1000
2019/06/19 22:00
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.4022453

磐城高校
合計:
磐城高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 551 レス数 1000

#8512019/05/09 21:30
どーでもいいけど
偏差値上げろ

[匿名さん]

#8522019/05/09 21:55
>>851
変差値なんぞ目先のことにシャカリキになってるお前の器の小ささ

[匿名さん]

#8532019/05/09 22:26
ある程度の地位と収入があれば満足してしまう小市民的な
そこが会津などとの違い

[匿名さん]

#8542019/05/09 23:03
>>853
会津とは生きる動機が違うと思います

[匿名さん]

#8552019/05/10 16:30
また昌平?

[匿名さん]

#8562019/05/10 17:01
磐城は昌平を倒すだろう

[匿名さん]

#8572019/05/10 17:22
磐城は昌平に敗れるだろう

[匿名さん]

#8582019/05/10 17:34
>>857
同感
勝てる要素が見当たらない

[匿名さん]

#8592019/05/10 17:37
勝っても、次の聖光にボコボコにされるから
負けて、夏に向けての練習をした方が賢明ですよ

[匿名さん]

#8602019/05/10 18:35
昨年の海星のように、大化けする投手を育ててくれ。
沖より首藤が安定してる。期待してるぞ。
スプリットでもマスターしてくれ

[匿名さん]

#8612019/05/10 19:21
>>860
沖「おやじ、涅槃でまつ」

[匿名さん]

#8622019/05/10 19:23
本来は首藤がエース

[匿名さん]

#8632019/05/10 21:27
>>859
センター試験に向けて勉学に励む方が
賢明ですよ!

甲子園に行きたいならマスターズが賢明
ですよ

[匿名さん]

#8642019/05/15 08:25
東大の応援歌が楽しみではある 打ち込んで来いよ

[匿名さん]

#8652019/05/15 08:29
>応援団長らしき女子生徒のフレフレの声の出し方がキモイ
>一生懸命なのはわかるがかえって士気がさがる
>やめたほうがいい

うまい下手関係なく女子応援団の学ランは引く 女子ならチアだろ ブスでもかわいさ3割増しだから

[匿名さん]

#8662019/05/15 17:48
>>865
毎年、どうして監督は守備中心のチーム作りをするのかな?
点取とらないと勝てないじゃないかよ
今年は投手も平凡だし、監督のチーム作りに疑問
毎年同じようなチームになってる。

[匿名さん]

#8672019/05/15 19:09
>>866
点を取られなければ負けない

[匿名さん]

#8682019/05/15 19:50
>>867
いつも点とられて負けてんじゃん

[匿名さん]

#8692019/05/15 20:24
>>868
弱いだけだろ

[匿名さん]

#8702019/05/16 16:11
夏に強いとか言われてた磐城は夏に弱い磐城になってしまった。
シードにはなるが、何故か8強までも進めない弱さ。
なんで?

[匿名さん]

#8712019/05/16 16:21
>>866
普通だよ

[匿名さん]

#8722019/05/16 18:18
>>871
普通の意味がわかりません

[匿名さん]

#8732019/05/16 22:57
人材は吐き出せば枯欠する
昔の磐高じゃないんだよ

[匿名さん]

#8742019/05/16 23:07
枯渇なら知ってるけど、枯欠という単語は初めて見ました。中国語?

[匿名さん]

#8752019/05/16 23:21
枯欠も枯渇もしていない
元々そんなもの

[匿名さん]

#8762019/05/18 16:53
弱いなや
貧打、投手崩壊
夏に向けて、どこを強化するのかな?

[匿名さん]

#8772019/05/18 17:42
>>876
監督の強化が必要

[匿名さん]

#8782019/05/18 20:21
>>876
ランニングスリーランを許さないセンターの守備力、判断力

[匿名さん]

#8792019/05/18 20:45
1年生は何人入部したのでしょう?
夏に使えそうなピッチャーいませんか?

[匿名さん]

#8802019/05/19 21:16
>>879
いたとしても、おまえには関係ない

[匿名さん]

#8812019/05/19 21:25
>>880
お前のような書き込みする奴は、ここに来るな。
じゃま

[匿名さん]

#8822019/05/20 20:58
>>881
爆サイでじゃまとか…
熱盛!

[匿名さん]

#8832019/05/21 17:41
>>879
2年後なら140だすような身体能力ある子ははいったみたいです。遠目の情報なので未知数ですが…一年生からベンチ入りしてなかったので噂で終わるかもしれませんけどねー。

[匿名さん]

#8842019/05/21 17:48
>>883
そんなのがいたら、私立にいってるよ。
って言うか、140より変化球

[匿名さん]

#8852019/05/21 20:46
私立より磐城ブランドは健在。普通に考えて学校の先生になりたかったら聖光や学石にはいかないでしょ。

[匿名さん]

#8862019/05/22 10:49
聖光の特進コースより偏差値が低いことを自覚せよ。
福高、安高にも大差を付けられている現状。
野球もダメ、学力も低下。
歴代の校長がしっかりした指導方針をうちださないから
このような平凡高校になってしまった。

[匿名さん]

#8872019/05/22 20:35
>>886
聖光の特進から野球部いるの!?すげぇ。
あんなに厳しい野球して勉強もやってるなんて…すばらしい。

[匿名さん]

#8882019/05/22 22:01
>>887
数人いるよー

[匿名さん]

#8892019/05/22 22:54
聖光の特進で全然だよね。
あっ、聖光の奴らには厳しいか笑

[匿名さん]

#8902019/05/26 20:37
おいおい
どーした磐高 湯本は沸いてるぞ!
昌平は優勝したぞ!
プライド高いんだろ
なんとかしろよ関係者さん

[匿名さん]

#8912019/05/26 21:15
がんば

[匿名さん]

#8922019/05/28 18:22
名門磐城は影が薄くなってしまったね
一から全て見直さないと
影が消えてしまうよ

[匿名さん]

#8932019/05/28 21:20
>>892
影と言えば影山雅永監督だろ

[匿名さん]

#8942019/05/29 17:37
>>893
誰それ?

[匿名さん]

#8952019/05/29 19:10
夏は140サウスポーが唸りをあげるだろう

[匿名さん]

#8962019/05/29 20:21
タモツ 頑張れ

[匿名さん]

#8972019/05/30 00:09
コバルトブルー旋風巻き起こせ、後輩達よ

[匿名さん]

#8982019/05/30 06:47
誰かが磐高爺さんと呼んでいた小さな大投手
田村と同学年の者も応援しているぞ。
しかし、ヘルメットの色が濃くなってきたよな。
元のコバルトブルーに戻せないものかね。

[匿名さん]

#8992019/05/30 17:27
>>895
そんな投手がいるのか?
何故、いままで登板しなかったの?

[匿名さん]

#9002019/05/30 22:30
まぁ140はおおげさかな。
頑張れば130前半と頭脳ピッチングでそこそこやれるんじゃない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL