1000
2022/05/27 07:18
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.4739557

松韻学園福島高校
合計:
報告 閲覧数 1150 レス数 1000

#3012019/09/22 13:13
松韻は今大会優勝候補

[匿名さん]

#3022019/09/22 13:19
辻垣くん一人だけでここまで来てしまうとは 明日も辻垣くんだろうか

[匿名さん]

#3032019/09/22 13:24
>>302
明日は決勝だからエース辻垣くんでしょ
東北大会までには二番手投手がいないとキツい

[匿名さん]

#3042019/09/22 13:28
辻垣は県内では古溝以来の大型左腕

[匿名さん]

#3052019/09/22 14:02
令和は
学ほう福島の時代になるだろう

[匿名さん]

#3062019/09/22 15:21
ちあぐらいいくらでもみろ てか学福チア作ったらええのにな 強いんだから

[匿名さん]

#3072019/09/22 16:54
>>306
確かにチア作って

[匿名さん]

#3082019/09/22 17:40
学福がんばれ!!!

[匿名さん]

#3092019/09/22 17:41
がんばれ!東北大会。

[匿名さん]

#3102019/09/22 17:59
県北支部同士の決勝

[匿名さん]

#3112019/09/22 18:06
部員は少ないようですね。

[匿名さん]

#3122019/09/22 18:31
>>311
何人ぐらいなの?

[匿名さん]

#3132019/09/22 18:31
16人だね

[匿名さん]

#3142019/09/22 18:32
和歌山知弁のように
各学年12〜13名で良いんじゃないんですか?
100〜150名もいたって
飼い殺しか金の成木になるだけですよ

[匿名さん]

#3152019/09/22 18:33
>>314
確かに❗

[匿名さん]

#3162019/09/22 18:39
少数部員で決勝まで勝ち上がるのは今までと違う感じでいいじゃん。

[匿名さん]

#3172019/09/22 20:28
明日天候は大丈夫なの

[匿名さん]

#3182019/09/22 20:29
部員16人しかいないんですか?
これは凄いですね。
でも殆ど県外の子なんですね。
少人数でも強い子をスカウトしてくれば強いチームって作れるんですねぇ。

[匿名希望]

#3192019/09/22 20:30
失礼ながら東北で1勝すれば21世紀枠も濃厚では・・

[匿名さん]

#3202019/09/22 20:36
エース球速はそんなに無いけどコントロールが良く安定感があっていいね

[匿名さん]

#3212019/09/22 20:40
>>318
聖光に教えて下さい

[匿名さん]

#3222019/09/22 20:47
>>319
そうなの?理由は?

[匿名さん]

#3232019/09/22 20:51
いや、ないから 県外留学生主体のチームだし選ばれるはずがない
センバツは実力でつかみ取るしかない

[匿名さん]

#3242019/09/22 21:01
少数精鋭

[匿名さん]

#3252019/09/22 21:19
21世紀枠 いつも浜だ 甘えすぎ おれは学福推し 留学生主体で16人で頑張っているんだし

[匿名さん]

#3262019/09/22 21:26
決勝に行けたから部員も増えるでしょ。

[匿名さん]

#3272019/09/22 22:30
>>325
私立で部員少ないって人気ない証拠じゃんwww

[匿名さん]

#3282019/09/23 00:14
変な外人集めて決勝進出して満足か?
同じ学法でも学石と比べて人気無さすぎて哀れだのうw
所詮はゴミしかいない県北のそのまた底辺私学

[匿名さん]

#3292019/09/23 04:41
>>328
と決勝まで行けない雑魚が吠えてます

[匿名さん]

#3302019/09/23 05:44
昨日観戦しました。
人数が少なくても全員野球で、全員笑顔で、見ていると応援したい!と思える学校でした。
決勝も素晴らしいプレーを期待してます!

[匿名さん]

#3312019/09/23 07:27
てか部員がいなくて応援はどうしてるんだよ?

[匿名さん]

#3322019/09/23 07:33
福島県の選手を増やそう。

[匿名さん]

#3332019/09/23 08:04
>>331
部員じゃない人が応援してるんじゃないの?

[匿名さん]

#3342019/09/23 08:10
学報福島が優勝するような
気がします
来年は15〜20名位
入部しますように

[匿名さん]

#3352019/09/23 08:59
優勝したら増えるよ。

[匿名さん]

#3362019/09/23 09:00
>>331
引退した3年生がいるだろ

[匿名さん]

#3372019/09/23 09:11
順延は学福にとっては追い風になったな 辻垣くんもこれで少しは休めるだろう

[匿名さん]

#3382019/09/23 09:50
専用グランドも寮も室内練習場もあるから、優勝して選手を増やさないとね。設備は悪くないよ。

[匿名さん]

#3392019/09/23 10:56
チア応援学校にお願いしたらどうだ?

[匿名さん]

#3402019/09/23 10:57
>>339
ほだない。

[匿名さん]

#3412019/09/23 11:17
中止で風は益々
学報福島に吹いている
初優勝目指して頑張れ

[匿名さん]

#3422019/09/23 11:40
>>341
初優勝ではなく2回目の優勝です

[匿名さん]

#3432019/09/23 12:16
>>342
ご指摘ありがとうございました
私は2年前 がくふくの選手が
勝った相手に「糸」を唄ってエール
を送っていた姿を見て
プチファンになりました
頑張れがくふく

[匿名さん]

#3442019/09/23 12:18
>>343
初優勝が正解ですよ

[匿名さん]

#3452019/09/23 12:22
学福やめて松韻学園にしたら・・ そのほうが強そうだ

[匿名さん]

#3462019/09/23 12:42
次が大事だね。学校としても野球部としても。生徒募集につながるよ。

[匿名さん]

#3472019/09/23 14:00
東北大会出場から松韻学園にした方がいい

[匿名さん]

#3482019/09/23 14:01
学福と学石は姉妹校?

[匿名さん]

#3492019/09/23 14:04
全然関係ないよ 学法ってのは福島特有の呼称 県立高と区別するため

[匿名さん]

#3502019/09/23 15:10
昨日の試合昌平の先発試合前スタンドに向かって踊ってたよね?ふざけてたよね?だもん学福勝って当然だよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL