1000
2022/05/27 07:18
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.4739557

松韻学園福島高校
合計:
報告 閲覧数 1153 レス数 1000

#6012019/10/27 11:53
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#6022019/10/27 11:56
>>600
磐城のスレへ行けよ
学福辻内の球を打てるかよ
貧打磐城ごとが。
いいか!学福は優勝、磐城はやっとこの3代表なんだよ
学福が磐城と同じ山に入ってたら準決までは行ける
磐城は入ってくるな、めっちゃ気分悪い

[匿名さん]

#6032019/10/27 11:58
>>602
訂正、辻垣だった、すまん

[匿名さん]

#6042019/10/27 12:09
我が関西関東代表がいわきや福商、光南に負けるわけには
行かないんだよ、聖光には負けたけど仕方がない

[匿名さん]

#6052019/10/27 13:43
高校スポーツ最強県ランキング!
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手



45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#6062019/10/27 13:49
来年までに、しっかり練習だ!

[匿名さん]

#6072019/10/27 13:54
>>606
関西里帰りしなくていいのか?
たまには帰してやれよ、監督さん

[匿名さん]

#6082019/10/27 17:32
>>607
いいんだよ、とっつあん
親元離れて、3年生は天下人
すこぶる居心地がよいぞよ
夜中でも1年に肉まん頼めばコンビニで
買ってきてくれるからなな、まさに縦社会の親方身分
練習以外は相撲部屋と一緒だよ

[匿名さん]

#6092019/10/29 14:21
学福の上下関係はけっこう厳しいんだな。ほんとかわからんけど

[匿名さん]

#6102019/10/29 17:43
なるほど

[匿名さん]

#6112019/10/29 21:01
腐ってるな

[匿名さん]

#6122019/10/31 17:51
ほんとなのか?

[匿名さん]

#6132019/10/31 22:10
上級生の顔をバットで殴るぐらいだから下級生は相当イビられてたんだろう

[匿名さん]

#6142019/11/02 19:44
学福高ってここよね?

[匿名さん]

#6152019/11/02 21:00
だよ

[匿名さん]

#6162019/11/02 21:07
これからの冬が大事だよ。

[匿名さん]

#6172019/11/16 15:15
1年生にいい投手が入ってくれないと高校で潰される

[匿名さん]

#6182019/11/16 15:17
雑魚校

[匿名さん]

#6192019/11/16 16:09
ここの学校どうなの?

[匿名さん]

#6202019/11/16 16:13
>>619
最強ですよ! 今年の福島王者ですから甲子園にでれば
優勝候補に挙げられますね!

[匿名さん]

#6212019/12/27 16:15
頑張って!

[匿名さん]

#6222020/01/24 12:24
間違って選ばれろ!

[匿名さん]

#6232020/01/24 12:26
辻垣を甲子園で投げさせてあげたい

[匿名さん]

#6242020/02/23 08:05
春県大会でも躍進してください

[匿名さん]

#6252020/02/26 16:00
エースってプロ注目?

[匿名さん]

#6262020/02/27 12:08
部員数少ないうえに、県外者ばかりで学校が応援しなかったら応援する人いないな!進学が難しい学校には魅力を感じなくなって来ている現状!

[匿名さん]

#6272020/02/27 12:16
辻垣は福島高校野球界の左腕では古溝以来の逸材

[匿名さん]

#6282020/02/28 20:09
それは期待

[匿名さん]

#6292020/04/15 08:35
辻垣が未来を握る

[匿名さん]

#6302020/04/15 11:16
新入部員入ったのかな?
部員不足解消?

[匿名さん]

#6312020/04/15 12:31
逸材辻垣の最後の夏をコロナで終わらせていいのか

[匿名さん]

#6322020/04/15 20:21
>>631
その逸材の後は部員いるの?

[匿名さん]

#6332020/04/15 20:38
>>631
逸材辻垣は福島県の人なの?

[匿名さん]

#6342020/04/15 22:02
>>633
神戸

[匿名さん]

#6352020/04/15 22:13
辻垣神戸中央シニアで5番手投手
高校での成長がスゲエ

[匿名さん]

#6362020/04/15 22:38
福島人は成長もしないし伸びないねぇ

[匿名さん]

#6372020/04/15 22:41
そもそもいないんだが

[匿名さん]

#6382020/04/18 11:58
今年はチャンスだったのに

[匿名さん]

#6392020/04/18 17:35
今日の日刊スポーツで辻垣特集
辻垣が相撲部に入門して体重が80キロになりパワーアップしたらしい
この超高校級大型左腕が甲子園で見れないなんてコロナウイルスを呪う

[匿名さん]

#6402020/04/18 18:39
がんばろう!学福!

[匿名さん]

#6412020/06/09 16:57
この前の新聞で辻垣に3、4球団のスカウトが視察してるらしい
この逸材を甲子園で見れなくしたコロナを許すな

[匿名さん]

#6422020/06/09 18:11
今の時点ではプロに行けるレベルではないよ

[匿名さん]

#6432020/06/09 19:13
>>638
まさしく、その通りですね
来年、期待しましょう!

[匿名さん]

#6442020/06/09 19:28
学福の育成力すばらしい

[匿名さん]

#6452020/06/09 19:41
学福の部員が、県北選手権で僕たちは聖光の選手と違って中学時代はカスですよと自虐してたからねw
控えだった選手が多いらしい
辻垣はシニアでは5番手とか7,8番手だったと新聞に出てたな

学校の支援でスカウト活動の資金増やせば安定した強さになりそう

[匿名さん]

#6462020/06/09 20:50
んだ。乞食県なんだし原発マネーで青田買いしてくるべした。

[匿名さん]

#6472020/06/09 21:07
藤森慎吾監督に選手を育てる力はある。
学校の協力体制次第。

[匿名さん]

#6482020/06/09 21:23
ガッキー育てたから神戸の監督は良い選手送ってくれそう

[匿名さん]

#6492020/06/09 21:24
ガッキー育てたから神戸の監督は良い選手送ってくれそう

[匿名さん]

#6502020/06/09 21:25
ガッキー育てたから神戸の監督は良い選手送ってくれそう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL