1000
2019/06/19 22:00
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.4022453

磐城高校
合計:
磐城高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 553 レス数 1000

#8012019/02/24 18:27
磐城高校、一般的な高校になりましたね。
残念⤵️⤵️⤵️

[匿名さん]

#8022019/02/25 08:28
一人芝居??

[匿名さん]

#8032019/02/26 16:04
一人芝居…ウケる。磐城をけなしたり応援したり忙しいな。

[匿名さん]

#8042019/02/26 21:34
阿呆が増えたなwww

[匿名さん]

#8052019/02/28 13:08
>>804
アホな学生が増えたってことかい?

[匿名さん]

#8062019/02/28 13:16
学生とは限らない。

[匿名さん]

#8072019/02/28 15:07
野球とは関係ないけど、学力偏差値で福高、安積に大差を付けられてしまってる現状
文武両道とか言ってるけど、どっちも中途半端。
文の方に特化して福、や安を見返してやれ。

[匿名さん]

#8082019/02/28 20:52
腐っても磐高

[匿名さん]

#8092019/02/28 21:40
腐ったら終わりだよ!

[匿名さん]

#8102019/03/02 11:55
あの広瀬監督が、来年は会津高校の校長になる予定とは。
なんか、イメージがわかん

[匿名さん]

#8112019/03/02 14:50
>>810
広瀬監督って、小高工業の監督で
磐城の天敵っだた人?

[匿名さん]

#8122019/03/02 16:25
>>810
小高工業にいたかなー?
平成7年甲子園時の監督だよ。で、体育の教師だった。

[匿名さん]

#8132019/03/03 09:08
東京では磐城より私立の秀英の方が上

[匿名さん]

#8142019/03/03 10:46
>>813
野球の掲示板だよ。
秀英に野球部があるのかな?

[匿名さん]

#8152019/03/04 13:00
>>813
はいはい、小坊主

[匿名さん]

#8162019/03/04 15:45
>>813
それがどうした?
秀英なんぞ全国私立では下の下。
もっとも、磐城は奈落の底になったけど。

[匿名さん]

#8172019/03/18 17:53
今年の東北大や東大の合格者をみると
磐城は名門どころか、ごく普通の高校になってしまったな。
野球も同じ、甲子園どころか今年はシードもあやういぞ。

[匿名さん]

#8182019/04/28 16:04
磐髙、影が薄くなったね(-_-#)

[匿名さん]

#8192019/04/29 00:12
>>818
ラグビーセブンズ優勝した

[匿名さん]

#8202019/04/29 21:18
70年代が懐かしい。。。
半世紀前。。
あの頃は強かった。

[匿名さん]

#8212019/04/29 21:27
一浪したやつが野球できた時代 そりゃね

[匿名さん]

#8222019/04/29 21:41
>>820
何歳ですか?

[匿名さん]

#8232019/04/29 22:22
>>822
87歳です。

[匿名さん]

#8242019/04/30 23:16
磐高、OLDファンに
人気がありますね

[匿名さん]

#8252019/04/30 23:41
古豪復活!!

[匿名さん]

#8262019/05/01 00:56
今年は強いね!

[匿名さん]

#8272019/05/01 07:35
今年も弱いね!

[匿名さん]

#8282019/05/01 14:19
弱くはないけどそこそこじゃないの。
でも、去年よりは確実に弱い。
シードとれるかどうかって感じだなや。

[匿名さん]

#8292019/05/01 15:24
>>828去年も弱い

[匿名さん]

#8302019/05/01 15:31
>>829
いつが強かったの?
平成でだよ。昭和はいらない

[匿名さん]

#8312019/05/01 17:52
>>830無い。

[匿名さん]

#8322019/05/01 19:56
優秀なOB監督連れてきてもあれだね ちょっとまえに聖光倒したからいいけど

[匿名さん]

#8332019/05/01 21:40
去年はピッチャー様々でしたからね

[匿名さん]

#8342019/05/02 11:23
磐高も落ちぶれましたね

[匿名さん]

#8352019/05/02 11:38
秋から劣化ですか?

[匿名さん]

#8362019/05/02 11:38
勉学が忙しく野球どこじゃありません

[匿名さん]

#8372019/05/02 12:15
共学になってからますます弱くなってるね

[匿名さん]

#8382019/05/02 12:28
負けて良かった。

[匿名さん]

#8392019/05/02 14:25
>>838
どうして?

[匿名さん]

#8402019/05/02 14:27
嫌いなんだろ

[匿名さん]

#8412019/05/02 15:06
野球より勉強頑張りな

[匿名さん]

#8422019/05/02 15:20
毎年のことだけど、貧打打てないチームだねえ。
どんな打撃練習してるのかなあ。

[匿名さん]

#8432019/05/03 10:05
磐高野球部のレジェンド、田村監督!
カムバック!

[匿名さん]

#8442019/05/03 15:13
キャッチャー1年生だったからしょうがないよ。正捕手が復帰すれば…

[匿名さん]

#8452019/05/03 21:06
野球より勉学に励んでください
レベル下がっているのだら

[匿名さん]

#8462019/05/03 21:05
レベルが下がってるのだらww

[匿名さん]

#8472019/05/05 15:29
地区大会、投手3人見たけど、皆平均点ぐらい
県大会では通用しない。
左腕はいないのか?

[匿名さん]

#8482019/05/07 21:29
応援団長らしき女子生徒のフレフレの声の出し方がキモイ
一生懸命なのはわかるがかえって士気がさがる
やめたほうがいい

[匿名さん]

#8492019/05/09 19:18
投手みんな良くもなく悪くもなく。
打線も良くもなく悪くもなく。
今年は全然パッとしない。

[匿名さん]

#8502019/05/09 19:30
中卒時、越境して磐高に入ろうかと思った
時が流れ、今の高校野球みてると変な話、磐高はカムバックしない方がいいような気もするんだ
その時代に合った、固有の栄光というのがあるとすれば
小磯投手今なにしてるんだろうか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL