が勢いあるって思うよな
加えて19年秋の県北コールド虐殺

コロナが無ければ序列が代わっていたのにな

[匿名さん]

#4082022/05/22 06:59
そうやってまたコロナのせいにする

[匿名さん]

#4092022/05/22 07:20
>>406
そうなんだけど……
悲観する必要はないと自分に言い聞かせたかいが、守備も安定して打線のつながりや走塁は修正出来たとして、1番の悩みは肝心の先発投手陣。こちらは厳しい現状では?
はやりここが改善されたいと夏は危険だと思う

[匿名さん]

#4102022/05/22 07:31
打線は水ものとか言うしまだまだ改善や修正ができる、元々上野を筆頭にセンスのある選手が揃うし守備も安定して走塁も並くらいの水準はある、

でも高校野球で1番重要なピッチャーは正直微妙な状況だと思う、後ろは安定しててもカギとなる右の先発2枚が上のレベル相手には通用しないとなるとかなり心配になる、
何とか甲子園行ってほしいよ〜

[匿名さん]

#4112022/05/22 07:37
>>406
中継もたついて進塁させたり、暴投、送球のズレ、球際の弱さなど記録にでない沢山の課題があったよ

攻撃も多種多様な引き出しを持っている聖光と個々の能力に任せてただ打つだけの学石では差があるすぎた
7回で被安打16はさすがにキツい

[匿名さん]

#4122022/05/22 07:43
今日は遠藤君の先発かな?
学福打線は昨日は沈黙してたが中軸はパワーがあるし序盤からつかまらないか不安
1番投手として期待する未完の大器なんだけど相馬や光洋にも打たれてたのを考えるとね
ピッチングコーチとか短期間で修正できないのかな?
いい球あるだけに勿体ない

[匿名さん]

#4132022/05/22 08:06
学福には、勝てるよ。
負けるとなると、佐々木監督はクビかな?

[匿名さん]

#4142022/05/22 08:23
昨日に比べ球場はガラガラ
チケットも全然並んでない
やはりみんなショックで今日はこないのかな
爺らの集団も姿見えない
現地は小雨
さあ、ガンバレ

[匿名さん]

#4152022/05/22 08:27
>>414
雨大丈夫ですかね?

[匿名さん]

#4162022/05/22 08:29
>>415
小雨がまじる程度で大丈夫です
今は晴れてきました

[匿名さん]

#4172022/05/22 08:35
学石は初回の権守が出塁し強行失敗。二回のワンアウト一、三塁強行失敗が全て。四回ツーアウト満塁で雨で制球に苦しむ投手に対して初球の外角のボール気味に手を出してセカンドゴロ。高校生の野球なんで先制していれば流れは変わったかもね。決して右阿部くんは悪くなかった。

[匿名さん]

#4182022/05/22 08:36
雨は大丈夫だけど、負けをコロナのせいにするやつのアタマが心配。

[匿名さん]

#4192022/05/22 08:36
>>416
貴重な情報ありがとうございます。

[匿名さん]

#4202022/05/22 08:38
>>417
そんなタラレバがすべてうまくいけば、この夏は全国制覇だなW 妄想甲子園だけどなW

[匿名さん]

#4212022/05/22 08:42
絶対に負けられない学法対決

[匿名さん]

#4222022/05/22 08:43
打線が繋がらない状態なので攻撃力アップメンバーで挑んでほしい。
投手 左阿部(打撃いい)
捕手 森田
一塁 保科
二塁 本郷(伊藤くんもいい打者だとは思うけど)

左阿部〜二上〜抑え遠藤で勝てると思う。

[匿名さん]

#4232022/05/22 08:44
>>417
阿部くんの球は走っていて立ち上がりは上々だったけど、山浅くのホームランのあたりから動揺して以降は完全に聖光打線にとらえられていた
厳しい言い方になるが聖光相手には通用しなかった

[匿名さん]

#4242022/05/22 08:47
>>420
大量点を狙って強行→失敗。結果論を述べているだけじゃない?うまく行けば流れが変わったかも??という話しだよね。チャンスを生かしきれなくて負けたけど悲観する内容とは思わない。

[匿名さん]

#4252022/05/22 08:52
>>411
聖光はとにかく攻撃の引き出しも多くで大技、小技、走塁をミックスして得点パターンが豊富。結果チャンスでしっかり得点する。
対して学石は個々の能力頼りでチャンスでも振り回すワンパターンな攻撃でフライ祭り。結果チャンスがくるも残塁の山。
何かものすごく野球の質の違いと数字以上の差を感じてしまった
ああいう野球やらないと頂点とれないし全国では勝てないと痛感させられた

[匿名さん]

#4262022/05/22 08:54
まさか今日は勝てるよな…?
学法さんに
さすがにここは負ける訳にはいかないだろ
ガンバレよ

[匿名さん]

#4272022/05/22 08:59
春とはいえ昨日からの試合結果や流れからして今日は絶対に負けられないな
コールド敗退のあとに再度学福に敗退となるとさすがに、
今後の展開や雰囲気考えても今日勝って気持ちリセットして東北大会に臨んでほしい

[匿名さん]

#4282022/05/22 09:17
先発は遠藤か?
アップはしてる

[匿名さん]

#4292022/05/22 09:20
>>418
おまえの頭も大丈夫か?イジメられっ子!

[匿名さん]

#4302022/05/22 09:23
学石の先発はエースの遠藤
野手も昨日と同じ

[匿名さん]

#4312022/05/22 09:25
厳しい試合になると思いますよ
先攻、先制点はとりたいですね
吉報を待ちたいです

[匿名さん]

#4322022/05/22 09:25
学福先発はエースの佐々木
スライダーの見極めがポイントかな

[匿名さん]

#4332022/05/22 09:37
まーたチャンスで大振り
記憶消えたんか昨日の

[匿名さん]

#4342022/05/22 09:38
全く昨日と同じ
絶好のチャンスで力まかせのフライまつり

[匿名さん]

#4352022/05/22 09:51
あっさり先制
潜伏アンチ(主に県北)さん、残念した(笑)

[匿名さん]

#4362022/05/22 09:54
まあ学福あたりに苦戦していたら、金かけて野球やっている意味ないわな。

[匿名さん]

#4372022/05/22 09:56
ここで決めきれない所が聖光との違いかねぇ 

[匿名さん]

#4382022/05/22 09:57
保科あかんな
力みすぎ

[匿名さん]

#4392022/05/22 10:00
ほらな、いった通り
エースが投げてりゃ横綱野球
昨日はお試し試合だから野手も乗らない

[匿名さん]

#4402022/05/22 10:05
テレビにインターネットかAmazonファイヤースティック付いてるならテレビの大画面で中継見た方がいいですよ。
環境としては最高です

[匿名さん]

#4412022/05/22 10:11
黒川の守備マジうまいわ

[匿名さん]

#4422022/05/22 10:12
ニヤニヤしてるけど勝ってるから?
真剣さが感じられない

[匿名さん]

#4432022/05/22 10:13
ニヤニヤしてるのはいいけど、闘志を全面に出してる選手がいない

[匿名さん]

#4442022/05/22 10:15
昔の強かった学石は闘志むき出しで、見てる方も惹きつけられたけど…
今は…

[匿名さん]

#4452022/05/22 10:16
相手の佐々木投手も立ち直ってきたから追加点たのむよ

[匿名さん]

#4462022/05/22 10:26
学福の佐々木君が決め球に使ってるのフォーク?

[匿名さん]

#4472022/05/22 10:28
ニヤニヤ❌
スマイル⭕

[匿名さん]

#4482022/05/22 10:28
442.443文句言うなら観戦しなければいいだろ。
選手から言わせれば文句ばかり言うなら応援して欲しくないだろ。
一所懸命やってるのだから素直に応たら。

[匿名さん]

#4492022/05/22 10:38
>>446
たぶんフォーク系
いい投手だが球は全体甘い
今日の遠藤は力みが抜けて安定してる
課題のランナーだしてセットの時が心配だが
今日は制球もよくランナーは出す心配はなさそう

[匿名さん]

#4502022/05/22 10:38
昨日もエースが投げてれば2-0で勝ってたな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL